dog & cats 人も(=^..^=)ミャーもストーブの前に大集合(爆) コロコロっと、ペレットの落ちる音に興味津々!きん と ぎん それに とうふが ストーブの偵察に来た。奴らには、お初だもんね。おまいら、鼻をくっつけると火傷しちゃうぞ!_(_△_)ノ彡☆ギャハハハ!バンバン!!暖かいのは、動物も大好きだもんね... 2014.12.07 dog & cats
食べ歩き 美味しい酒や焼酎を心ゆくまで堪能できる非公開レストラン 早いもので、もう12月・・・。全てを忘却のかなたへ追いやるために、仲良しメンバーで忘年会!先輩に連れてきていただいたのは、誰もが入れる訳ではない非公開レストラン。会員制?秘密?隠れ家???何とも隠微で妖艶な雰囲気を想像していたが、至って健康... 2014.12.06 食べ歩き
食べ歩き 上島に昔からある洋食大仙でランチのカツカレー! 今日のランチ会、どこに行く?と尋ねると、大声で「大仙」おっ、いいねぇ~~。ランチタイムに初めて行ってみた。今日の日替わりランチは、鶏のカツレツと海老とホタテのグリル美味しそうだけど、さっきから鼻腔をくすぐる香辛料の香り。サクサクのカツと洋食... 2014.12.05 食べ歩き
食べ歩き 今年も食べなきゃ!!「一鶴横浜西口店」の骨付き鳥 昨年末、滑り込みセーフだった「一鶴」よくよく考えてみると、今年もまだ食べてない(;^_^A アセアセ…こんな事では肉食男子の名がすたる。出張帰りに後輩たちとlet's go!注文はやっぱり旨い一鶴のおやどりとひなどり( ̄¬ ̄*)じゅるぅ~さ... 2014.12.04 食べ歩き
家作りプロジェクト ちょっと手が空いた休日は、可動型ゴミ箱をDIY あれやこれや、やたらと忙しかったが、ポッカリ休日の予定が空いた(^^)v気になっていたゴミ箱に手を入れよう!何せ早出のハードストックは、朝7:00から営業だもんね。倉庫みたいな売り場って、大好きなんだ。早速、ボルトとナットにワッシャーを買い... 2014.12.03 家作りプロジェクト
食べ歩き とろっとろ玉子の天津飯は天厨菜館 天王洲アイル店 外は大雨!濡れずに行けるお店は、天厨菜館 天王洲アイル店ハズレの無い中華料理だ。今日のランチに麻婆豆腐は付いてないと言うので、ちょっと気になっていた とろっとろ玉子の天津飯( ̄¬ ̄*)じゅるぅ~さて、お味は・・・・ 2014.12.02 食べ歩き
食べ歩き 限定30食!静岡ラーメンてっぺんを一文字 結で! TVの企画で作り上げられた「静岡ラーメンてっぺん」定義は次のとおり・・・・お茶を使った麺・焼津産マグロ節を使ったスープ・三ケ日ミカンを使ったチャーシュー・富士山ナルトを使う塩に定評があるこのお店で限定30食!静岡ラーメンてっぺん( ̄¬ ̄*)... 2014.12.01 食べ歩き
BBQ & Stove 念願の輻射・自然対流式ストーブ RS-4 設置完了! いやぁ~~~長かったぁ~~!家を建てるときのプレゼン資料にしたためてから早2年。題目は、「吹抜と暖炉がある家作り」だったもんね。そして、やっと炉台にストーブが入った。どうよこの存在感( ̄ー ̄)ニヤリッ輻射・自然対流式だからジンワリと暖かさが... 2014.11.30 BBQ & Stove
食べ歩き やっぱり足が向いてしまう飲んだ後の そば処 粼(せせらぎ) で天おろし蕎麦 2軒合計6時間飲み続けて、更に呑むんかい(爆)足が向いてしまうのは、 そば処 粼(せせらぎ)美味しいし、安心感があるもんね。ここから合流する猛者も多い。ゆでたての麺にこだわった天おろし蕎麦( ̄¬ ̄*)じゅるぅ~さて、お味は・・・・ 2014.11.28 食べ歩き
食べ歩き ワイン列車の旅はあきらめて、マイン・シュロスで地ビール! ワイン列車に乗ろうよ!と仲間を集めたが、残念ながらワイン列車は満員!せっかくだからマイン・シュロスで地ビールを飲もう(^^)v昼の3時からでも飲めるって、本当にすばらしい!食べたいメニューはたくさんあるが、ここはやっぱりソーセージ盛り合わせ... 2014.11.27 食べ歩き
食べ歩き 海老がピクピク!新鮮な刺身定食は鴨江にある花の亭 友人が鴨江でエステサロン開業!☆;:*:;☆;:*:;☆“Congratulations”☆;:*:;☆;:*:;☆と、言うことで、お祝いに駆けつけた帰りに、何やら良さそうな和食処を発見!こういうとき、鼻が利くんだよねぇ( ̄ー ̄)ニヤリッ暖... 2014.11.26 食べ歩き
食べ歩き 取れたて旬の味は殿様のだだちゃ豆冷凍(^^)v 運動の後のビールは格別だから、ちょっとツマミにこだわってみた( ̄ー ̄)ニヤリッ殿様のだだちゃ豆!収穫したてのだだちゃ豆を一気に急速冷凍したって(^^)vおぉ~~良いねぇ!さらに、若返りに効果があると言われるオルニチンが「シジミ」の3倍~5倍... 2014.11.25 食べ歩き
食べ歩き ピザストーンで焼く信州土産は野沢菜たっぷり縄文おやき! ばぁばが、町内会の旅行で買ってきてくれたおやき!耳たぶくらいにやわらかく練った小麦の皮に、しめじや野沢菜などをたっぷりと包み込んだ郷土食。ひとつのおやきには、どんぶり山盛りの生野菜がつまっているらしい。そんな旨みのつまったおやきを、ピザスト... 2014.11.24 食べ歩き
お気に入り コーヒー豆は深く煎れば煎る程油が出るって知ってた? 今まで飲んでいたコーヒー豆も悪くないんだけど、何かが足りないんだよなぁ。などと考えていたところ、エスプレッソには、焙煎の深いものが合うんだと・・・。物は試し!思いっきり深い焙煎の豆を買ってみよう( ̄ー ̄)ニヤリッRoast :Full-Ro... 2014.11.23 お気に入り
食べ歩き たまに食べたくなる五郎八の日替わり定食は鯖の竜田揚げ! 無性にどか食いしたくなる瞬間があるんだけど、今日のお昼がソレ(爆)こんな日は五郎八だな( ̄ー ̄)ニヤリッ今日の日替わり定食は、脂の乗った鯖の竜田揚げ( ̄¬ ̄*)じゅるぅ~さて、お味は・・・・ 2014.11.22 食べ歩き