生活あれこれ

かっこいいカメラケースにSDカード携帯したい!

カメラケースはレトロでかっこ良いが、SDカード1枚すら入らない。まぁ、それはそれで良いんだけど、無線LANの付いたSDカードは認識出来ない事があるんだよ。だから予備のSDカードの入れる場所に困ってる(-。-) ボソッ対処方法を考えようさて...
浜松まつり

自治会役員に集まってもらって凧揚会の会計監査終了(^^)v

凧の会計年度は6/1~5/31今年の凧揚げは平成23年度となる。そして、今日の会計監査を無事終え、平成23年度を締めることが出来た。良かった良かった。夜遅くまでかかる会計監査は、夕食を用意する。今年も恒例の宏城すしさて、お味は・・・・・
浜松まつり

浜松をお手軽に楽しめる「たんと」で青年会の打ち上げ!

浜松まつりが終わって、日常生活にも慣れ始めていた。そんな時だから反省会!毎回、毎回反省会をするんだけど、ナニをそんなに反省するのだろう(爆)何はともあれ、凧仲間が集まれば、熱い凧トークそんな場所に選んだのは、浜松グルメが手軽に楽しめる「たん...
生活あれこれ

SDカードとWi-Fiが合体すると・・・カメラがメッチャ便利じゃん(^^)v

なにげにネットサーフィンしてたら、見つけてしまった。すっごい便利!Wi-Fiのおかげで撮影するとすぐにiPhoneに転送される設定にしてみた。もちろんPCにも送れちゃう。SDカードを都度PCに差し込まなくても、かってに送信されるのだ。コレ便...
生活あれこれ

金環日食で様々なドラマ!エンゲージリングに愛らしい姉妹(^^)v

日本中を熱狂させた金環日食浜松では、生憎の曇り空だったけど、金環日食の時間だけ奇跡的に雲が切れた!こんなロマンチックな画像を見つけたので拝借!29年後は孫と見れたらいいなあさて・・・・
浜松まつり

祝2012 浜松まつり会館に合戦を戦い抜いた初凧納入!

片付けも一段落(;^_^A アセアセ…後のまつりとは良く言ったものだ。何か気が抜けるぅ~~今日は、浜松まつり会館に曳馬本郷の凧を展示してきました。さて・・・・・
浜松まつり

高町の古橋商会前で御殿屋台と初練り

親戚で初練り(^^)vやっぱり御殿屋台があると良いね。さて・・・・・
浜松まつり

祝2012 初練り「鈴木はやとくん」

絶好の凧日和となった前日に初凧を揚げ、今夜は 鈴木はやとくん のお祝い練り。綺麗に揚がって、綺麗に降りた凧を肴に美味しいお酒でお祝いだ(^^)vさて・・・・・
浜松まつり

祝2012 初練り「寺島ともきくん」

絶好の凧日和となった今日の午前中に初凧を揚げ、夜は 寺島ともきくん のお祝い練り。綺麗に揚がって、綺麗に降りた凧を肴に美味しいお酒でお祝いだ(^^)vさて・・・・・
浜松まつり

祝2012 初凧不時着 松林からの回収と本部前の激練り!

凧も最終日!ブンチャカ揚げて、ギンギンに遊ぶぞ!と、言うわけで、初家さんの許可を取り初凧で合戦三昧!そして、今回は戦い疲れて不時着した凧の回収風景を披露しよう。さて・・・・・動画は最後にあります。
浜松まつり

祝2012 皐月の空高く!5月5日は子ども凧揚げ合戦

風はブンブン!糸枠は陣屋の前子ども達の周りを屈強な男衆がガードして楽しい凧揚げ合戦の始まりだ。郷友会手作りの白い凧が綺麗に揚がるさて・・・・・動画は最後にあります。
浜松まつり

祝2012 初凧「寺島ともきくん」

お祝いの大凧を皐月の空高く揚げました!さて・・・・・動画は最後にあります。
浜松まつり

祝2012 初練り「原田あかりちゃん」

絶好の凧日和となった5月4日市中合同練りと曳馬5町合同練りを終え、原田あかりちゃん のお祝い練りに駆けつける。さて・・・・・
浜松まつり

祝2012 初練り「斎藤そうやくん、りゅうまくん」

絶好の凧日和となった5月4日市中合同練りと曳馬5町合同練りを終え、斎藤そうやくん、りゅうまくん のお祝い練りに駆けつける。さて・・・・・
浜松まつり

祝2012 北留前で練り潰した曳馬5町合同練り!

第9ブロックの市中合同練りを終え、大急ぎで地元に戻り今度は、曳馬5町による合同練り!曳馬地区の目玉でもある。今年の当番は曳馬三浦組みんな大好き&お世話になってる北留さんを合同練りのコースに入れてくれた。さて・・・・・