生活あれこれ 宇治抹茶生チョコレートはとろける旨さ(^^)v 子ども達の手作りチョコのお返しは、「宇治抹茶生チョコレート」とろける食感がナイスせっかくだからと、自分用も買っておいた(^^)vさて、お味は・・・・・ 2012.03.16 生活あれこれ
浜松まつり 浜松まつりから気持ち届け!3.11復興祈念凧揚げ! 凧場に50数町が集まり、東北復興を祈念した凧揚げを実施伝統技術継承を兼ねての凧揚げでもある。さて・・・・・ 2012.03.11 浜松まつり
dog & cats 金と銀(=^..^=)ミャーこんなに大きくなりました(^^)v 身体ばかり大きくなってもまだまだオコチャマ悪戯ばっかりしているこっちは銀♀さて、お味は・・・・・ 2012.03.10 dog & cats
浜松まつり ご贔屓のロープ屋さんで、小糸と親糸を購入! 前もって頼んでおいた凧糸を取りに行ってきた。浜松まつりの凧糸は、麻糸。綿と比べて比重が軽く、引っ張りや擦れに強いので喧嘩凧に最適。麻以外の小糸使ってる町もあるのかな?と、店主に聞いてみよう・・・・ 2012.03.09 浜松まつり
dog & cats 散歩に行きたいと首を長ぁ~~くしているブラウニー 雨が続いてい短い散歩ばかりだったからストレス溜まるぅ~~~~って(爆)さぁ、どこまで行こうか( ̄ー ̄)ニヤリッ 2012.03.07 dog & cats
浜松まつり 天気が心配な中、3.11復興祈念凧の準備! 来週に迫った3.1150町以上が集まる一大イベントとなった。今日は凧の準備は空模様との戦いだ。そして、2年のブランクがあるので自分との戦いでもある(爆)さて、状況は・・・・・ 2012.03.05 浜松まつり
CARS MINIの法定点検&コーティングでピッカピカ 去年、車検を通したから、今年は法定点検。ついでにボディコートとガラスコートをしてもらおう。大雪が降ったときも、ガラスコーティングしてあると雪が積もらなくて済むもんね( ̄ー ̄)ニヤリックリスタルボディコートでピッカピカグラマラスなボディーライ... 2012.03.04 CARS
料理 娘の幸せを願うおひな祭りは、トンボのヅケでちらし寿司! ヅケと言えばマグロの赤身が相場だが、今日のトンボ激旨!!!静岡県で「とんぼ」と呼ばれるのは、一般的には「びんちょう」マグロ。小ぶりだが、上品な脂がのってメッチャ旨いじゃんね。そして安いから主婦の味方だ(^^)vこのとんぼをヅケにすると実に良... 2012.03.02 料理
CARS 男前のMINIが10歳のお誕生日! 早いねぇ~~~BMW MINI がデビューして10周年ん???この10周年マーク!!俺のデザインのパクリじゃないか???詳細は・・・ 2012.02.29 CARS
浜松まつり 第2回初家説明会終了!初家の件数決まる!! 本日、第2回初家説明会を開催し、次のとおり決定しましたので、お知らせします。・初家総軒数:8軒・初練り:8軒(5月3日/4軒(3箇所)、4日/2軒、5日/2軒)・初凧:6枚(5月3日に全て揚げつけ)・初凧糸目付け:4月1日/3枚、8日/3枚... 2012.02.27 浜松まつり
生活あれこれ 超レアもの学生服のキティちゃん浜松商業バージョン 浜松商業の同窓会キティちゃん。ちゃんとしっかり浜商の制服だ!女の子の衿に校章がきらりと光ってるぅ~~~この浜商キティは3,000個限定の超レアものさて・・・・ 2012.02.23 生活あれこれ
生活あれこれ 藤野祐彰先生 1985年 「あらはん」 3月号 「道院長はこいつだ」それはあまりにも唐突な話だった。しかし、コトはさりげなく運んでしまったのである。「ところで藤野、おまえ、引っ越したそうだが、今どこに住んでいる?」佐名木先生は、町田道院にやって来たとき、助教の藤野祐彰(当時、東京農大3年... 2012.02.20 生活あれこれ
生活あれこれ 恩師藤野先生の動画・・・(/TДT)/あうぅ(/TДT)/あうぅ 何気なく少林寺の動画を見ていたら、山崎先生、新井先生以外にこんなキレのある技・・・。そして、何故か懐かしい・・・藤野先生だ!!!すぐに分かったよ。もぉ~~涙、涙で何度も見てしまった。柔法は・・・・・ 2012.02.17 生活あれこれ