食べ歩き

野口以来うん十年ぶりのもやしシナチクラーメンは正龍

ずいぶん昔は、野口公園の前にあった正龍呑んだ帰りに寄ったものだ。時は流れ、領家に引っ越したのは知っていたが、なかなか訪問する機会がなかった。美味しいラーメン店がたくさんできたからかもしれない。急に懐かしくなり訪問してみた正龍で、もやしシナチ...
コストコ

コストコで買った柚子仕立ての北海道産 旨辛ぶりユッケ

いつものように、コストコショッピング。すると、チャンジャの隣に、なにこれ?ちょっと旨そうじゃんの ぶりユッケ発見!あのド旨い合食サーモン塩辛と同じ会社のだ。ごはんが待ち遠しい 柚子仕立ての北海道産 旨辛ぶりユッケ( ̄¬ ̄*)じゅるぅ~さて、...
ホームページ作成

浜松でヨーガならサットバ・シャンティ様 ECサイトのリニューアル

現在のホームページの修正について、相談をいただきました。他業者で作成したホームページが、施主様ご自身で修正出来るのか、また、それが不可能である場合、どのような価格帯で修正を対応できるのか。調査をしたところ、サイトはHTMLで作られており、C...
料理

暑くなると食べたくなる玉子焼き乗せ冷やしラーメン

インスタントの冷やし中華がとっても好き。某居酒屋でオムレツサラダやラーメンサラダなるものが好物だった。特に、東洋水産の冷やしラーメンが大好きで、学生時代の自炊では麺だけで食べていたっけ。そんな冷やしラーメンに薄焼きの玉子焼きを乗せて( ̄¬ ̄...
生活あれこれ

お菓子のとやまで遠州地方の郷土菓子 味噌を使った みそまん

遠州地方の郷土菓子として発展してきた みそまん当時は、味噌のような色の皮に餡を包んだものを、みそまんじゅう (みそまん)と呼んでいた。清水家の前に店を構えるお菓子のとやまでは、北海道十勝産の小豆から作られる餡を包む皮は、黒糖をベースに味噌と...
食べ歩き

藤枝の先輩と一緒に向かった本場炭焼きの味 清水家 で肩透かし

定期的にランチを愉しむ先輩が、今度は浜松に来た。何が食べたいか聞くも、まぁ、うなぎでしょうって。予定していた はじめ が休みだったので、加茂に向かうも水、木定休日だって。何てこったい。道中に見かけた清水家に電話すると、今なら入れますよと。早...
食べ歩き

阿里山で酢豚を選んだランチタイムメニュー

冷やし担々麺でも食べたいなと、徒歩で阿里山に向かった。歩けば罪悪感は半減するもんね。ところが、まだ冷やし系はやっていない様子。ラーメンセットか、ランチメニューか悩んだあげくの酢豚ランチ( ̄¬ ̄*)じゅるぅ~大雑把な味付け ランチは超久しぶり...
コストコ

コストコで宗家キムチを試食してみたら昔の旨さ復活

先輩とワインやチーズを買いにコストコに行くと、チョンカ(宗家)キムチの試食があった。鬼リピしていたチョンカ(宗家)キムチなのだが、仕様変更なのか、めちゃくちゃ不味くなっていて、返品を繰り返した経緯がある。試食してみたら、昔の味に近くなってい...
BBQ & Stove

せっかく頂いた父の日のうなぎは簡易BBQコンロで炭火焼き

お父さんいつもありがとう。これからも元気でいてね。って。嬉しいじゃないか。それなら焼きは俺に任せろ!と、BBQコンロを引っ張り出し、炭起こし。国産うなぎの美味しさを存分に引き出そう。炭火でパリッと焼き上げた、かわすいのうなぎ( ̄¬ ̄*)じゅ...
生活あれこれ

USJのお土産はミニヨンのスイーツアソード

娘たちがUSJに遊びに行った。この間、ディズニーシーに行ったばかりなのに。まぁお土産があれば問題ない。お土産に買ってきてくれた、ミニオンのスイーツアソート( ̄¬ ̄*)じゅるぅ~さて・・・・
料理

たまにはジンギスカンをツマミながらスプリングバレー

今日は焼肉にしようと娘。おお、良いね。天気が良ければデッキでやろうよと話していたが、外はあいにくの雨。ならばと、ジンギスカン鍋を引っ張り出し、室内で焼肉だ。用意をしてもらっている間にワイングラスでスプリングバレー( ̄¬ ̄*)じゅるぅ~旨いね...
食べ歩き

石原町の大王本店で肩透かし 辛くない台湾ラーメンとかに玉丼

ちょっと足を延ばし、美味しいチャーハンを食べに来たらまさかの定休日。がっかり。自分の確認不足だった。気を取り直し、近くの大王本店へ。大好物の味噌ラーメンでも食べて帰ろうと思ったが、味噌ラーメンは見当たらず。代わりに台湾ラーメンとかに玉丼のお...
食べ歩き

妹が差し入れしてくれたつくりたてのオットジェラート

毎日つくりたてのフレーバーが味わえるザザ中央館の OTTO gelato (オットジェラート)頂いたのは持ち帰り用だが、遠鉄百貨店とザザで提供されている作りたてのジェラートは、舌触りや口どけが格別で、アイスクリームとは違った食感や風味が楽し...
食べ歩き

楽しく飲み歩いた〆に向かうは久々のそば処 粼(せせらぎ)

足が向いてしまうのは、やっぱり そば処 粼(せせらぎ)美味しいし、安心感があるもんね。それにしても久しぶりすぎる!ここではやっぱりブレずに カレーうどん( ̄¬ ̄*)じゅるぅ~熱々でまいうぅ~~久しぶりのホッとする旨さ。天とじ蕎麦もおいしそう...
食べ歩き

痺れる辛さが癖になる朝天辣油の香りそばとチャーシュー丼は甘藍屋

お昼過ぎに商談があるので、外食して向かおう。選んだのは大蒲町の甘藍屋豚味噌を目指して向かったが、食欲をそそる新Menu発見!痺れる辛さが癖になる朝天辣油の香りそば( ̄¬ ̄*)じゅるぅ~ ラッキー!新規登録で煮卵クーポンゲット。 超特ランチセ...