落ち着いた割烹料理店の格安 野菜かき揚げ丼は 呉服町にある割烹 辻

呉服町で本格的な割烹料理を提供している「割烹 辻」 夜はお高いお店ながら、リーズナブルなランチが楽しめる。 狭い間口にかかる暖簾をくぐり、玄関まで続く長い石畳は粋なアプローチ。 街の喧騒を忘れ、ゆっくりと流れる時間の中で

明治初期から魚屋だった中沢町の 割烹しんはま で しんはまご膳とうな玉丼

二俣街道沿いにあり、昔から気になっていた割烹しんはま。 明治初期に新浜屋魚店として創業した老舗に、やっと訪問することができた。 テーブル席に案内され、メインの料理を聞くと、太刀魚の煮つけだって。 間髪入れず、おふくろがそ

目で和み味で楽しむ心と体に優しい太一膳セットは北島町の割烹 太一(たいち)

ダメもとで当日のランチを予約してみたら、空いてますよって。 9年ぶりに訪れた北島町にある割烹太一 今回は、女将さんが熱心に勧めてくれた評判の太一膳セット 厳選した食材を使った料理は、 目で和み味で楽しむ心と体に優しいメニ

最終営業日の割烹桂川 片付けも終わったら いつものCOCO’Sで呑み納め

今年も最終営業日は、30日だって! それじゃ、いっちょからかってやるかと、歌って踊れるスーパーほにゃららと待ち合わせ。 今年もこんなチンケな店で、年を終わるなんてありえんが、腐れ縁だからしょんない。 まぁ飲んでやるか( ̄

久々開催の旧友との飲み会は銀座でリーズナブルな大衆割烹 三州屋 銀座店

大学時代の親友たちとの飲み会! ともに道衣(道着)を着て、殴り合った仲間たち( ̄ー ̄)ニヤリ みんな忙しっくてさぁ~、実に4か月ぶり! 当然のことながら、いつもいつも、めちゃくちゃ楽しいじゃんね! 場所は銀座! 有楽町駅

浜松バル【第15回ほろ酔い祭り】39)味の匠 山 田でサザエの壺焼き

浜松バル 第15回ほろ酔い祭り1軒目は、味の匠 山田! 前から気にはなっていながらも、敷居が高く、なかなか入れずにいた。 千歳柳通り入口付近のすっぽん料理がお得なお店。 今回、浜松バルのチケットを使いやっと入る事が出来た

浜松バル【第14回ほろ酔い祭り】9)藤いち おつまみ三種盛にミニ天丼まで!

浜松バル 第14回ほろ酔い祭り 2軒目は、同じく肴町エリアの藤いち! 間口は狭いから、入れそうも無いと半分あきらめていたが、意外な大箱だったんだ。 二階の宴会場は、かなりの広さ。 ちーこも合流したので、6名用の座卓席を用