曳馬駅

食べ歩き

電撃羅愛麺 青空きっど零壱で中華そばと炙りチャーシュー丼

おふくろがデイサービスに行って、入学式で圭くんが休みの平日。静岡で仕事を終え、とんぼ返りしての青空きっど零壱。やはり、あの中華そばが食べたいのだと。相当気に入ったようだ。店の前に駐車場の空きは無い。満員のカウンターは、待ちのお客さんが居る。...
食べ歩き

電撃羅愛麺 青空きっど零壱で和牛仕立てのつけそば参号

圭くんと二人だけの平日昼、何食べたいと聞いたら青空きっどだって。前回の中華そばが相当気に入った様子。戦略を考えようぜと話し合い、お昼休みの時間帯が過ぎる13時に到着するようにした。一番いいのは店前の駐車場。次は、奥の駐車場、行列があっても並...
食べ歩き

旅行帰りの腹ペコ親子に電撃羅愛麺 青空きっど零壱

大阪からの帰り、乗換の電車を間違えたって事で、予定より1時間遅れて帰郷。一緒に行った圭くんがブーたれてた。お昼ご飯も食べてないとのことで、2時以降でもやっているラーメン店を探す。ありました電撃羅愛麺 青空きっど零壱。15時まで営業中。凄麺の...
食べ歩き

昼飲みの〆にラーメン好きな後輩を連れていくのは曳馬の北留

昼間から二軒はしごして、すっかり酔いヨイ!それでも、ラーメン好きの後輩を連れて行くならここでしょうと曳馬の北留みよし湯で汗を流し、オープン時間の17時に入店する計画だったが、どういうことでしょう、みよし湯が臨時休業!めっちゃ困ったが、北留を...
食べ歩き

つけ麺のようなネギ黒豚骨を味わう上島の らーめん豚鬼(とんき)

だれも居ない火曜日、そうだラーメン食べに行こう。そんな時間が好きだったりする。帰りに買い物もしたし、選んだのは近場のらーめん豚鬼(とんき)あの豚骨ラーメンを久々に楽しもう。つけ麺をラーメンにしたようなネギ黒豚骨( ̄¬ ̄*)じゅるぅ~さて、お...
食べ歩き

4月にオープンしたk.r.t.design cafeで爽やかスイーツ男子とガトーショコラ

ランチをごちそうになったお礼に、助信のタスタスに向かったが臨時休業!なんてこったと、ググったら出てきたk.r.t.design cafe/bar曳馬農協の隣じゃん、4月のオープンしたらしい。すぐにただものでは無いとわかるオシャレな空間は、経...
食べ歩き

爽やかスイーツ男子が抽選で当選したランチケで宏城寿し初ランチ

浜商OBOGまつりで当選した宏城寿しのランチチケット2枚あるけど行きませんかって。おぉ~~何それ、連れて行ってくれぇ。と、言うことで、何を食べても美味しい曳馬の宏城寿し持つべきは、爽やかスイーツ男子の後輩だねぇ。そういえば、初めて味わう宏城...
浜松まつり

2020 浜松まつりの打ち上げに 仲間の笑顔と北留特製エビのチリソース

2020浜松まつりは中止になったけど、会計その他の議案を総会で可決した。中止の浜松まつりにキリを付け、本年度の打ち上げ(^^)vおぉ~~久しぶりぃ~~みんなで集まるのは凧置き場の整理以来だもんね。今日のご馳走は、仲間の笑顔と北留特製エビのチ...
食べ歩き

がんばれ浜松 飲食店などを応援するキャンペーンで 曳馬寿しの上にぎりランチ

再検査が終わってお腹ペコペコ!おふくろに何か食べに行こうと誘ったら、お寿司だって(爆)おまけに娘も休みだと来た(;^_^A アセアセ…まぁ、言い出しっぺだから仕方ないか。7月に入ったから、PayPayを使って、コロナウイルス感染症拡大で影響...
食べ歩き

刺身の盛り合わせと宗玄 無濾過生原酒を楽しむ これから家 絆 -KIZUNA-

小林から電車で移動し、曳馬駅近くの新しいお店これから家 絆 -KIZUNA-に行ってきた。2019年11月に三須の後にオープン。お初でぇ~すと、ドアを開けると、女子会開催中(爆)カウンターに腰を下ろし、日本酒は石川県の宗玄!ツマミはお店自慢...
食べ歩き

幸せの黄色いのぼり発見で やっとありつけた天山閣のカツカレー

何度寄ってもカレーが無くなっちゃったって・・・食べられない期間がとっても長かった天山閣のカツカレー歌って踊れるホニャララが、黄色いのぼりが出ていたから食べに行ったって。なんだとぉ~~!誘えよ(爆)と、言う事で、翌日のランチタイムに、速攻で行...
食べ歩き

曳馬の大衆居酒屋 地元で愛されている呑み処 今宵はなめろう

浜北からの帰り、久しぶりに宏城に寄ろうと店まで行ったが、休憩時間じゃん!ガッカリしながら天山閣にカレーがあるか聞くも、売り切れちゃったって。やいやい、どうする?炉ばたもこの時間やってないし・・・途方に暮れていたら、地元で愛されている呑み処 ...
食べ歩き

同級生の訃報 精進落としに着物の似合う おかあさんの ろばた焼き曳馬路

同級生が亡くなっちゃったって。来年の同窓会で会いたかったなぁ~~~。歌って踊れるホニャララと、お通夜に行った帰りどうしいても精進落としをしたくてね。みずのに行こうとしたら、旅行なのか連休だって張り紙が・・・それじゃ、電車乗ってっちゃうか。曳...
食べ歩き

曳馬5町の懇親会のあと阿弥陀で二次会!三次会はやっぱり北留だな

炎の宴が終わっても、行くところあるもんね(^^)v組長の号令で向かうは当然のように北留大将、たまり焼き( ̄¬ ̄*)じゅるぅ~さて、お味は・・・・・
食べ歩き

ぐだぐだの地元飲みは 人情味あふれるおかあさんの ろばた焼き曳馬路

浜松飲み歩きの最終は、ろばた焼き曳馬路!オグリキャップが有馬記念で勝った時だから、30年も前の事。あのときは、メジロライアンとホワイトストーンの調教が良すぎて・・・。会社の同期を集めて、大宴会やったねぇ~~( ̄ー ̄)ニヤリそんな懐かしい曳馬...