風鈴まつりと一日遅かった灯籠の奉納を行う万灯祭の法多山で厄除け団子

風にそよぐ音が心地よく響く風鈴まつりを楽しみに法多山に行ってきた。 風鈴の音色に、みなさんの願いが叶いますようにと。 そして、厄除観音の縁日に合わせて灯籠の奉納を行う万灯祭が開催される。 知ってはいたけど、予定が合わなく

法多山尊永寺で今年も食べたいミルクトッピングした おだんご屋さんのかき氷

ごりやくカフェで美味しいランチをいただいた後のデザートはこれ(爆) 前回とっても美味しかったおだんご屋さんのかき氷 昨年は行列に並んだけど、今年はお客さんがいない。 これもコロナの影響か、雨の影響もあるけどね。 おだんご

週に3日だけ開く法多山尊永寺 一乗庵 で季節の野菜を添えた ごりやくカフェランチ

いつもは非公開の法多山尊永寺 一乗庵 週に3日だけ開くのが、ランチ限定の ごりやくカフェ。 1日20食限定で、 地元でとれた旬の食材を使った 安心安全の地産地消のランチ(^^)v 今日のメインは肉団子 臨醐山黒酢あんかけ

夏の名物 おだんご屋さんのかき氷 が楽しめる法多山尊永寺!

初詣は毎年恒例の法多山尊永寺! もちろん目的は厄除けだんごだけどさ。 その厄除けだんごがかき氷になった 「おだんご屋さんのかき氷」 があるらしい。 と、言うことで、真夏に法多山(^^)v マジ?かき氷と厄除けだんご? 好

2017初詣は毎年恒例の法多山尊永寺!そして大好物法多だんご

2日は朝7時から法多だんご開店だ! しっかりリサーチして、6:40出発 さすがに2日ともなれば、朝から表参道が大渋滞 でも、裏道を駆使すれば楽勝だもんね(^^)v あまりにも参拝客が多いので、石段は臨時の通行止め 迂回路