アイス

食べ歩き

期間限定サーティワンアイスクリームのスーパーマリオ パレット6

Halloweenに欠かせないケーキは、サーティワンアイスクリームで予約したスーパーマリオ パレット6昨年に続き、期間限定で登場!ピックにはマリオ、ルイージ、キノピオ、ピーチ、デイジーが!さて、お味は・・・・ 箱はクリスマスっぽいかも。 6...
食べ歩き

No.6でも濃厚な抹茶味 ななや藤枝店の抹茶ジェラート

寄ってみようと思いながらも、寄る機会が無かった藤枝のななや世界一濃い抹茶ジェラートが有名なのは知っていた。鰻を食べた後なので、ちょっと高級なジェラートにしてみよう。急に価格が上がる抹茶No.7と迷ったが、お初なので様子見のNo.6( ̄¬ ̄*...
食べ歩き

妹が差し入れしてくれたつくりたてのオットジェラート

毎日つくりたてのフレーバーが味わえるザザ中央館の OTTO gelato (オットジェラート)頂いたのは持ち帰り用だが、遠鉄百貨店とザザで提供されている作りたてのジェラートは、舌触りや口どけが格別で、アイスクリームとは違った食感や風味が楽し...
食べ歩き

美味しいソフトクリームでひと時の清涼が楽しめる高田アイス

こんなに暑いから、涼しいところでソフトクリームが食べたい。そう考えて、清水生まれなら皆が知ってる人気店 高田アイス涼しい場所は見つけられなかったから、店前のベンチでいただこう。シャリシャリ食感 昔ながらのソフトクリーム( ̄¬ ̄*)じゅるぅ~...
食べ歩き

オリジナルPARMやMOWが楽しいアイスクリームファクトリーPaRmoFuji

三島って、日本の乳製品の故郷らしい。それは、100年前に日本で初めて工業的にアイスを作り始めたことに由来する。そんな三島にあって、存在感を増すのが冨士森永乳業の直営店 PaRmoFuji(パルモフジ)自分でアイスを選び、オリジナルのPARM...
食べ歩き

果汁を5倍に濃縮した三ヶ日みかんソフトクリームは明治18年創業の入河屋

三ケ日駅からレンタルサイクルに乗って、奥浜名湖畔添いをサイクリング途中の目的地は、130余年にわたる歴史を持つ和洋菓子司 入河屋橋を渡る坂道で太ももを使い喉カラカラだったので、お洒落な店舗を見つけたときは、うれしかったなぁ(^^)vお目当て...
食べ歩き

久遠寺御用達の甘養亭河喜で 手作りアイスキャンデーと元祖みのぶまんじゅう

日蓮聖人によって開かれた久遠寺の参道にあり、鎌倉時代より御用達として一子相伝の技を守り続けてきた老舗和菓子屋。身延名物となった みのぶまんじゅうもこの店で生まれた。そんな甘養亭河喜に到着したのは閉店間際ばら売りの みのぶまんじゅうが終わっち...
食べ歩き

ちどり屋 でソフトクリーム総選挙第1位 まかいの牧場のソフトクリーム

白糸の滝へのアプローチで発見したのまかいの牧場のソフトクリーム帰りにあれ食べようっと。JAF×東海じゃらん主催のソフトクリーム総選挙にて、2年連続 第1位(^^)vミシュラン2つ星獲得と、華々しい経歴じゃん寒い季節に味わう まかいの牧場のソ...
食べ歩き

清水で定番 高田アイスでシャリシャリ食感 昔ながらのソフトクリーム

清水生まれなら皆が知ってる人気店!鉄板ネタの 「タカダとタケダ」から、すぐお隣の高田アイス言わずと知れた清水区民が大好きなお店大判焼きの看板も気になるが、ここは昔ながらのソフトクリーム( ̄¬ ̄*)じゅるぅ~さて、お味は・・・・