食べ歩き 年に一度の超恩返し2025スシローの日に倍とろと入梅いわし 今晩、みんなで食べに行こう。おふくろの提案に全員乗った!予約をして向かったのはスシロー浜松幸店。平日の比較的早い時間だったので、待つこともなく席に着いた。今は、スシローの日。年に一度の超恩返しに期待しちゃおう。期間限定のスシロー海鮮巻き重ね... 2025.07.23 食べ歩き
食べ歩き 敬老の日なので家族そろってスシロー浜松幸店 今日はみんなでお寿司食べに行こう。おふくろの希望は、スシロー。前回、ネタも大きくて良かったものね。匠の技術が生きた赤シャリで提供中だって。圭くんは、赤より白が良いと駄々をこねるが、何事も無かったように赤しゃりで爆食。季節限定メニューから、秋... 2024.09.22 食べ歩き
食べ歩き スシロー浜松幸店で期間限定のいくらに今が旬の浜名湖産コハダ 娘が帰る前にスシローに行こう。期間限定で価格が下がっているいくらと、美味しいネタをいろいろと愉しみたい。おふくろと娘は、小さいシャリで注文する。平日限定じゃなくなったようだ。ネタははま寿司よりずいぶんと大きい。値段差の価値はある。肉厚で食べ... 2024.08.27 食べ歩き
生活あれこれ お誕生会にスシローのお寿司と復興応援の能登初桜 5月吉日 親族3名のお誕生会を開催した。下は10歳、上は93歳と幅広い。用意したのはスシローのお寿司、遠鉄ストアのオードブルお祝いの酒は能登の酒蔵復興応援 能登初桜( ̄¬ ̄*)じゅるぅ~能登の酒 本醸造 初桜甘からず辛からず、すっきりした、... 2024.05.10 生活あれこれ
食べ歩き すしおさめのスシローで 津軽 長尾中華そばの裏メニュー ごぐにぼ すしシローすしおさめフェアに行ってきた。お目当ては、口の中ですぐにとろけてしまう大トロに、新物!濃厚うに包みそして、こりこりっと弾ける食感と甘みの天然生車えびだったのだが、こいつがとっても気になった。津軽 長尾中華そば 監修 濃厚な煮干しラ... 2022.02.20 食べ歩き
食べ歩き スシロー「スゴ技まつり」で天然インド鮪大とろ大切 と特大えびフライ プレミアム食事券を手に入れ、おふくろと圭くんを連れてスシローアプリで予約をしておけば、待ち時間が少なくて助かる。いつ行っても楽しいイベントがあるからうれしい。今日は、厳選素材 × うまさ引き出すひと手間 スシロースゴ技まつり天然インド鮪 大... 2021.11.19 食べ歩き
テイクアウト 秋の盛り盛り祭り スシロー名物「三貫盛り」と海鮮ばらちらし お昼はあっさりしたものを食べたいって。何があっさりしてるんだよと尋ねると、寿司だってさ。市役所で用事を済ませると、開店時間にピッタリアプリで食べたいネタを注文してあるから、受け取るだけだもんね。秋の盛り盛り祭り開催中のスシローで海鮮ばらちら... 2021.11.05 テイクアウト
食べ歩き お寿司がお得に食べられる スシロー大決算 ダブルで還元 ダブルネタ祭 お昼は何食べたいって聞いたら、お寿司だって(爆)良いよ、スシロー大決算!ダブルで還元!ダブルネタ祭 開催中だもん。アプリで予約して、待ち時間を確認しながら久しぶりのスシローでダブル超大切りサーモン( ̄¬ ̄*)じゅるぅ~さて、お味は・・・・ 2021.10.08 食べ歩き
食べ歩き あきんどスシロー 浜松幸店 の北海道うまいもん市 でご満悦 お昼に美味しいものでも食べに行くか。でも、圭くんに言うと決まってマックになっちゃう。と、言うことで、おふくろと作戦会議どこへ行くのか言わずに、連れてきたスシロー(爆)なんと、今は北海道うまいもん市で海鮮てんこ盛り( ̄¬ ̄*)じゅるぅ~さて、... 2020.11.26 食べ歩き
食べ歩き 西山病院の花火を楽しんだ後は、久々のあきんどスシロー 最近の病院は納涼祭で花火を打ち上げるんだよぉ!へぇ~~~~!それじゃと行ってみた(^^)v圭ちゃんの初花火を楽しんだ後に、久々のあきんどスシロー廻るお寿司の進化って、凄いよねぇ~~この日一押しは、炙り上穴子( ̄¬ ̄*)じゅるぅ~さて、お味は... 2015.08.11 食べ歩き
食べ歩き 久しぶりに腹一杯お寿司を食べるならスシロー! お墓参りの後、何か食べて帰ろうと言うことになり、ばーばの希望でスシロー!お寿司が食べたかったんだと。しかし、ココはいつも混んでるなぁ~~番号札を握りしめ、凄く待った感じだが、順番が来ると苦労も忘れてしまう(爆)さて、お味は・・・・・・ 2015.01.09 食べ歩き
食べ歩き 両親の希望はお寿司だった!大好きなスシローへGO! 今晩、お肉食べに行かない? 企画した娘が行けなくなった。あれまぁ。娘が居ないならお寿司にしようって!それじゃ、久しぶりにスシローだな( ̄ー ̄)ニヤリッさて、お味は・・・・・ 2014.10.07 食べ歩き