食べ歩き 150号線沿いにあるコーヒーショップ ピクニック (COFFEE SHOP picnic) 150号線沿いにあるコーヒーショップ ピクニックに寄ってみた。少々古いと感じる佇まいは、ペンションの様。入口の白い扉の上は、中から綺麗に見えるようにステンドグラスが入っていた。喫茶店なんだろうけど、みなさん美味しそうにランチを食べていた。昼... 2021.03.18 食べ歩き
食べ歩き 草薙総合運動場近くでお値段以上のケーキが楽しめる喫茶店 昴 草薙運動場の南側、このあたりだったかな~と。住宅地の一角に突如現れる看板!あったぁ~~(^^)v店の前は満車だったので、駐車場の場所を教えてもらい入店。すると、目の前にケーキが陳列されている。新鮮な材料で作ったケーキが常時20種類あるらしい... 2021.02.26 食べ歩き
食べ歩き 伝説のバケツプリンを求め内外のツワモノが集う喫茶店 カントリーロード やっぱり気になる昔ながらのカスタードプリン!8 COFFEE でその美味しさを実感し、さらに探求心に火が付いた。次なるターゲットは、静岡で有名なスーパープリン(^^)v伝説の「バケツプリン」とも呼ばれるスーパープリンを求め、県内外のツワモノ... 2020.09.16 食べ歩き
食べ歩き 掛川城大手門横 昔懐かしい駄菓子屋 すいのや で駄菓子系おでんと人情を味わう 駄菓子系おでんは、掛川にもある掛川城大手門横 昔懐かしい駄菓子屋 すいのや(^^)vこのお店は創業65年御年90歳になるおばあちゃんは、忙しくなるとすぐに呼び出されるから おちおち寝ていられないって。長い間、はなたれ坊主や頬っぺた真っ赤な女... 2020.07.12 食べ歩き
食べ歩き レトロな雰囲気の ステーショナリーカフェ コノヒで心和ませる ふかいりコーヒー 筆記用具や文房具好きにはたまらないカフェ発見!店の名は stationery cafe Konohi天竜浜名湖鉄道いこいの広場駅からすぐの、古い小学校のような建物。うっそうとした木々に守られ、味わいのある雰囲気が良いじゃん(^^)vそんなカ... 2020.07.10 食べ歩き
食べ歩き キネマ食堂 創業大正15年の老舗定食屋に受け継がれた一杯のラーメン 創業大正15年のキネマ食堂に12時到着(^^)v暖簾をくぐると、テーブル席に案内してくれる。運がいいなぁ~~。次から次からお客さんが来るが、みんな名前を書いて外で待ち行列。ジャズが流れる店内に個性的なンテリアが良いね。数あるメニューからおと... 2020.01.16 食べ歩き
食べ歩き 老舗喫茶店がカラオケ喫茶になった 羅比亜(らびあ)本店で朝カレー 昔ながらの喫茶店に入ってみると、なんと夕方からカラオケ喫茶になるって(爆)まぁ、モーニング狙いだから良しとしよう。メニューを確認すると、パンを中心としたモーニングセットと、カレーやドリアを選べるフルタイムセットがあった。朝カレーなんて良いね... 2019.10.16 食べ歩き
食べ歩き ランチは煮込みハンバーグがあれば他に何もいらない逸屋コーヒー店 東京配属の新入社員を特訓!厳しいぞぉ~~( ̄ー ̄)ニヤリッひとときの安らぎに、逸屋コーヒー店で歓迎ランチ会老夫婦が経営する雰囲気のあるお店。そして、ランチメニューは自家製煮込みハンバーグのみ( ̄¬ ̄*)じゅるぅ~さて、お味は・・・・・ 2017.06.26 食べ歩き
食べ歩き 浜名湖佐久米駅で、ゆりかもめと戯れた後は喫茶かとれあでホットココア 手の上や頭の上、さらにはカメラの上にもとまるゆりかもめ(^^)v天竜浜名湖鉄道の佐久米駅は、浜名湖のほとりにある駅で、シベリアから飛来する渡り鳥のゆりかもめがたくさん!まだ11月なので数は少ない方なんだって。もっと寒くなると、数千羽のゆりか... 2016.11.21 食べ歩き
食べ歩き 大先輩が寄らずに帰れない住吉のジヤジヤ! 行きつけの大先輩に連れて行っていただきました!住吉のジヤジヤ!街中のスナックは閑古鳥だと言うのに、ここは超満員!地元に愛されている店なんだなぁ~~そういえば、スナックって通わなくなったなぁ~~常連さんでカウンターはいっぱいなので、ボックス席... 2015.06.20 食べ歩き
食べ歩き 昔からある喫茶店「珈琲木馬」で昔ながらのナポリタン! 浜松には昔ながらの喫茶店が凄く少ない。最近はチェーン店も増えてきたが、若い頃、喫茶店と言うと行動範囲内に数店しか無かった。その一つが幸町にある「木馬」ずっとあの頃から頑張っているんだね。でも入ったこと無いんだよなぁ(-。-) ボソッそんな... 2014.04.08 食べ歩き
食べ歩き 昔からある老舗喫茶店CAFE New Yorkで手頃なランチ いやぁ~~、懐かしいなぁ~~その昔、喫茶店のマッチ集めが趣味の少年が、バイクで走り回って居た頃からあるお店。今のように情報が無かった時代、感だけを頼りに、バイクを走らせた。思い出に浸るのも良い。その頃から食べ歩きの放浪癖があったのだろう(爆... 2014.04.02 食べ歩き
浜松まつり おぉ~良いねぇ?現役バリバリノーマルサニトラ発見! 我が曳馬本郷組の顔とも言えるサニトラ!現役バリバリで、一生懸命仕事をしているところが凄い。もちろんフルノーマルだ。そんな愛くるしいサニトラを見つけるとハッピーな気分になる(^^)v近所のマックスバリューで発見したぞ!さて、・・・・・ 2009.12.28 浜松まつり
観光 紅葉を求めて蒸気機関車の旅:大井川鐵道 大井川鐵道のSL(蒸気機関車)は、全席座席指定です。そして、通常の乗車券の他にSL急行料金が必要なのです。軽自動車にも抜かれるのに急行料金とはこれいかに(爆)こいつに乗って旅に出よう( ̄ー ̄)ニヤリッ 2007.11.07 観光