食べ歩き 昭和感満載!喫茶店ぐおんで懐かしさ溢れる絶品ナポリタン 久しぶりに、あのナポリタンが食べたいと、上石田にある喫茶ぐおん。懐かしい雰囲気に惹かれて扉を開けると、古き良き喫茶店の空間が広がっている。そして、何と言うことでしょう満席で、かろうじてカウンターが空いていた。注文はもちろん、昔ながらのスパゲ... 2025.08.27 食べ歩き
食べ歩き 昭和の香りがプンプンするナポリタンを求め上石田のぐおん 金曜ドラマ「不適切にもほどがある!」でちょいちょい出てきたナポリタンナポリタンを食べるシーンが多く登場し、物語性との相性が絶妙にマッチしていた。昔ながらのシンプルなナポリタンを求め、ぐおんに寄ってみた。これこれ、イメージぴったり喫茶店のナポ... 2024.05.17 食べ歩き
食べ歩き 伝説のスーパープリンを制覇したくて焼津のカントリーロード 伝説のバケツプリンとも呼ばれるスーパープリンを求め、県内外のツワモノが集うカントリーロード!前回は、直前でおじけづき、普通のプリンにしたのが心残りだった。今度こそはと、町中華を堪能した後、先輩の新車でチャレンジしてきた。いざ勝負!伝説のスー... 2024.02.07 食べ歩き
食べ歩き 5つ玉のそろばんパチパチが懐かしい掛川城大手門前すいのや名物おばあちゃんに献杯 掛川駅からFDA搭乗者専用バスに乗って富士山静岡空港に行く前に、ちょっと喉を潤そう。向かったのは、掛川城大手門前のすいのや名物おばあちゃんの顔でも見ながらおでんをツマミに飲むか。するとシャッターが下りている。まじかと思い、酒屋で日本酒を買い... 2023.12.08 食べ歩き
食べ歩き 免許取りたてバイク乗りたてに戻る漁師町舞阪のレッド・サン レッド・サンって、すごく昔の映画三船敏郎とチャールズ・ブロンソン、そして、アラン・ドロンが共演した西部劇。そして、漁師町舞阪にある喫茶店もレッド・サン懐かしぃ~~。きっと誰もが寄ったことのある喫茶店。旧国道沿いにあり、駐車場も広い。しかし、... 2023.08.22 食べ歩き
食べ歩き 高丘東にあるレモンの木で久しぶりに食べるチョコレートパフェ 腹いっぱい食べた後でも、恒例となった喫茶店を目指す。先ほどのお店からほど近いレモンの木この道を通るたびに目にしていたが、入るのは初めてだ。いつものように、車椅子用のスペースを確保してもらい久しぶりに食べるチョコレートパフェ( ̄¬ ̄*)じゅる... 2023.07.11 食べ歩き
テイクアウト 松屋で復活した平成レトロメニュー「トンテキ」はバカ濃い味 人気の平成レトロメニュー「トンテキ」が復活したとの情報を得て、お弁当を持ち帰り!フライドガーリックがたっぷり乗ったトンテキ!そそられるぅ~~やっと体重が減り始めたので、トンテキは1枚で( ̄¬ ̄*)じゅるぅ~さて、お味は・・・ 2023.06.28 テイクアウト
食べ歩き どうしてもあのオールドピザが食べたいと レトロな外観を目指し アンアン 忘れられないほど、気に入ってしまったオールドピザ今回も、蔦がこれでもかとからまる印象的な外観を目指し、オールドピザハウス AN-AN 。入口扉が半分閉まっていて、入りにくかったが、空いている席に腰をおろす。多分、マスターは入店に気が付いてい... 2023.02.03 食べ歩き
食べ歩き バイクばかりかお店もビンテージ くれいじーママで懐かしのホンダCB400FOUR お腹を満たしたあと、お茶でも飲みに行こう。向かった先は和合町にある ビンテージバイクが鑑賞できるくれいじーママ店内はマジで寒い。バイクばかりか、すべての設備がビンテージ。これも味なんだろうね。懐かしのホンダCB400FOURを愛でながら( ̄... 2023.01.05 食べ歩き
食べ歩き 創業70年以上の昔ながらの大衆食堂 ファミリー食堂さいとう で甘い焼きそば 前を通るたびに気になっていたお店、ファミリー食堂さいとうに意を決して入ってみた。レトロなんてありふれた言葉では表せない、トリップしちゃったような食堂すっごく古いスポーツマンと写っている写真に見入る。落合若い!大二郎じゃん!と、見どころいっぱ... 2022.07.04 食べ歩き
食べ歩き 安倍川中流の街道沿いにある白鳥食堂で懐かしいオムライスと絶品とろろ蕎麦 長光寺の山あじさいを愛でにオクシズ!安倍川中流の街道沿いにある牛妻の白鳥食堂に寄ってみた。おでんのノボリがはためく。レトロ感満載の店に入り、空いている席に腰を下ろす。おでんを数本選んで、メニューから気になったオムライス( ̄¬ ̄*)じゅるぅ~... 2022.06.20 食べ歩き
食べ歩き 熱海観光 食事が終わってしまっても レストランフルヤでチョコパフェ そろそろ熱海旅行も最終コーナーを廻った感がある。喫茶店で帰りの予定を確認しよう。丁度いい場所にあったのが、カジュアルな洋食屋レストランフルヤ食事メニューが終わってしまったが良いかって。もちろん、良いですよ(^^)vビールって言うのもなぁ~っ... 2022.02.09 食べ歩き
食べ歩き 何度でも行きたい草里(ぞおりー)で旬の いちじくタルトとダッチ珈琲 静岡市内で美味しいケーキが食べられるお店と言えば、最初に名前が挙がる有名店清水区にある創業50年の老舗 珈琲処 草里(ぞおりー)に行ってきた。店に入るとアールヌーヴォー様式の調度品がずらり!どこをとっても絵になる店内は、店舗設計から店主が手... 2021.10.20 食べ歩き
生活あれこれ いつもの店に呑みに行く前に浜松で数少なくなった昔ながらの銭湯みよし湯 助信から一駅乗って曳馬駅まで。お目当てのまん前に、昔ながらの銭湯みよし湯がある。暖簾をくぐると、土間と脱衣所が直結するタイプ。絵にかいたような番台で、入浴料400円に貸しタオル20円を支払い、いざ入浴(^^)vレトロな空間にひったって極楽ご... 2021.03.31 生活あれこれ
食べ歩き 150号線沿いにあるコーヒーショップ COFFEE SHOP picnic 150号線沿いにあるコーヒーショップ ピクニックに寄ってみた。少々古いと感じる佇まいは、ペンションの様。入口の白い扉の上は、中から綺麗に見えるようにステンドグラスが入っていた。喫茶店なんだろうけど、みなさん美味しそうにランチを食べていた。昼... 2021.03.18 食べ歩き