航空自衛隊

生活あれこれ

航空自衛隊70周年の記念品は雪吊り図柄の輪島塗夫婦箸

エアフェスタ浜松2024の式典に参加した際、いただいた記念品を開けてみた。すると、浜松基地ラベルのお酒と桐箱に入った輪島塗の夫婦箸。能登半島地震復興支援にもなっているのだろう。輪島塗の里、石川県輪島市で職人が手作業で作っている高品質な箸だっ...
生活あれこれ

航空自衛隊70周年記念 エアフェスタ浜松2024大空とその先へ

航空自衛隊浜松基地は、航空自衛隊とブルーインパルス発祥の地。70周年を記念する式典に参加した。小学校の頃、ブルーインパルスが練習飛行しているのを校庭で見ていたな。あいにくの曇り空ではあるが、ココでしか見れない早期警戒管制機 E-767(AW...
生活あれこれ

航空自衛隊浜松基地の広報館エアパークで分解されたゼロ戦

おっさん二人で航空自衛隊浜松基地の広報館エアパーク。ゼロ戦が見れるよと誘ってみた。夏休み中だからか、全天周シアターはやっていない。仕方ないから、展示のゼロ戦を見に行くと、分解修理中だった。さて・・・・日本で唯一の広報館ゼロ戦が展示されていな...
生活あれこれ

トップガン マーヴェリック(吹替版)を見にTOHOシネマズサンストリート浜北

絶対に観ると決めていたトップガン マーヴェリックに圭くんと行ってきた。ご存じ1986年上映の36年振りの続編しっかりとAmazonPrimeで予習していったからか、エンドロールまで席を立とうとしない。同じ感動を味わえるトップガン マーヴェリ...
生活あれこれ

エア・フェスタ浜松2018 (浜松基地航空祭)事前訓練展示

今年も浜松基地のエア・フェスタ!一日早く、浜松基地創設以来初となる、基地周辺住民向けの訓練展示に行ってきた。あっ、妹が基地周辺住民だからさ(^^)vやっぱり、ブルーインパルスはかっこいいねぇ( ̄ー ̄)ニヤリッさて・・・・
生活あれこれ

ピーカン!絶好の航空ショー日和!2016浜松基地のエア・フェスタ

昨年に引き続き、今年も浜松基地のエアーショー!ブルーインパルスには晴天が似合うね(^^)vさて・・・・・
生活あれこれ

航空自衛隊浜松広報館でパイロットになる!

浜名湖ドライブでもしようかなと思ったら、天気が悪くなってきた。そうだ、広報館に行こう(^^)v娘も妹夫婦も意外と初めてだったりする(爆)な、なんと!簡易フライトシミュレーターが設置されていた( ̄ー ̄)ニヤリッさて・・・・
生活あれこれ

あいにくの雨!2015浜松基地のエア・フェスタ

ブルーインパルス、いつ見てもカッケー!子どもの頃は、浜松基地が本拠地だったので、空に絵を描くのを校庭から見ていたの思い出した(爆)さて、・・・・・
生活あれこれ

航空自衛隊浜松広報館でゼロ戦の勇姿に見入る!

当時の航空先進国を驚愕させたゼロ戦!プラモデル、何機つくったことだろう?そのゼロ戦の本物に会いに、航空自衛隊浜松基地の広報館エアパークに行ってみた。これが世界の名機を蹴散らした銀翼!かっちょいぃ~見たか銀翼この勇姿ぃ♪♪♪さて・・・・・
生活あれこれ

今年も行った小松基地エア・フェスタ 2010!

駐車場の開門と同時に、椅子をもって走りる後輩が・・・だけど(爆)場所取りが大切だもんね。そうそう、この場所はコマニー駐車場だ。バスは何台もくるけど、ここから出発するのは数台じっと、バスがくるのを待つさて、・・・・・