塩尻無料送迎バス乗り継ぎツアーの第五弾 朝ラーは らーめん まごころ

塩尻無料送迎バス乗り継ぎツアーの第五弾開催! バス乗降所のある駿河健康ランドに向かう途中、食べたいのは朝ラー 志太地区の朝ラーなら、やっぱり志太系のお店を楽しみたい。 選んだお店は、藤枝朝ラーツアー2軒目で訪問し、その後

モスバーガー 浜松ザザシティ店で期間限定 まぜるシェイク いちご

美味しい和食をいただいた後、ザザシティ浜松西館のイートインスペースを陣取る。 フードコートを見まわすと、昼から飲めるじゃないか。 今日は車だから飲めないけどね。 ここには、モスバーガーがある。 期間限定まぜるシェイクいち

ザザシティ館内にOPENした 和バル RiQ(利休)で銀ダラ西京焼定食

同級生の息子がオシャレな和食のお店をオープン! 場所はザザシティ館内 和バル RiQって店名も洒落てるねぇ~。 サッカーの送迎で、ちょっと出遅れたが、 本日のランチメニューから、銀ダラ西京焼定食( ̄¬ ̄*)じゅるぅ~ さ

島根漁師の食文化 漁師の さばしゃぶ と益田の扶桑鶴を楽しむ麦穂

島根名物と言えば、出雲そば、宍道湖産大和しじみ、・・・ レアもの発見。 島根半島の漁師が食べる「さばしゃぶ」 これを食べたくて、大好きな地酒巡りもキャンセルした。 ぶりしゃぶは聞くけど、さばしゃぶは初めて。 文字通り、醤

出雲大社大茶会で味わった 利休の点前を継承する武家茶道の三斎流

出雲大社で大茶会を開催していた。 神苑西で大テントを設置していた三斎流の立礼席のお点前を楽しもう。 三斎流は、細川三斎を流祖とする武家茶道の一派。 細川三斎は、かの細川忠興で、その正室は、明智光秀の娘 細川ガラシャ。 さ