appare

料理

シェフドラムで簡単 オリジナルレシピで作る 肉じゃが

煮込み料理の定番、肉じゃがを作ってみたかった。あれこれ、いろいろ調べまくり、炒め物は180℃、煮込み料理のは90℃と覚えたら良いらしい。基本がわかれば、あとはシェフドラムにやってもらうだけ。付属のオリジナルレシピだと味が濃いとの情報を得て、...
コストコ

ロピアで買った昼食は温めておいしい穴子巻き寿司

コストコのついでにロピアに寄ってみた。10時開店5分前だったので、長蛇の列にも並んでみる。例の100円玉カートを使わなくて良いように、マイバッグを用意。入店後、カートひしめく通路を交わしながらお目当てのデリカ売り場に向かった。温めておいしい...
料理

シェフドラムで簡単 パラパラ炒飯のレシピ

シェフドラムで最初に作ろうと決めていたチャーハン。YouTubeでチャーハンの出来具合を見まくって、付属のオリジナルレシピではなく、広くパラパラにできるレシピとレビューをむさぼり読んだ。結果、ご飯粒をコーティングすることが一番大切だと気が付...
食べ歩き

カラオケで喉をうならせた後に吉野家で今日の打ち止め

最近、このコースが多くなってきた。カネスエで飲み物やツマミを買い込み、カラオケ店に向かい、フリータイムで歌い込んだ後の牛丼ちょっと癖になっているかも。そしてまた、この牛丼が美味しくて( ̄¬ ̄*)じゅるぅ~さて、お味は・・・・ここが行きつけ。...
食べ歩き

海老塚の住よしで酒のつまみは鯖味噌とレバー黒胡椒焼き

めっきり寒くなった月曜日、今日もいつもの住よしを目指す。すると、暖簾が出ていない。マジかと思っていたら、開いてますよって暖簾をだしてくれた。地元の常連客に交じって、今日もお酒をいっぱい飲みましょう。レバーの黒こしょう焼きと、とっても美味しく...
食べ歩き

朝ラーメンが食べたくなって濃厚鶏そばの麺屋カモメ亭

朝起きたら無性に腹が減っている。何を食べようか迷ったが、どれもこれもしっくりこない。こんな時は朝ラーメンを食べに行こうと、麺屋カモメ亭へ。今日は朝二郎だな。サービスのチャーハンと、朝二郎醤油( ̄¬ ̄*)じゅるぅ~さて、お味は・・・・ひとりだ...
食べ歩き

2025 厄除観音法多山尊永寺で厄除開運祈念そして大好物法多だんご

元旦は、朝6:00に出発して法多山。凧の新春の儀もあるので、法多山は娘たちにお願いした。なかなか布団から抜け出せないのも、わかる気がする。予定より1時間遅れ、お目当ての厄除けだんご( ̄¬ ̄*)じゅるぅ~さて、お味は・・・・今年も厄が落ちます...
生活あれこれ

新年会はおせち料理と防長鶴 巳 純米無濾過生 山田錦

家族が揃う新年会。今年は、1月2日!瀬戸内の小さな酒蔵で、心を込めて酒を手造りしている山縣本店の縁起のよい白蛇の「巳」ラベル。年末におすすめのお酒は、防長鶴(番外)干支ラベル(巳)純米無濾過生 山田錦( ̄¬ ̄*)じゅるぅ~さて、お味は・・・...
浜松まつり

2025年 初日の出に新春の抱負は馬込川堤防で!

あけましておめでとうございます。今年もご支援、ご鞭撻をお頼み申し上げます。元旦恒例の初日の出の儀しっかりとご来光を拝むことができました。さて・・・・
生活あれこれ

2025年 八坂神社で あけましておめでとうございます

新年明けましておめでとうございます。皆様にとって素晴らしい一年となりますよう心よりお祈り申し上げます。恒例の初詣は、もちろん氏神様の八坂神社へ娘と孫とでいってきました。
コストコ

濃厚な鴨だしでいただく贅沢なおそば 鴨だしせいろ蕎麦

大晦日用に用意したコストコの鴨だしせいろ蕎麦。細くてシャッキリとしたそばに、かつお節・さば節・利尻昆布で丹念にとったダシと鴨のまろやかな旨味・ほのかに香るネギの風味が特徴の鴨だしつゆがよく合う。細く長いそばで寿命を延ばし、家運を伸ばすのだと...
生活あれこれ

感謝の意を込めて広沢山普済寺にお墓参り

娘と孫と一緒に、命日にお墓参り菩提寺の普済寺は曹洞宗のお寺で、家康公が三方ヶ原の戦いで敗走し、浜松城が燃えたと見せかけるために焼いた寺として有名。さて・・・・落ち葉で埋め尽くされていたスロープを、孫がきれいに掃除してくれる。孫もこんなに立派...
食べ歩き

またまたガストの宅配でうな重梅弁当

娘と孫が外食すると聞いたら、おふくろがガストで鰻取るかって。かなり気に入っているようで、私もご相伴にあずかります。届けて欲しい時間を指定し、決済すればOK。予定時刻に届けてくれた うな重梅( ̄¬ ̄*)じゅるぅ~さて、お味は・・・・お店で食べ...
生活あれこれ

専属料理人雇う代わりに話題の自動調理器 新型シェフドラム

家事も働き方改革だと言うことで、自動調理器が欲しい。ビストロ 自動調理鍋 オートクッカー、ヘルシオ ホットクックと比較し、シェフドラムを選んだ。選定理由は、炒め物や揚げ物が出来ること、手入れが簡単なことだった。レンジはビストロだし、stau...
食べ歩き

ひさしぶりにあのつけ麺が食べたくなって北寺島町の龍光屋

仕事の打ち合わせ帰りに、龍光屋の前を通ったら駐車場が空いている。こんなラッキーを見逃すわけにはいけません。店内を覗いたら超満員、座敷に相席させてもらって準備万端。そば屋なのにほとんどの人が注文するつけ麺を2.5倍の特盛( ̄¬ ̄*)じゅるぅ~...