食べ歩き 浜松バル【第14回ほろ酔い祭り】61)和 フレンチ HAREBAREでワイン! 浜松バル 第14回ほろ酔い祭り 3軒目は、和フレンチHAREBARE入り口を見つけられずに、ちょっと先の晴々に入ってしまったが、親切に和フレンチまで連れて行ってもらった。本当にありがとう(^^)v和フレンチHAREBAREは、浜松で例を見な... 2017.03.11 食べ歩き
食べ歩き 浜松バル【第14回ほろ酔い祭り】9)藤いち おつまみ三種盛にミニ天丼まで! 浜松バル 第14回ほろ酔い祭り 2軒目は、同じく肴町エリアの藤いち!間口は狭いから、入れそうも無いと半分あきらめていたが、意外な大箱だったんだ。二階の宴会場は、かなりの広さ。ちーこも合流したので、6名用の座卓席を用意してくれた。藤いちで提供... 2017.03.10 食べ歩き
食べ歩き 浜松バル【第14回ほろ酔い祭り】14)四季旬膳 濱や またまた嬉しい4点セット 浜松バル 第14回ほろ酔い祭り 選んだ1軒目は、肴町エリアの四季旬膳 濱や!第13回に訪問して、めっちゃ良かったからね(^^)v四季旬膳 濱やで提供してくれるのは、おばんざい・鯖の味噌煮・若鶏串カツ・ササミ野菜巻きの4点セット( ̄¬ ̄*)じ... 2017.03.09 食べ歩き
食べ歩き 浜松バル【第14回ほろ酔い祭り】に行ってきた(^^)v 浜松バル 第14回ほろ酔い祭りの初日!さっそく、チケット2枚で 6軒のお店を廻ってきましたぁ~~(^^)vAnyに集合(^^)vおっ、花の舞の樽酒試飲してるじゃん( ̄¬ ̄*)じゅるぅ~さて、お味は・・・・ 2017.03.08 食べ歩き
料理 STAUB鍋も使いよう!フライパンで焼き上げる海苔トースト風ホットサンド 巷で話題のホットサンドを作ってみた。それも、ホットサンドメーカー無し、とろけるチーズ無しの無しなし尽くしで(爆)フライパンにバターを塗って、サンドイッチを焼き上げるのだけど、それじゃタダのトーストじゃんね。それじゃ面白く無いので、プレスは重... 2017.03.08 料理
食べ歩き いつもながら腹を抱えて笑う大学時代の新年会は品川大飯店! なかなかスケジュールが合わずに、やっと開催できた新年会(爆)幹事のしょうちゃんが予約してくれたのは、品川プリンス新館4Fにある品川大飯店さっきの店でぶんちゃかぶんちゃかしていても、ロビーを通る頃には身が引き締まっていた。ん?おなかは別しかし... 2017.03.07 食べ歩き
食べ歩き プレミアムフライデー!大宴会の前なのに炉ばた焼き酒肆大関でぶんちゃか! 今日は楽しい大学時代の同級生飲み!しかもプレミアムフライデー(^^)vまぁわが社は全く関係ないが、全館停電もあって思いのほか早い時間に退社できた。しかし、宴会までに空き時間があるんだよねぇ~~。そんな話をしていたら、後輩たちが行きましょうっ... 2017.03.06 食べ歩き
食べ歩き 海幸丸があった所のスシイチで 炙りちらしと蕎麦を食べてみた。 初めて行くお店なんだけど、スシイチ行きたい!後輩に言うと、随分昔に行きましたよって。ん???記憶が無いなぁお店に近づいても、思い出せないが、入り口付近のロケーションで完全に結びついた。そうだ、海幸丸だった。ログを調べたら2013年に来てるじ... 2017.03.05 食べ歩き
料理 ひな祭りは、ちらし寿司と焼かないケーキにヴァンショー! 圭くんそっくりのちらし寿司!_(_△_)ノ彡☆ギャハハハ!バンバン!!でも、焼き芋とバナナをたらふく食べたから要らないって(爆)作者の妹は(┰_┰)しょぼーんさて、お味は・・・・・ 2017.03.03 料理
食べ歩き ラ・カーザ・ニキで自家製サルシッチャとゴルゴンゾーラのクリームソース この間、ドラマを見ていたら、見覚えのある店内そうだ、ラ・カーザ・ニキじゃん(^^)vそういえば、その存在すら忘れられようとしているニキ(爆)パスタが美味しいから、たまにはニキにしてみよう。週替わりメニューから、リングイネ 自家製サルシッチャ... 2017.03.03 食べ歩き
お気に入り リーガルのデッキシューズをアレンジした55KRAHカジュアル3アイレット スリーアイレットJE38が手に入らなくなって久しい!TIMBERLAND 3アイレット クラシックも良いが、そこは外国製。些細なところがやっぱり気になるんだよね。足型にあっているのは、リーガルだ。甲周りをしっかりホールドする木型が良いのかね... 2017.03.02 お気に入り
浜松まつり 曳馬本郷子ども連コラボ企画でBBQ!豪快にステーキ肉 子ども凧作り&子ども凧揚げトラの穴が終わると、本日のお楽しみはBBQ!やっぱり美味しいのが一番だ!用意が出来たら、みんなで乾杯( ^_^)/□☆□\(^_^ )さて、お味は・・・・・ 2017.03.01 浜松まつり
浜松まつり これぞ最新スパルタ教育!曳馬本郷流子ども凧揚げ虎の穴 徹底的に太鼓のリズムをたたき込み、そして武術を反復練習強い物だけを残して弱い物は排除される。これがスパルタが実施していた教育だ。まぁ今の時代は、排除しちゃいけないから、規律を守る大切さを教えながら、自由な発想で凧をたのしもう(^^)v組長経... 2017.02.28 浜松まつり
浜松まつり 思い出いっぱい作ろうぜ!子ども連の凧作り 朝9時から集まって、子ども連結成のイベント子ども凧作り(^^)vおぉ~~、なかなかやるじゃん!出来上がった凧を囲んで、記念撮影( ̄ー ̄)ニヤリッさて・・・・・ 2017.02.27 浜松まつり