appare

食べ歩き

和食が食べたいと 磐田のとみたでボリューム満点の刺身定食

おふくろと娘が和食を食べたいってことで、磐田のとみたバイパスから近くて、意外と時間がかからなかった。オープン前に到着して、一巡目に着席おススメの看板から、娘は天ぷら定食、おふくろはかつお刺身定食そして、選んだのは五点盛り刺身定食( ̄¬ ̄*)...
食べ歩き

猫好きで珈琲好きにはたまらない 猫と癒しのカフェ 珈琲茶屋る・くるーん

美味しい珈琲が飲みたいと、掛川市中宿にある珈琲茶屋る・くるーん店内に入ると、猫のオブジェがいっぱい!よぉ~~く見ると、ガラスで仕切られた部屋に猫ちゃんたちおぉ~~可愛い!そして珈琲も抜群に美味しい。富士宮市にあるシロネコさんの自家焙煎珈琲豆...
食べ歩き

掛川牛にこだわる はしばみ で国産牛ステーキ丼と国産牛のハンバーグ

美味しい肉が食べたい!そんな同級生の希望に応えましょう。と、言うことで、掛川にある はしばみここは、地元の牛にこだわるステーキ丼専門店美味しいよぉ~と評判のお店。若干の段差はあるが、車椅子でも問題なし。朝9時30分からの整理券を女性チームに...
浜松まつり

郷友会主催 子どもたちとの秋まつり開催しました!

納涼祭で開催しようと計画していたイベントが、コロナの影響でのびのびになりました。このタイミングで開催でき、郷友会としても安堵しております。そして、イベントも大盛況たくさんの子どもたちが集まってくれました。===秋まつり実行委員長からのメッセ...
生活あれこれ

ニチレイの冷凍食品 レンジでチンして作る冷やし中華の大安売り

杏林堂に行ったら、ニチレイの電子レンジでチンして冷やし中華が大特価。季節商品だもんね。涼しくなればそうなる。どうしてレンチンで冷やし中華ができるんだろう?と興味があったので買ってみた。初めて食べる ニチレイ 冷やし中華 1人前( ̄¬ ̄*)じ...
コストコ

コストコ浜松倉庫のフードコートで味わう秋の味覚マロンソフトクリーム

コストコで、クラムチャウダーを欲しいとき以外、フードコートに並ぶことはほとんどない。なのに引き寄せられてしまった、イタリア産マロンペーストの濃厚なソフトクリーム。メニューは3種類。北海道牛乳ソフトクリーム、マロンソフトクリーム、そして牛乳と...
ホームページ作成

壺焼きでうなぎいもを焼く 壺やきいも芋音のホームページ作成

「うなぎいも」を浜松の新名物にして盛り上げたい!農業を中心とした持続可能な社会を目指したいとの、うなぎいもプロジェクトの理念に感銘を受け、微力ながら6次産業化のお手伝いがしたいなと壺やきいも芋音を立ち上げました。サイトを見る残念ながら、焼い...
テイクアウト

サムライマック炙り醤油風 ダブル肉厚ビーフと三角チョコパイ

マック買って帰るけど、何にする?娘からの連絡に、迷わずサムライマックダブルビーフ!食べ応えあるし、ソースも好み( ̄¬ ̄*)じゅるぅ~さて、お味は・・・・
食べ歩き

電車に揺られ大雨被害の確認に小林の町中華 澄栄で炒め物三昧

久しぶりに澄栄行くかと、またまた電車で待ち合わせ。電車沿線も台風被害でかなり水がついたらしい。大変だったぞって、大将にいろいろ話を聞いた後、食べたことないのをリクエストし、ベーコン炒め( ̄¬ ̄*)じゅるぅ~さて、お味は・・・・
食べ歩き

うまいもんだよかぼちゃのほうとう 小作 石和駅前通り店の一番人気 豚肉ほうとう

せっかく山梨に来ただで、小作のほうとうたべてくずら!どっかの番組に寄せてみたが、方言あっているかな?たっぷりの具材を味噌仕立ての汁で煮こんだほうとう「うまいもんだよかぼちゃのほうとう」といわれるほど、誰もが知る山梨県の郷土料理有名な小作で、...
観光

戦国最強と言われた武将 武田信玄の菩提寺 恵林寺

武田信玄の菩提寺 恵林寺。700年近い歴史を経たその姿は、四季折々に違った情景をみせる。恵林寺は、禅僧の夢窓国師(むそうこくし)によって開かれ、その後1564年に武田信玄が菩提寺に定めた。また、江戸幕府 徳川綱吉の補佐役・大老 柳沢吉保のお...
食べ歩き

日本一のフルーツ王国 山梨で ぶどうの王様 巨峰の時間無制限 食べ放題

みんな大好きな巨峰系 黒ぶどうの季節到来!甘味が強くやさしい酸味があり、新たな品種が誕生しても、やはり巨峰がぶどうの王様。と、言うことで山梨と言えばぶどう狩り。ぶどう狩りと言えば巨峰!それも時間無制限 巨峰の食べ放題にチャレンジ(‾ー‾)ニ...
観光

お得なやまなしグリーンゾーン割りで日本庭園と露天風呂を楽しめるホテル平安

やまなしグリーンゾーン宿泊割りを利用し、石和温泉に行ってきた。選んだ宿は、笛吹川支流の畔り ホテル平安。ワイナリーにも近く徒歩で飲み歩けるのが良い。そして、ロビーから見える日本庭園が素晴らしく、木樹の緑と巨岩に囲まれた露天風呂が旅の疲れを癒...
生活あれこれ

シャトレーゼYATSUDOKI 石和温泉駅前で瀬戸内レモンタルト

石和ワイン飲み歩き番外編、見慣れない店舗のプレミアムブランドYATSUDOKI 石和温泉駅前に寄ってみた。ぶどうの城という意味のシャトレーゼは山梨が本社だもんね。YATSUDOKIって、新鮮な卵や牛乳などの厳選された素材を使ったスイーツが魅...
食べ歩き

石和ワイン飲み歩き3軒目は16種類のワインが飲める駅中ワインサーバー

石和ワイン飲み歩き3軒目は、JR石和温泉駅の観光案内所内にあるワインサーバー!なんと素晴らしい。駅にワインサーバーがあるのだ。笛吹市内にあるワイナリー10社が製造している、計16種類のワインが安価で試飲できる。石和周辺には、たくさんのワイナ...