料理

料理

明治アポロから生まれたきのこの山とウエハースでお菓子の家・・・瞬殺

子どもの頃、夢だったお菓子の家!妹と娘で作ってみたらしい。なかなか趣があっていいねぇ(^^)vさて・・・・
料理

自家製の野菜をいただきましたぁ~!特大自然薯でとろろ飯

袖浦(竜洋)のおじさんが持ってきてくれた野菜!自分で育てたんだってさ。あれ?おじさんはホンダだったじゃんね。聞けば、退職してから始めたんだって。なかなかやるねぇ。こんな立派な自然薯ぉ~~~( ̄¬ ̄*)じゅるぅ~さて・・・・・
料理

北留の生餃子をカリッと焼いてみた!

歌って踊れるスーパーメカニックからのおすそわけ!とっても美味しい北留の餃子、それも生ρ(*^_^*)ρシャカシャカ ρ(^o^)ρツクチャカごま油で思いっきり焼いてみたら焦げちゃった(;^_^A アセアセ…だけど、ど旨いじゃんね( ̄¬ ̄*)...
料理

Panasonicのビストロではじめての合わせ技!

2品同時に調理できる機能がついているんだって!へぇ~~~!と、言うことで、合わせ技の機能を使ってみた。合わせ技は、 上段「グリル焼き物」、下段「レンジ調理」なんと便利な(^^)v調理番号を指定して、人数分を入力すれば、かってに焼き上げてくれ...
料理

家事えもんダイエットレシピでイタリアン爆弾こんにゃく!

TVを見ていて、ダッシュで録画!これ食べたいぃ~!と、娘にオーダーしてみた。得する人損する人の家事えもんダイエットレシピその名もイタリアン爆弾こんにゃく!イタリア人の血が騒ぐぜ( ̄ー ̄)ニヤリさて、お味は・・・・・
料理

STAUBで作るおこげ煎餅入りポトフってド旨い!

夏の疲れが出たのか、俺以外ちょっと夏風邪気味!ならば温かい料理でもたべて、早く寝よう。そんなことを話していたら、おふくろが、TVで見たおこげ煎餅入りするんだって(^^)vと、言うことでSTAUBでおこげ煎餅入りポトフ( ̄¬ ̄*)じゅるぅ~さ...
料理

真空保温調理鍋を使って時短料理!レシピを参考にブリ大根(^^)v

エコック 真空保温調理鍋は、既におふくろの手の中に入っていた。付属のレシピを見ながら、なんと、ぶり大根に挑戦だもん。煮詰める系は不得手な保温調理鍋だけど、蓋を開けて煮詰めれば、レシピ以上の仕上がりになるんだって。それにしても、なかなかやるね...
料理

今年もおふくろと妹で作ってくれた秋は萩が咲くので「おはぎ」

お彼岸になると必ず作ってくれる「おはぎ」自家製だと色々な味が楽しめ、好みの甘さで美味しいんだよねぇ( ̄ー ̄)ニヤリッ今年は5種類、ほろ苦い抹茶が最高( ̄¬ ̄*)じゅるぅ~さて、お味は・・・・
料理

本物のトマトの味がする清和のとまとでフレッシュトマトジュース

実家からトマトが送られてきた。清和のトマトは、味が濃くて、本物のトマトの味がする!それをフレッシュジュースにしちゃうんだから、何と贅沢な( ̄¬ ̄*)じゅるぅ~さて、お味は・・・・・
料理

カタログギフトで選んだ「とんきいのトンテキ」と自家製ソース

冠婚葬祭でいただいたカタログギフト!何にするか選ぶのはお袋の楽しみ(^^)v今回は、地元とんきいの豚肉を頼んでくれた。とんきいの豚肉は、保水性が高くとってもジューシーなんだよね!それでは、柔らかジューシーなトンテキ( ̄¬ ̄*)じゅるぅ~さて...
料理

堀井農園の甘々娘(かんかんむすめ)佐野ファームも!

名前の通り甘~いあま~い甘々娘(かんかんむすめ)!メロンより甘いのですよぉ~~( ̄ー ̄)ニヤリッ旬は6月上旬から7月朝6:30から直売開始で昼には完売の人気商品(^^)v市場に出回る数も非常に少なくて入手困難なのですよ!そんな甘々娘(かんか...
料理

ひな祭りは、ちらし寿司とチキンで!

みんな予定の合わないひな祭り(爆)ちょっとタイミングをずらして、ちらし寿司( ̄¬ ̄*)じゅるぅ~さて、お味は・・・・・
料理

2016年の恵方巻は、南南東(正しくは南微東で、南南東やや右)

鬼は外!福は内! 今年も節分がやってきました。鬼役は決まって男たち!本性を見れば鬼は絶対に・・・だよね(爆)恵方巻のルール?確かに下品な食べ方だもんね。にも書いたけど、わが家は数年前からトある理由で太巻き推進派( ̄ー ̄)ニヤリッさて・・・・
料理

味のマルタイ 屋台とんこつ味棒ラーメン!

今日は献血をしたので、ジムはお休み!こんなことなら、何か美味しいものでも食べに行けば良かった。そう思っていたら、おふくろが急にラーメン食べたいって(^^)vおぉ~~、どこか連れて行ってあげようと思い、あっちこっち想像した。すると、既に買って...
料理

STAUBで焼きリンゴ!

梅干しでは無い(爆)山形より取り寄せたリンゴ!ギッシリ詰まった中に、小さなリンゴがプレゼントとしてはいっていた。そうだ!焼きリンゴを作ろう( ̄ー ̄)ニヤリッさて、お味は・・・・・STAUBにクッキングシートを敷き、芯をくりぬいたリンゴを並べ...