料理 東北東やや東を向いて肉入りサラダを巻いた恵方巻き! Author appare Date 2019年2月4日 今年の恵方は、東北東やや東! 恵方って、その年の福徳を司る歳徳神(年神様)のいる方角。 その方角に向かって事を行えば何事も吉とされる。 ん?何事も吉? と、言うことは、どんな食べ方をしても問題なし( ̄ー ̄)ニヤリッ さて
料理 ぶり大根に喜六 水炊きに磯自慢 そしてメーカーズマークやっぱり家呑みも良い Author appare Date 2019年2月1日 今日はぶり大根だって言うので、平日だけど飲んじゃおうっと( ̄ー ̄)ニヤリッ と、言うことで喜六のお湯割り 旨いに決まってるじゃん( ̄¬ ̄*)じゅるぅ~ さて、お味は・・・・
料理 家族がそろったらみんな大好き手巻き寿司 Author appare Date 2019年1月21日 それぞれが忙しくて、なかなか集まれない食卓 なので年末年始は格別。 あと何度、このメンバーで食事ができるのだろうか? なぁ~んてね。 長女の希望を取り入れ、手巻き寿司( ̄¬ ̄*)じゅるぅ~ さて・・・・・
料理 カリカリポークが旨すぎてホーメルフーズのスパムを1缶だけ買ってみた。 Author appare Date 2019年1月18日 沖縄県民のソウルフード ポークランチョンミート ! 例のSPAM(スパム)だね。 沖縄料理店で食べたカリカリポークがたまらなく美味しかった。 コストコでいつも6缶セットを買おうか悩むんだ。 そこで、試しにホーメルフーズの
料理 おでんにMaker’s Mark グリルパン料理に 芋焼酎 㐂六そして刺身に磯自慢 Author appare Date 2019年1月13日 今日はナニ? 何気ない会話だが、料理を見てから飲み物をチョイスする。 晩酌の楽しみだ。 いつもとは違う組み合わせが、ヒットを放つ。 そして、それが続くと、お気に入りになり、定番へと進化する。 コトコト煮込まれたおでんには
料理 カネセイ水産の小分けネギトロが欲しくて焼津さかなセンター! Author appare Date 2019年1月9日 帰りに焼津で高速を降りて、さかなセンターに寄ろう(^^)v 新鮮なネギトロが小分けされているのが欲しい。 前回おみやげに買って帰って大評判! 安いし簡単だし、美味しいし! ネギロトをふんだんに使ったネギトロ丼喰いたいぃ(
料理 娘のお土産は551蓬莱の豚まん!ならば美味しい温め方を調べよう Author appare Date 2019年1月6日 大阪から帰ってきた娘のお土産は、みんな大好き551蓬莱の豚まん 関西を中心にチェーン展開していて、店頭での手作り販売にこだわった豚まん 中身の餡は言うに及ばず、皮もとっても美味しいもんね。 そこで、551蓬莱の豚まんチル
料理 さっき剥いてもらった新鮮な浜名湖産の牡蠣は舞阪町養かき組合 Author appare Date 2018年12月30日 お取り寄せでもらった浜名湖産のカキ! 身が大きく重量があり、ミネラルも豊富。 瀬戸内海のカキや三陸地方のカキにも、負けず劣らずの浜名湖産なのだ。 ついさっき、剥いてくれたばかりの新鮮さが最大のポイント(^^)v 浜名湖で
料理 全粒粉入りパンで明太マヨネーズ味のピザトーストが絶品 Author appare Date 2018年11月23日 全粒粉入りブラン食パンが一枚だけ残っていたので、ホットサンドは無理だけどピザトーストを作ってみた。 ピザソース無いけど、デルモンテのケチャップぬってみた。 そうだ、明太マヨネーズも塗ってみようっと(^^)v するとこれが
料理 BBQの下準備は食塩水に重曹そしてビストロのスチーム機能中段 Author appare Date 2018年11月17日 BBQを楽しむとき、大切な下準備。 食の安全に気を付けるのはもちろんだが、ひと手間加えて、美味しく仕上げたいものだ。 そこで、今回の食材 牛タン を、美味しく食べる方法に挑戦してみた。 なんせ100g あたり 400円~
料理 ハロウィンパーティで余った食材でチーズダッカルビとチョコレートフォンデュ Author appare Date 2018年11月11日 時間がなかったり、お腹いっぱいで食べきれなかった食材で、もう一度やるよぉ~~! 娘から集合命令。 了解しましたぁ~(^^)v 仕事をチャッチャと仕上げて、18:30の開催時間に間に合った。 ふぅ~ 今日のメインは、チーズ
料理 全粒粉入りブラン食パンでとろとろ玉子と厚切りハムのホットサンド Author appare Date 2018年11月1日 全粒粉入りブラン食パン良いねぇ~~! と、見つけたら買う状態(爆) 今日は、明治ケンコウハムを分厚く切って玉子と厚切りハムのホットサンドを作ろう(^^)v 出来上がりを切り分けてみると、想定通り とろ~りとろとろ( ̄¬ ̄