浜松まつり 子ども達の喜ぶ顔が見たくて凧の糸目付け! まつり本番前の日曜日朝9時に集合して、こどもの糸目付イベントを開催した。どの子も目がキラキラ!この真剣な顔と笑顔を見れたら、大満足だ(‾ー‾)ニヤリッさて・・・・ 2022.05.02 浜松まつり
浜松まつり 祝2022 天高く舞い上がれ大凧!瑛仁くんの初凧糸目付け! 4月吉日瑛仁くんの初凧糸目付けを行いました。あいにくの天気ですので、場所は公会堂。もはや説明は不要ですね。楽しい風景を、たっぷり紹介しましょう( ̄ー ̄)ニヤリッさて・・・・ 2022.04.19 浜松まつり
浜松まつり 祝2022 健やかに育てひくまの子!雨降って地固まる初子安全祈願の儀 午前中は晴れてくれると信じていたが、台風の影響なのか朝から雨八坂神社を氏神様にしている曳馬町の初子安全祈願の儀!同時に、各組の安全も祈願していただく恒例行事(^^)v邪悪なものをお祓いしてもらわなきゃ( ̄ー ̄)ニヤリッさて・・・・ 2022.04.18 浜松まつり
浜松まつり [連絡20220414]今週土日のイベントについて 事務局長 準備作業も順調に推移し、土日のイベント準備が整いました。16日(土)初子さんのお披露目17日(日)初子さん安全祈願の儀、初凧糸目付け集合時間は、以下となります。4/16(土)18:00 公会堂集合→ラッパと太鼓の練習、発会式直前準備19:0... 2022.04.14 浜松まつり
浜松まつり [連絡20220410] 浜松まつり感染防止対策共通事項について 曳馬本郷凧揚会 浜松まつりに参加される方は、以下のQRコードを読み込み、浜松まつり感染防止対策共通事項を熟読願います。 2022.04.10 浜松まつり
浜松まつり 町内凧の補修と祝い凧の糸目付け 準備は粛々と進んでいます。凧揚げ会からプレゼントする祝凧も、大きな凧同様、しっかり糸目を付け、揚げられる状態に・・・。来週は糸目付けだから手順の確認も抜かりなく( ̄ー ̄)ニヤリッさて・・・・ 2022.04.09 浜松まつり
浜松まつり WordPressとElementorでリニューアルした曳馬のページをバージョンアップ 忙しさにかまけて手を入れていなかった曳馬のページ。時間ができたのでサイト構成から考え直してみた。GDPRにも対応したかったから、システムをいじってクッキー取得同意ボタンを設置しよう。せっかくだから、InstagramとYouTubeを連携し... 2022.04.08 浜松まつり
浜松まつり [連絡20220402]自治会の皆様へ 令和4年度浜松まつりについて(最終回覧) 4月の回覧となります。以下のQRコードを読み取るか、画像をクリックして確認願います。以上 2022.04.02 浜松まつり
浜松まつり 本番で使う凧を選別したら細部の確認と補修作業 本日の作業は、凧の点検と補修!凧置き場から公会堂に移動して、細部までチェックこういう時間が楽しい(‾ー‾)ニヤリッさて・・・・ 2022.03.19 浜松まつり
浜松まつり 初凧用の麻糸を入手したら みつ糸と小糸を延ばし着々と準備進行中 糸担当3110が、新品の糸を持ってきた。予想していたが、やっぱり値上がりしてら。どんなに安くてもロシア産は買うなよと伝えてあったが、ロシアは寒すぎて麻が育ちませんって。で、今年の糸は信州産。それじゃ、いっちょ作業するか。カセのねじれを取るよ... 2022.03.17 浜松まつり
浜松まつり 2022年度 曳馬町本郷組 凧の準備始動したらめっちゃ楽しい 昨日より、水曜日・土曜日限定で凧揚げの準備を開始しました。19時から公会堂を開けますので、郷友会員は参加をお願いします。さて、どんな風をつかもうかな(‾ー‾)ニヤリッさて・・・ 2022.03.13 浜松まつり