浜松まつり

浜松まつり

第1回初家説明会開催!

本日、第一回目の説明会でした。いよいよ今年の凧も本格的に動き始めた印象だね。さて・・・今年は何軒?
浜松まつり

桜並木の枝払い・・・浜松まつりの準備が始まった。

早いねぇ~1年ってあっと言う間!もう桜の枝払い?ん?ちょっと待てよ、浜松まつりが終わったのは昨年の5月・・・。まだ半年ちょっとしか経ってないじゃん(;^_^A アセアセ…1年の1/3はお祭してるんだ(爆)
浜松まつり

元旦凧揚げとリストランテ馬込川端(浜松市中区曳馬)

平成20年あけましておめでとうございます。年に一度のリストランテへどうぞ!さて、お味は・・・。
浜松まつり

曳馬本郷納涼祭・・・大好評!本物の竹で楽しむ流しそうめん!

納涼祭で恒例の流しそうめん前回同様に大好評でしたよ(^^)v
浜松まつり

浜松まつり打ち上げ&青年会長引き継ぎ式!

蜂蜜たっぷりなトーストはド旨かったよぉ(^^)v
浜松まつり

祝2007 第九ブロック合同練り

恒例の記念撮影!
浜松まつり

祝2007 初練り4日

初子ちゃんを思いっきり祝います。誰もがみんな初子ちゃんの健やかな成長を祈念しています。景虎の樽が絶品( ̄? ̄*)じゅるぅ?
浜松まつり

祝2007 初練り

初子さんを思いっきり祝いました(^^)v
浜松まつり

祝2007 浜松まつり!

いよいよ祭りが始まりました(^^)v
浜松まつり

祝2007 前夜祭

いよいよ「浜松まつり」鏡開きと共に、曳馬本郷組の祭りが始まりました。
浜松まつり

「ヒクマ」はどこですか?

えっ?「ヒクマ」はどこですか??中世の都市「ヒクマ」は「謎の都市」とされているんだって!!!マジっすか?!それじゃ、「ヒクマはどこだ~?」と調べてみた。元来、曳馬(ひくま)というのは、実はもっと広域を示す地名!ならば、狭義の曳馬(ひくま)と...
浜松まつり

組長会議

参加町が一同に集まった組長会議です。おお、久島さん居るじゃん(^^)vでかいぃ????
浜松まつり

祝2007 陣屋設営

凧置き場および陣屋の設営完了(^^)v今年は凧場内だぁ。
浜松まつり

炊き出し訓練

防災訓練も兼ねて、炊き出しの訓練です。20数年前から自衛隊指導の基、毎年同じ方法でお米を炊いています。沸騰した大鍋に、米を15kg入れます。炊きあがったらまんべんなくお米を混ぜ、平らにして蒸します。
浜松まつり

祝2007 本番前の様子!

凧の準備も滞りなく終わり、今日は3連休の初日と言うことで、いつもどおりの宴会です(爆)天山閣さんよりオードブルの差し入れです。