生活あれこれ 天竜浜名湖鉄道でのんびり浜名湖周遊グルメ旅(^^)v 穏やかな休日!そうだ、電車に乗って浜名湖に行こう(^^)v遠鉄電車と天竜浜名湖線共通の1日フリー切符を買い込み西ルートで浜名湖へGo!さて、・・・・・ 2012.10.08 生活あれこれ
生活あれこれ 遠州地方独特の風習「三日目」は御佛に導いてもらう供養 親戚の叔父さんが他界した。やっぱり涙が止まらない。子供の頃、優しくしてくれた笑顔や笑い声を思い出して・・・遠州地方(静岡県西部)の葬儀に独特の風習がある。それは、葬儀の当日に行う三日目法要というもの。調べてみると、開蓮忌と言う立派な名前が付... 2012.08.30 生活あれこれ
浜松まつり 雨の曳馬本郷納涼祭は公会堂で焼きそば、フランクにかき氷(^^)v 浜松まつりが終わって3ヶ月気が抜けた毎日を過ごしていませんか!?豆腐屋で飲んだくれていてばかりいちゃいけません。と、言うわけで恒例の納涼祭( ̄¬ ̄*)じゅるぅ~さて、お味は・・・・・ 2012.08.18 浜松まつり
CARS 新東名を満喫!各サービスエリア停車ドライブ(下り) 美味しいランチでお腹いっぱい!帰りにデザートを探しながら帰ろう。Uちゃん(MINIのナビNAV-U)には新東名が無いから、看板をよぉ~~く見ながら進めば間違えることも無い(爆)スムーズな流れに乗って、新東名初めての下り!上下線集約サービスエ... 2012.08.12 CARS
CARS 新東名を満喫!各サービスエリア停車ドライブ(上り) 新東名のサービスエリアが気になっている。大きな所はもちろんだが、小さなところも見てみたいな・・・。と、言う事で、久しぶりの休みに嫁さんとドライブ計画はこうだ上り◆浜松西インターから乗る●三ヶ日JC > 新東名上り各サービスエリアNEOPAS... 2012.08.10 CARS
生活あれこれ 両親と妹夫婦の北海道土産はジャガイモづくし(^^)v 両親と妹夫婦が北海道旅行から帰ってきた。とっても楽しかったって、喜んでいたよぉ~~。おれも行きたいなぁ~~北海道お土産は北の大地が育てたジャガイモぉ( ̄¬ ̄*)じゅるぅ~さて、お味は・・・・・ 2012.07.06 生活あれこれ
生活あれこれ かっこいいカメラケースにSDカード携帯したい! カメラケースはレトロでかっこ良いが、SDカード1枚すら入らない。まぁ、それはそれで良いんだけど、無線LANの付いたSDカードは認識出来ない事があるんだよ。だから予備のSDカードの入れる場所に困ってる(-。-) ボソッ対処方法を考えようさて... 2012.06.25 生活あれこれ
浜松まつり 自治会役員に集まってもらって凧揚会の会計監査終了(^^)v 凧の会計年度は6/1~5/31今年の凧揚げは平成23年度となる。そして、今日の会計監査を無事終え、平成23年度を締めることが出来た。良かった良かった。夜遅くまでかかる会計監査は、夕食を用意する。今年も恒例の宏城すしさて、お味は・・・・・ 2012.06.18 浜松まつり
浜松まつり 浜松をお手軽に楽しめる「たんと」で青年会の打ち上げ! 浜松まつりが終わって、日常生活にも慣れ始めていた。そんな時だから反省会!毎回、毎回反省会をするんだけど、ナニをそんなに反省するのだろう(爆)何はともあれ、凧仲間が集まれば、熱い凧トークそんな場所に選んだのは、浜松グルメが手軽に楽しめる「たん... 2012.05.29 浜松まつり
浜松まつり 祝2012 浜松まつり会館に合戦を戦い抜いた初凧納入! 片付けも一段落(;^_^A アセアセ…後のまつりとは良く言ったものだ。何か気が抜けるぅ~~今日は、浜松まつり会館に曳馬本郷の凧を展示してきました。さて・・・・・ 2012.05.06 浜松まつり
浜松まつり 祝2012 初練り「鈴木はやとくん」 絶好の凧日和となった前日に初凧を揚げ、今夜は 鈴木はやとくん のお祝い練り。綺麗に揚がって、綺麗に降りた凧を肴に美味しいお酒でお祝いだ(^^)vさて・・・・・ 2012.05.05 浜松まつり
浜松まつり 祝2012 初練り「寺島ともきくん」 絶好の凧日和となった今日の午前中に初凧を揚げ、夜は 寺島ともきくん のお祝い練り。綺麗に揚がって、綺麗に降りた凧を肴に美味しいお酒でお祝いだ(^^)vさて・・・・・ 2012.05.05 浜松まつり
浜松まつり 祝2012 初凧不時着 松林からの回収と本部前の激練り! 凧も最終日!ブンチャカ揚げて、ギンギンに遊ぶぞ!と、言うわけで、初家さんの許可を取り初凧で合戦三昧!そして、今回は戦い疲れて不時着した凧の回収風景を披露しよう。さて・・・・・動画は最後にあります。 2012.05.05 浜松まつり
浜松まつり 祝2012 皐月の空高く!5月5日は子ども凧揚げ合戦 風はブンブン!糸枠は陣屋の前子ども達の周りを屈強な男衆がガードして楽しい凧揚げ合戦の始まりだ。郷友会手作りの白い凧が綺麗に揚がるさて・・・・・動画は最後にあります。 2012.05.05 浜松まつり