CARS MINIの車検サービスフリーウエー ディーラーから車検の案内が来た。いつの間にか3年が経ったんだなぁ・・・もう車検だぁ???。ディーラーに出そうか、信頼できるショップに出そうか・・・悩むんだよねぇ?。 2007.03.05 CARS
dog & cats 朝の散歩が・・・お昼になった(爆) ブラくんが、散歩をせがんでいます(爆)今日は寝坊しちゃったからなぁ(;^_^A アセアセ…そんなブラ君と長距離散歩に出発ぅ???(^^)v 2007.03.04 dog & cats
生活あれこれ あたってる?血液型でわかる事 先ずは読んでみてください。当たってるような(;^_^A アセアセ…ファッションに関しては、全くその通りです(-。-) ボソッ 2007.03.03 生活あれこれ
dog & cats わんこ THE MOVIE あぁぁぁぁ可愛いぃ???にゃんこも良かったけど、わんこも良いよぉ(^^)vめざましTVの「今日のわんこ」好きなんだよなぁ?ブラウニーも覗き込んで見てました(爆) 2007.02.26 dog & cats
生活あれこれ 亀田大毅・・・やっぱりチャリティ試合だ! WBA世界ライトフライ級4位ビッキー・タフミル、32戦無敗の男はホンモノだったのだろうか?チャリティとは言え、弱すぎな相手はお呼びじゃ無いな。でもなぁ??、2階級下の相手だよね。それに、試合後のインタビューでは、頭の悪さを露呈する。大毅・・... 2007.02.24 生活あれこれ
CARS MioP350を新幹線で使う 車に据え付けてばかりじゃ面白くない。Mioを出張に連れ出してみた。そうそう、出張の時に便利そうなんだよねぇ( ̄ー ̄)ニヤリッ大阪支店の後輩が駅まで迎えに行きましょうか?と言ってくれたが、私にはMioがある。早速マップコード発行サービスを利用... 2007.02.17 CARS
生活あれこれ ミルコ「UFC」初戦に思うこと UFCは、本当にミルコを評価しているのだろうか?本物の強さに敬意を払うのなら、本物の対戦者を用意するべきだ。ミルコの試合は、最初の一太刀で決まった。左ストレート一閃総合8戦無敗のエディー・サンチェズが顔をゆがめた。ミルコの強さのみが引き立つ... 2007.02.06 生活あれこれ
生活あれこれ 激安宿泊3,900円!ヴィアイン新大阪ウエスト 大阪出張者に朗報!今ならシングル3,900円!!!ジェイアール西日本が経営するちゃんとしたホテルです。宿泊予約はこちらから!ヴィアイン新大阪ウエストは、「ヒューザー・姉歯 マンション耐震強度偽装問題」と言うブログによると、あの姉歯が設計した... 2007.02.04 生活あれこれ
生活あれこれ フーズランド北海道のタイムセール! 今日はまさしくカニバトルでした(爆)電波時計を用意して、10時1秒にボタンをおしたのに、送付先が多すぎて入力に20分以上かかってしまいました。開始から30分で完売しちゃうんだもん、焦ったさぁ??(-。-) ボソッそして購入出来たのは訳あり... 2007.02.03 生活あれこれ
生活あれこれ ミルコの挑戦! いよいよミルコがUFCのリングに上がる。これでUFCの実力が明らかになる。K-1やPRIDEと比べてどうなんだろう?岡見勇信(和術慧舟會)の試合を見る限り、決してUFCのレベルは低くない。ノーコンテストになったが、桜庭と秋山の一戦にそのヒン... 2007.01.29 生活あれこれ
浜松まつり 桜並木の枝払い 自治会の行事で、桜並木の堤防にあつまり桜の枝払いをしてきました。もちろん、愛刀の剣鉈を持って( ̄ー ̄)ニヤリッ本職の為に鍛冶屋が打った物の余りだったが、作りが非常に綺麗だった。さて・・・ 2007.01.28 浜松まつり
生活あれこれ ボイルタラバ蟹足1kg送料無料7割引! またまたやっています(^^)v前回紹介して大好評だった訳ありボイルタラバ蟹足です!身がプリプリで絶品ですぅ( ̄¬ ̄*)じゅるぅ~訳ありボイルタラバ蟹足 Lサイズ 1kgこの値段でタラバガニが食べられるなんて奇跡?ボイルタラバガニの足をたっ... 2007.01.28 生活あれこれ
CARS MioP350 修正プログラム! MioMap Ver.2.0に修正プログラム(2007年1月版)がリリースされました。一般公開はまだですが、MioUsers フォーラムでの公開のみです。修正プログラム対応内容● 経路検索エンジンの変更● 自動車モード時の方向決定パラメータ... 2007.01.26 CARS
生活あれこれ 「浜松天王乃湯:お~風る」で岩盤浴 「浜松天王乃湯 お~風る」に行ってきました!!昔、ハッピーがあったところです。そして岩盤浴(^^)v2Fにあるチムジルバン!!に初挑戦です。岩塩の部屋/炭の部屋/香りの部屋/薬石の部屋/玉の温足/雪の部屋/・・・と何処に入っても、何時間居て... 2007.01.24 生活あれこれ