車に据え付けてばかりじゃ面白くない。
Mioを出張に連れ出してみた。
そうそう、出張の時に便利そうなんだよねぇ( ̄ー ̄)ニヤリッ
大阪支店の後輩が駅まで迎えに行きましょうか?と言ってくれたが、私にはMioがある。
早速マップコード発行サービスを利用して入力しておいた。
新幹線の中でもMioは楽しい。
文字通り情報が見えるのは精神衛生上も非常に良い。
地図上を▲マークが進んでいく。
前回、新しいバッチを当てたので、方向が定まらず地図がグルグルなんて事は無い。
GPS情報にすると、新幹線の速度が分かって楽しいぞ(^^)v
270km/h は出しちゃダメなのかなぁ???
ひかり号だもん、仕方ないよね(-。-) ボソッ
始めて降り立つ駅。。。
出口は1つとは限らない。
私は自信たっぷりに歩き出して、反対方向へ行ってしまう事が多すぎる。
そこで、自分の感覚と逆方向に進みながらMioを取りだした。
ん?
合ってるじゃん(爆)
やはり私の方向感覚はずれている事を立証してしまった(┰_┰)しょぼーん
Mioを片手にナビさせてみる。
ちょっと音声が恥ずかしいから、音量カット(-。-) ボソッ
路地を進みながらあっという間に目的地にたどり着いた。
やっぱりMioは良いねぇ(^^)v
SECRET: 0
PASS: 3f652908d42cc94588e5eb4fe3a27d50
いやいや、mioP350は全国地図だよぉ~ん。
しょーめのセリカにもピッタリだぞ。
マジ、お勧めぇ~!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
君はほんと 好きだなぁ こーゆーの(爆)
みおって うちのいとこの嫁じゃん!
一体 なんなんかがさっぱりわからん!!聞いた事もない(涙
本州機能??