CARS キーパープロショップで勝手にキレイになるフレッシュキーパー 納車時に施工してもらったフレッシュキーパー。1~2年効果が維持されるとのことなので、一年点検の際に再施工をしてもらった。宣伝文句の通り、確かに車生活の新常識 勝手にキレイになるコーティングはありがたい。ピッカピカに磨き上げられた車は最高!さ... 2025.01.31 CARS
CARS CX-30の静粛性と原音再生技術が織りなす音の立体感は まさに動くオーディオルーム シートに座ると包み込まれるような安心感。室内の静粛性がとってもお気に入り。静かで滑らかなe-SKYACTIVE-GとNVH性能の向上がもたらした上質な空間。そして、前の車と同じソースで聞いているにも関わらず音がすごく良いのは、マツダ・ハーモ... 2024.01.27 CARS
CARS カーコーティングと洗車の専門店キーパープロショップでコーティング1か月点検 早いもので、納車後1か月。納車を待っているのは長かったが、あっと言う間に感じる。前の車を買ってから10年以上経っているので、車の進歩には驚かされてばかり。安全性能の高さや、自動運転技術もどんどん進化するのだろう。そして、新車時にカーコーティ... 2023.12.03 CARS
CARS 走行中は映像が映らない純正ナビにTVキットを取り付けてみたが安物買いの銭失い 同乗者(孫)がテレビを見たいと言うので、TVキットを付けよう。調べてみると結果はこうだ。メーカー マツダ車種 / 年式 CX-30 / R5/11 (2023/11) → ナビの種類 適合はありませんマジか!?前年の改良のCX-5(同じよう... 2023.11.19 CARS
CARS 年次改良を受け納車された相棒は新世代クロスオーバーSUV CX-30 どうするFIT終了後として検討してきた車を決定した。夏休み明けに飛び込みで入ったお店で、またまたラッキーパンチがクリティカルヒット!思い描いた通りに商談が進む。今度の相棒は、マツダの新世代クロスオーバーSUV CX-30そして、年次改良を受... 2023.10.26 CARS
CARS どうするFIT終了後 第3段 この先10年 EV化は推進されるのか どうするFIT終了後 選択肢を明確にするため電気自動車を試乗してみたで、トヨタ新型プリウスやマツダMX-30のEVを試乗し、その走りに驚いた。しかしながら、世間の言うようにEVの可能性は評価できるも、今は時期尚早かもね。そして決めたことは、... 2023.09.12 CARS
CARS 角が丸くなったのでポルテのタイヤを新車装着専用モデルECOPIA EP150に交換 空気圧が適正じゃなかったのか、高速道路ばかり使っていたからか、タイヤの角が丸くなってるとの指摘。そろそろ交換しなきゃなと思っていたので、ちょうどイイや。チョイスしたのは、新車装着専用モデルECOPIA EP150低燃費性能に優れた環境フラッ... 2021.04.11 CARS
CARS ポルテに最適 カオス N-100D23L/C7 と電装系チューン Wonder Wonderのバッテリー再生/劣化防止能力おかげで、とっても長持ちしているバッテリーディーラーでの点検で、そろそろ交換ですねって。新車でおろして7年半だもんね。そろそろ交換してあげよう。あれこれ調べて、選んだのは、パナソニック カオス N-... 2020.10.24 CARS
CARS 苦楽を共にしたMINIに長い間ありがとうの気持ちを込めてピッカピカに洗車 老兵は死なず、ただ消え去るのみダグラス・マッカーサーの言葉が似あうねぇ~~思えば、クライスラー製のエンジンだもんね。それもスーパーチャージャー。楽しい思い出をありがとう。そして、さようなら!さて・・・・ 2020.10.04 CARS
CARS MINI浜松で新しいMINIを見ながら 乗り続けるか手放すかを考える 久しぶりにミニ浜松に遊びに行ってきた。脳内の情報更新もしなければならないからね。今乗っているR53をレストアして乗り続けるか、手放すべきかを考えてみる。と、言う事で、調査開始( ̄ー ̄)ニヤリさて・・・・ 2020.09.19 CARS
CARS サプライズは開発コードR53 MINIcooperSの誕生ケーキと 甲子正宗 純米吟醸生原酒 BBQで、たらふく飲んで食ったあと、後輩たちのサプライズ!本当は4月が誕生月だけど、凧シーズンはみんなとっても忙しいから2か月遅れのHAPPY BIRTHDAY !おぉ~~すっげぇ~~ケーキはBMW_MINIcooper-S( ̄¬ ̄*)じゅ... 2018.06.25 CARS
CARS ジャンプスターター RAVPower 14000mAh エンジンスターター 急なバッテリー上がりに、いいものがあるねぇ~~。14,000mAhの大容量バッテリーと最大550Aのジャンピング電流により、排気量5.0Lのガソリン車と3.0Lのディーゼル車のエンジンを20回連続で始動させることができるんだって。さて・・・... 2018.04.15 CARS
CARS L型テールで直列6気筒SOHCサターン6!昔乗っていた そうデボネ~ヤ! そうデボネ~ヤ!桂川大将ひそちゃと歌って踊れるスーパーメカニックの口癖(爆)あれは、20歳代前半だったな(-。-) ボソッ三角窓、ベンチコラム、横バーメーター などなど魅力がいっぱいのデボネア大学3年のときに15万円で解体寸前の黒を購入し... 2018.01.15 CARS
CARS ポルテのタイヤが危険?! アルミホイール&タイヤに取り換えてみた。 歌って踊れるスーパーメカニックのところで、ポルテを1年点検!ピッカピカにコーティングしてもらって完成(^^)vところが、タイヤにヒビが入ってるってさ。まだ新車でおろして4年なのに・・・・。まぁ、タイヤは消耗品だしね。見積りをもらうと、5万円... 2017.06.17 CARS
CARS 宝物のマックイーンとメーターで携帯カメラの実力を検証 ピストン・カップを争うシーズンの最終レース「ダイナコ400」で、初の新人チャンピオンを狙うライトニング・マックィーン!圭ちゃんのお気に入りだ(^^)vカリフォルニアへの移動中、ルート66沿いの田舎町「ラジエーター・スプリングス」に迷い込む。... 2016.03.25 CARS