食べ歩き ピザストーンで焼く信州土産は野沢菜たっぷり縄文おやき! ばぁばが、町内会の旅行で買ってきてくれたおやき!耳たぶくらいにやわらかく練った小麦の皮に、しめじや野沢菜などをたっぷりと包み込んだ郷土食。ひとつのおやきには、どんぶり山盛りの生野菜がつまっているらしい。そんな旨みのつまったおやきを、ピザスト... 2014.11.24 食べ歩き
食べ歩き 長崎雲仙の小浜ちゃんぽん鉄蔵のパリパリ皿うどん 博多阪急の地下食品売り場にあるフードコートに、大好きなパリパリ皿うどんを食べに行ってみた(^^)vなんでかなぁ~~たとえばリンガーハットでも長崎で食べると味が違うんだよね。味付けのレベルが格段に高い気がした。あぁ~~、皿うどん食べたいぃと、... 2014.05.30 食べ歩き
食べ歩き 有名人の色紙がてんこ盛り!博多新風 博多デイトス店 博多行脚となれば、やっぱりグルメρ(*^_^*)ρシャカシャカ ρ(^o^)ρツクチャカ新幹線で到着! as soon as博多デイトス2F 博多めん街道へここ、美味しいラーメン店が軒を連ねてるんだよねぇ~~前から気になっていた博多新風美味... 2014.05.19 食べ歩き
食べ歩き カリッとジューシー!手軽に食べれる浜松餃子は福みつ! クライアントが来ていると、浜松餃子を希望されることが多くなってきた。会社から徒歩3分以内の福みつへGO!いつ来ても混んでるなぁ~~。少し待って餃子小定食( ̄¬ ̄*)じゅるぅ~さて、お味は・・・・・ 2014.04.29 食べ歩き
食べ歩き 三河安城の名物は、一度食べてみたかった北京飯! 今日、珍しく車での出張になった。知らなかったんだよなぁ~~北京飯(爆)さらに、北京飯を食べられるタイミングが来るなんて!嬉し~~~い(^^)vアポイントの道順も三河安城が起点となっていたのでランチタイムにどんぴしゃり!これが三河安城名物の北... 2014.04.16 食べ歩き
食べ歩き 最優先課題は呼子で透明なイカを喰らう 「これを食べるためには出費はいとわないリスト」いろいろなお店や料理が記入されては消されていった。しかし、この十数年、消えずに残っていたタスクがある。それが「呼子でイカを喰らう!」だ。ついにこの日を迎えることができた。目薬を差して・・キタァ~... 2014.02.26 食べ歩き
食べ歩き ガロで発見!ソースカツ丼より旨いヒレのカツカレー(^^)v 長野の友人に、ソースカツ丼は何処が良いの?と尋ねたらガロだって。でも当人はカレーを食べるらしい(爆)松川までリンゴを買いに行ったとき、そんな事を思い出した。そうだ、駒ヶ根までソースカツ丼を食べに行こう(^^)v嫁さんと娘はソースカツ丼もちろ... 2013.12.01 食べ歩き
食べ歩き 浜松で緊急会議!じゃぁ浜松餃子は福みつだね(^^)v 先日の東京でのTV会議で会話がちぐはぐ(;^_^A アセアセ…こりゃ膝つき合わした打ち合わせが大切だなぁ~と、緊急会議!浜松にあつまってもらった。白熱した会議の合間に一服の幸せは浜松餃子(^^)vご近所の福みつで小定食( ̄¬ ̄*)じゅるぅ~... 2013.10.23 食べ歩き
食べ歩き 松阪牛のステーキを愉しむ肉屋直営のビーフクラブ ノエル 鳥羽・伊勢・松阪旅行の締めくくりは、何と言っても松阪牛!それもステーキで!ってリクエストだったもん焼肉屋で美味しい松阪牛を焼きながら食べる案は、あえなく却下その理由は、美味しいお肉はプロに焼いてもらいたいんだと。妹の旦那さんと探したさぁ~~... 2013.09.02 食べ歩き
食べ歩き おかげ横丁は食べ過ぎ注意!赤福本店で夏限定の赤福氷 雨も上がった事だし、お伊勢さんに行ってみるか!ちょっと離れた駐車場に止めて、おかげ横丁を目指す( ̄ー ̄)ニヤリッ徒歩15分くらいでたどり着くらしい。17時には閉まっちゃうからねぇ~~と案内所のおじさん。そうと決まったら、一目さんなんてったっ... 2013.08.29 食べ歩き
食べ歩き 暑いねぇ~~~!こんな日は浜松餃子で暑気払い(^^)v 何日も猛暑日が続いている。浜松って、山間部は夏になるとフェーン現象により、全国一の高温を記録することもある。今は四万十にその座を譲っているが・・・なぁ~んて事はどうでも良くて、この暑い日を乗り越えるエネルギープリーズ!会社から徒歩3分ほどの... 2013.08.22 食べ歩き
食べ歩き 飛騨牛串焼きと飛騨牛コロッケにカレーパンは白川郷展望台 合掌村を上から見下ろす天守閣展望台と言う名前に吹き出しながらもなかなか良い眺めだ。おっ、どぶろく完売しました???なんでぇ?飲みたいじゃん(┰_┰)しょぼーんそれじゃ飛騨牛串焼き食べよう!さて、お味は・・・・・ 2010.11.22 食べ歩き