静岡県初上陸の立ち飲み居酒屋 ドラム缶 浜松店でハイボール

その存在はしっていたが、時間が合わなくて寄れずじまいだったドラム缶 今日は15時まで飲んでいたので、ちょっと寄ってみた。 その名の通り、ドラム缶がテーブル替わり メニューも格安で、めちゃくちゃ良いじゃんね。 初ドラム缶で

昼呑み3軒目は厚切り牛タン塩焼きを求めて浜松餃子 浜太郎 浜松駅前店

前にランチでメッチャ美味しかった牛タン食べに行くか。 そんな言葉にo(^-^)oワクワクしながら3軒目を目指す。 ん?ここって、ヤマサのちくわだった所か? そういえば、何年もこの筋は通ってないのかも。 前職で懇意にしてい

浜松昼呑み2軒目 ちょい飲みセットがある 遠州の松っちゃん

浜松飲み歩き2軒目は、電車で浜松駅に移動して、昼から飲める遠州の松っちゃん ここは、エキナカで、ちょい飲みセットがある。 天気がぐずついているから、エキナカで飲めるのは良いね。 ちょい飲みセットは、ドリンク1杯にツマミが

熱海呑み鉄 第6弾 JR駅から徒歩1分の るな。で北海道厚岸産 ぬかさんま

帰りの計画が決まったので、新幹線の時間まで熱海呑み鉄 第6弾を楽しもう。 JR熱海駅からほど近い居酒屋るな。徒歩1分は助かる。 暖簾を確認すると、るなに。が付いているのが味噌 入口すぐのテーブル席を陣取り、時間に注意しな

焼津呑み鉄 七軒目に吉田類の酒場放浪記でも紹介された掛川の酒楽

藤枝からJRに揺られ、目指すは掛川 今回の呑み鉄は、掛川に始まり掛川で終わる。 呑み鉄7軒目は、吉田類の酒場放浪記でも紹介された酒楽 飴色に変色した米松の丸太テーブルに歴史が感じられる。 15時の開店と同時に滑り込み オ