石和呑み鉄とバスの旅で 幻となった近場グルメスポットめぐり

石和呑み鉄とバスの旅も帰路に就く。 チェックアウトしてから、迎えのバスが来るまで2時間半 この時間を使い、近場のグルメスポットを巡ってみよう。 そう計画したが、結局、いつもの大広間で五目焼きそば定食( ̄¬ ̄*)じゅるぅ~

朝から飲める部屋呑みに酸化防止剤無添加カベルネソーヴィニヨン

旅行の楽しみは、時間を気にせず部屋でだらだら飲めること。 モンデ酒蔵で、酸化防止剤無添加カベルネソーヴィニヨンを部屋呑み用として用意した。 ペイペイ30%還元だし。 21時集合と決めたが、二人とも寝てしまったので、早朝か

まさに地ウイスキー 40年間熟成させたMONDE刻のアルコール度数は62度 

石和呑み鉄とバスの旅 ワイナリー2軒目は、昭和27年創業のモンデ酒造 ここも予約不要で5~6種類のワインを試飲できる。 試飲を終えた後、見つけてしまった地酒ならぬ地ウイスキー 40年間熟成させたMONDE 刻 なんとアル

石和呑み鉄とバスの旅 宿泊場所の石和健康ランドで中華ランチ

石和呑み鉄とバスの旅の宿泊施設は、石和健康ランド いつも素通りの場所に腰を据える。 今回は、やまなしグリーン・ゾーン旅割 (全国旅行支援)を利用しての格安旅行 さらに、PayPayで、最大30%戻ってくるキャンペーン開催

伊豆半島ジオパークを見ながら桜味堂で松崎ブランド桜葉もち

雲見から青の洞窟に向かう途中、あんこ物が食べたくなった。 ググったら、桜味堂がヒットしたので、寄っていこう。 和菓子屋を想像していったが、お土産屋さん。 箱入りは要らないので、食べる分だけ分けてもらった。 伊豆半島ジオパ

好みの酒が持ち込める 食べる温泉宿大漁で萩錦 生酛 純米酒 無濾過生原酒

全国旅行支援を使って、伊豆旅行! 満開の桜や桃の花を愛でた後は、お楽しみの海鮮料理! 雲見まで移動し、直前でも予約ができた 食べる温泉宿 大漁 選んだのは、大漁舟盛り付き お気に入りの酒が持ち込める魅惑のプラン( ̄¬ ̄*

大阪焼肉ホルモンふたご 呉服町店で生ビールにふたご盛りとテールスープ

ふじのくに地域クーポンを使って、いつもは行かないお店に行ってみよう。 そう思い選んだのが、大阪焼肉・ホルモンふたご 呉服町店 懐かしい大阪の韓国焼肉屋が原点のお店 活気ある店内に案内され、 生ビールに、大人気のふたご盛り

中島屋グランドホテルの朝食は目の前で焼いてくれるオムレツのクロスロード

お得感のある朝食はクロスロード。 シェフが注文を聞いて、目の前で焼いてくれるオムレツは、頼んだことのないしらす入りをオーダーしよう。 そして、中島屋自慢のカレーも堪能しなくちゃ。 目の前で焼いてくれた、しらすのオムレツ(

航路呑み鉄3 まぐろ一筋みやもとでちょい飲みより多く飲める静岡堪能セット

清水に上陸し、静岡駅のアスティに向かった。 目指すは、まぐろ一筋みやもと。 ふじのくに地域クーポンが使えるお店って、意外と少ないのだ。 さらに、静岡食べトクキャンペーンも使えるなら選ばない手はない。 1100円のちょい飲

航路呑み鉄3帰路の駿河湾フェリーでワインにチーズそして焼豚スライス

帰りのフェリーで楽しむのは、マックスバリューで仕入れたワイン! もちろん、チーズにハム系もゲットだぜ。 このロックグラスがワインに最適 座りは良いし、揺れる船内でも問題なし。 それでは、土肥を後にしながら有意義な時間を(

航路呑み鉄3 地物づくしの宿 椿荘で刺身の船盛に金目の煮つけそして夜明け前

航路呑み鉄3の目的地は、地物づくしの宿 椿荘 旅行サイトで全国旅行支援が使えなくても、宿に直接電話で受け入れてくれた。 ここは、館主が一本釣りで釣り上げた地魚と、旬の食材・季節の野菜を使った料理が売り。 源泉かけ流し10

航路呑み鉄3 駿河湾フェリー往路で北の勝に花の舞 そして釧路の姫ししゃも

清水港から伊豆市土肥を結ぶ全長約30kmの船旅! 半額キャンペーン継続中なら行くでしょう。って事で、日本酒におつまみ持参で乗船 選んだ酒は、北海道は根室にある碓氷勝三郎商店 北の勝 ツマミは釧路の姫ししゃもに壺やき干しい