パソコン

生活あれこれ

究極のビジネス ウルトラポータブルThinkPadを卒業してLenovo V330

究極のビジネス ウルトラポータブルと呼ばれた ThinkPad X40:2004年IBM最後のThinkPadだった。その後継機種としてチョイスしたのはThinkPad X201:2010年Windows 7 Proから Windows 1...
生活あれこれ

WindowsユーザーがiPhoneで利用するキーボー(^^)v

Windows PCユーザーがiPhoneで利用するBluetoothキーボードとして最適です。だって!!ρ(*^_^*)ρシャカシャカ ρ(^o^)ρツクチャカキーボードから引き出す収納式スタンドもついているんだって(^^)vリュウド R...
生活あれこれ

新しいディスプレイは22インチ地デジフルハイビジョンTV

デスクトップで使っている atom の処理速度が遅い・・・。最初は気にならなかったが、やることが増えるとさすがにこの遅さはストレスだ。子どもに atom を譲って、新しいの買おうっと。そうするとディスプレイも買わないと(;^_^A アセアセ...
生活あれこれ

Intel(R) Atomってどうよ?

なんてこった!PCが壊れたぁ!!!有馬記念の戦利品でもある。タップダンスが逃げ粘りクリスエス の二着になったのだ。2002年の暮れの話。 詳しくはココネットで調べると、今はAtomってCPUがある。搭載メモリは2GB、HDDは640GB!こ...
生活あれこれ

ノートPCの不調は・・・メモリーの破損

愛用のX40が突然おかしくなった。例の青い画面(;^_^A アセアセ…運良くバックアップを取っていたので、復旧可能だろうとタカをくくっていた。ところが・・・・何度リカバリしても治らない・・・・原因は購入時に増設したメモリーが壊れていた。これ...
生活あれこれ

B5リアル・モバイルThinkPad X40にHDD増設!

愛用のThinkPad X40!IBM最後のモデル。そして、B5リアル・モバイル!どうだ!薄いだろ( ̄ー ̄)ニヤリッ