お気に入り ガラス職人の手技が冴える田島硝子の富士山ロックグラス270ml ウイスキーグラスが欲しくて、やっと手に入れた富士山ロックグラスガラス職人の手技が冴える伝統技法で世界遺産の富士山がグラスの底に入っているあれ。サイズは、口径9.2×高さ9.5cm 箱10.5×10×10.2cm彩りを変えていくグラスの中の富... 2024.05.25 お気に入り
生活あれこれ 夏に呑む日本酒に手造り切子 柄は明治時代に流行した 絣(かすり)柄 ひとつ、またひとつ・・・どんどん減ってい行く切子のぐい飲みグラス夏に呑む日本酒に最適なんだ。最後の1個になっちゃったから、再び仕入れてみた。すると、ちょっと大きいぞ。こりゃ、湯のみだな。柄はぐい飲みと同じ、明治時代に流行した絣(かすり)硝子... 2020.09.05 生活あれこれ
生活あれこれ 夢吟香から変わった夢山水 奥THE MOON 満月 純米吟醸 おりがらみ生 ここの日本酒飲み比べ!で気に入った奥、そして、夏のおりがらみ(^^)vもろみを搾った後、お米や酵母などが浮遊している滓(おり)を残したお酒がおりがらみ。コクのある味わい、微活性ピチピチがたまらん。不用意にふたを開けると、ポンっと蓋がすっ飛ん... 2020.08.05 生活あれこれ
料理 清水魚市場「河岸の市」で買った分厚い黒はんぺんのフライと開運特別純米酒 清水魚市場「河岸の市」で買った黒はんぺんが分厚いんだ。おふくろに、フライをお願いした!すると、天ぷらも揚げるかって(^^)v純米らしいコクとキレのよい後口!オレンジ色の祝い酒包紙が目印の開運特別純米酒( ̄¬ ̄*)じゅるぅ~さて、お味は・・・... 2019.09.18 料理
料理 炭火焼きのカツオのたたきに花柄ラベルが可愛い夏の白菊 エイキュン 冷凍庫に鰹がある(‾ー‾)ニヤリッ満を持して、キュンキュンしちゃう お酒夏の白菊エイキュン飲んじゃおぉ~~っと!英君 純米吟醸 夏の白菊これにエイキュンって振り仮名が(爆)ブルーの可愛いラベルのほんのりと甘酸っぱい純米吟醸酒( ̄¬ ̄*)じゅ... 2019.07.27 料理
料理 磯自慢 本醸造 寒造り 低温貯蔵酒 週末は家で軽く一杯 一週間働いたご褒美に、鮭とばと磯自慢あうねぇ~~( ̄ー ̄)ニヤリッ磯自慢 本醸造 寒造り 低温貯蔵酒地元で愛されるいつもの磯自慢は、大井川を渡ってくれないんだ。ある意味、遠州地方では蓬莱泉摩訶より手に入りにくいお酒。本醸造らしさと、フルーテ... 2019.07.08 料理
食べ歩き 蒸し暑い夏に「しぼったそのまま一番酒」を冷やで! 娘の料理!最近は腕もあがってきたので、家のみがすっかり多くなってきました(爆)まっ、仕事から帰ると、誰も居ないから一人で飲むのだけどね。蒸し暑い夜、キンキンに冷やしておいた日本酒を江戸切子で!良いねぇ~~「しぼったそのまま一番酒」少しでよい... 2014.07.11 食べ歩き