食べ歩き 三嶋大社境内の福太郎本舗でBE-BOP風リーゼントがイカス福太郎餅 大社でお参りをし、境内にある福太郎茶屋で一休み。 暑いから冷たいかき氷でもいただこう。 名物 福太郎餅 「福太郎」は、“こしあん”でくるんだ草餅・・・・。 ん?BE-BOPにしか見えないぞ リーゼント頭の福太郎餅とお茶のセット( ̄¬ ̄*)じ... 2021.07.14 食べ歩き
食べ歩き 小判型の湯気を感じる みのぶまんじゅうは身延駅前の栄昇堂 国道52号をドライブして、身延山 ところが、駐車場がいっぱいで駐車できず、泣く泣く方向転換。 身延まんじゅうの食べ比べもしたかったのにな。 気を取り直して向かったのは、身延駅近くにある栄昇堂 いつも みのぶゆばの里 で、買っていたからお店に... 2020.12.01 食べ歩き
食べ歩き 三度目の正直でありつけた どらやきの河内屋で 銅鑼焼 と 団子巻き 紀尾井で念願のビーフカレーを食べた後、忘れちゃいなかった河内屋のどらやき! 今まで2回とも振られちゃってるからね。 三度目の正直で向かってみたら、どらやきありますって(^^)v 早速、買い込んで後で食べよう。 食べてみたかった浅間通り河内屋... 2020.08.25 食べ歩き
食べ歩き 観音菩薩の参拝で広まった馬喰橋のたもと200年愛されるもちやの 振袖餅 旧東海道の萬川一里塚の前、馬喰橋のたもとにある「もちや」 200年愛される名物 振袖餅 は、永福寺の観音菩薩を参拝に来た人々により広まった。 掛川市にある来福(らいふく)の永福寺(えいふくじ)・・・ 福来たりて永久(とことわ)に・・・ 当初... 2020.07.16 食べ歩き
食べ歩き 戦前から営業する菓子司 福むらで森町銘菓と言えば梅衣 長坂食堂の目の前に菓子司 福むら発見! 森はお茶の産地だからか、魅力的な和菓子がたくさんある。 その中でも森町銘菓と言えば「梅衣」 求肥をシソの葉で包み蜜をかけた梅衣。 あんの甘みとシソの葉のちょうどよい塩気に( ̄¬ ̄*)じゅるぅ~ さて・... 2020.07.09 食べ歩き
食べ歩き 日本に最初に伝わった製法をかたくなに守る静岡名代 塩津小饅頭老舗 甘味を求めて、ちょっと足を延ばしてみた。 静岡にお饅頭の原型があるらしいと。 昔ながらの製法を今もしっかりと受け継いでいるのが、 静岡名代塩津小饅頭老舗の本仕込み酒饅頭 店頭にある呼び鈴を鳴らし ほのかなお酒の香りが楽しめる塩津小饅頭( ̄¬... 2020.05.19 食べ歩き
食べ歩き 野沢製菓の奥山半僧坊名物大あん巻きさくら餡と奥山味噌まんじゅう 遠州奥山半僧坊と言えば、でっかな油揚げとあんまきが有名。 折角だから大あんまき買って帰ろうと言う事で、半僧坊の前にある野沢製菓 普通のあづきや白あんも良いけど、この時期限定のさくら発見( ̄¬ ̄*)じゅるぅ~ さて、お味は・・・・・ 2020.04.11 食べ歩き
生活あれこれ 宗家 源 吉兆庵の季節限定うさぎをモチーフにした和菓子 舟月夜 平安の昔から、貴族が愛したという月見の宴 輝く月と跳ねるうさぎの姿が羊羹に! オシャレだねぇ~~(^^)v 秋の風情を感じるお月見とともに、 うさぎをモチーフにした和菓子 舟月夜( ̄¬ ̄*)じゅるぅ~ さて・・・・・ 2019.09.13 生活あれこれ
生活あれこれ わざわざ買いに来る価値がある 栄昇堂のみのぶまんじゅう を みのぶゆばの里で! 身延山近くの みのぶゆばの里 で、お目当ての栄昇堂みのぶまんじゅうゲット(^^)v いくつかの銘柄があるが、栄昇堂が群を抜いて美味しいって。 先輩の奥さん情報は正確なのだ( ̄ー ̄)ニヤリ 小判型の饅頭の中身は漉し餡。 そして、柔らかい皮には... 2018.12.13 生活あれこれ
食べ歩き じーじの紅葉見物!お土産は野沢製菓で奥山半僧坊 大あんまき オヤジの通っている幼稚園は、あすなろ三三七拍子! 本当の幼稚園と違う所は、麻雀や花札がやり放題(爆) めちゃくちゃ楽しそうだ。 今日は、施設の1/3づつ、紅葉を愛でに奥山まで連れて行ってくれた。 引率たいへんそう! お土産に買ってきてくれた... 2014.11.19 食べ歩き