浜北

食べ歩き

西鹿島の えびすや で小さな粒が懐かしい昔ながらの わらび餅

甘じょっぱいあんこのたい焼きが食べたくて、西鹿島のえびすやへここは、西鹿島駅から歩いてすぐの杏林堂の前にあるお店しかし、たい焼きは10月からで、夏はわらび餅だって。それもそうだよね。選択肢がない(爆)このわらび餅、昔懐かしい小さな粒が昭和っ...
食べ歩き

電車に乗って向かうのは麻婆豆腐とえび玉を食べに小林駅の澄栄

久しぶりに澄栄行くかと言う事で、乗る電車の時間を合わせ、浜北方面にgo!夜の営業開始時間を目指す。澄栄に向かう時だけ電車料金が高い気がする(爆)豆腐の量がメチャクチャ多い麻婆豆腐( ̄¬ ̄*)じゅるぅ~さて、お味は・・・・・
食べ歩き

大酒を飲むと寄りたくなっちゃう浜北の澄栄でレバニラ炒めと天津麺

蔵開きでもないのに花の舞で大酒を呑んだ後、寄りたくなるのは澄栄。まぁ、最初からの計画だけどさ(^^)v閉まっている時間ながら、無理に開けてもらった。他のお客さんも来るから良いよって。大将ありがとう最初のツマミは、味付けが絶品のレバニラ炒め(...
食べ歩き

今日の有意義な一日に感謝!しぼりたてを味見させてくれる花の舞酒造

きじ亭から澄栄に向かう途中、あれ?花の舞じゃん!わざと通ったと言う話もあるが、ちょっと寄って行くか。と言う事で、またまた花の舞酒蔵見学(爆)予約なしでも受け入れてくれる。試飲どうぞ!と招かれたテーブルには、初しぼりを始め搾りたての生酒が所狭...
食べ歩き

森林公園 森の家の敷地内にある レストランまつぼっくりで松茸まつり

アカマツが群生することで有名な静岡県立森林公園かつては松茸山と呼ばれていたほど、たくさんの松茸が生えていたらしい。おふくろも子どものころ、森林公園に松茸狩りに来たって。そんな森林公園にある森の家で、松茸まつりが始まった。売上の一部が緑の募金...
食べ歩き

やっぱり天津麺が食べたくなって天浜線のお得なチケットで小林の澄栄

花の舞の新酒を心行くまで楽しんだ後、天浜線のお得なチケットで小林下車(^^)vやっぱり天津麺が食べたくなった。まるで、パブロフの犬だ(爆)当然のように向かうのは、大好きな澄栄。電車の駅から近いと、こういう時に便利だねぇ(^^)v美味しかった...
食べ歩き

呑み鉄の目的地 花の舞 酒蔵開放2020中止でも気になるのは新酒のできばえ

呑み鉄の目的地に到着(^^)v2020年10月25日(日)に開催を予定されていた「花の舞 酒蔵開放」は中止!コロナだから仕方ないな。それでも今年の出来が気になるぅ~~と、言うことで、酒蔵開放がだめなら、本店で新酒の味見( ̄¬ ̄*)じゅるぅ~...
食べ歩き

美味しいと評判のさぬきうどん佐和 ぶっかけスペシャルで轟沈

前から行きたかったさぬきうどん佐和にやっと行くことが出来た。浜北大橋を超えて、開店ちょっと前に到着すると、既に行列が・・・さすがの人気店。店主は、讃岐うどんの本場四国香川の名店で修業し、香川の味を持ち帰る。のどごしの良い最高の讃岐うどんを提...
食べ歩き

開店前から並んで人物観察が楽しい麵屋カモメ亭で朝二郎の醤油と煮干し

おふくろと行った朝ラーメンが気に入って、今度は家族みんなで麵屋カモメ亭寝坊助の圭くんが張り切って起きていた!オープン前に駐車場に到着すると、すでに10人以上が並んでる。人気があるんだなぁ~~。そして本日の格言! 朝ラーを好み開店待ちする人は...
食べ歩き

電車に揺られ昼飲みが楽しめる澄栄で 〆はもちろん天津麺

先週の土曜日に野暮用があって行けなかった澄栄今週になって、どういうわけかお口が天津麺になっちゃった(爆)早速、電車にのって澄栄!電車の駅が近いと、こういう時に便利だねぇ(^^)v11時半すぎに到着すると、暖簾が風になびいてるぜでも、天津麺は...
食べ歩き

濃厚鶏スープの太麺家系風が楽しめる朝ラー 麺屋 カモメ亭

土日祝日は6時半から朝ラー営業の麺屋 カモメ亭なんと、全て税込500円でバイキング付き(^^)vその内容は、ライス・卵・海苔にカレー・チャーハンまで。しかも、全部食べ放題だから衝撃のコスパじゃんね。場所は、移転したSUPA152のすぐ横で、...
食べ歩き

浜北まで足を延ばし澄栄で唐揚げにレバニラ炒めと酢豚 もちろん天津麺

あの天津麺喰いたいぃ~~!と、言うことで、浜北まで足を延ばして澄栄歌って踊れるホニャララが先陣を切って場所を確保してくれている。まだ西ヶ崎を過ぎたあたりなのに、唐揚げ来ちゃったぞって(爆)俺はチンチンの唐揚げが食べたいんだよぉ!まぁ、猫舌だ...
食べ歩き

海賊鍋スパ のスパ1世有玉店 が 生パスタ専門店SPA152 にリニューアル

歌って踊れるホニャララが、ランチに海賊鍋行くかって!佐鳴台か?と聞くと、有玉だってさ。ん?、有玉は閉店したんじゃなかったっけ。騙されたと思って行ってみると、ず~っと先で生パスタ専門店SPA152としてリニューアルしてる。あはははは、ぐるめ街...
食べ歩き

澄栄でひらめいた たっぷりスープを吸わせたチャーシュー天津麺

歌って踊れるホニャララからLINEが来た。まどろみを楽しんでいた1時間後、浜北にある町中華の暖簾をくぐる。「あれ、今日は花の舞か?」大将に聞かれた。あはは、それは先週!帰りに寄れなかったから、一週間遅れでの訪問(^^)v初蔵開きの後、澄栄に...
食べ歩き

MINIの持ち込み車検を同級生に依頼し その足で天津麺とから揚げを食べに澄栄

予定より1週間遅れて浜北の澄栄なんか待ち遠しかったなぁ~~。同級生の三浦にMINIの下回りを洗浄してもらっての陸運局に持ち込み車検。後は頼んだぞ。さぎの宮駅から、赤電に乗り込むと、口の中は餃子と天津麺(爆)遠州小林駅を降りる頃には、何故かか...