料理 フランスの日本酒コンテストKuramasterでプラチナ賞を受賞 臥龍梅純米吟醸山田錦 今日は天ぷら!ならば、このあいだ仕入れた臥龍梅純米吟醸山田錦(‾ー‾)ニヤリッ人質時代に清見寺で育った後の天下人、徳川家康お手植えと伝わる梅の古木その梅のように力強く育てたいと命名された臥龍梅。臥龍梅純米吟醸山田錦フランスの日本酒コンテスト... 2020.12.09 料理
食べ歩き 清水の人気フレンチ BonMasuda で柔らかジューシーな鴨料理と贅沢な呑み放題 鴨のコースを予約して Bon Masuda(ボン・マスダ)人気フレンチ「澄海」の出身で、ふじのくに食の都づくり仕事人として表彰された料理人そんなシェフ一押しの鴨料理を楽しもう。岩手産の鴨を、料理の常識を覆す低温調理の後、備長炭で焼き上げる。... 2020.10.05 食べ歩き
食べ歩き 酒にあう料理に酒屋主人厳選の日本酒を飲み比べ 飲んべえ天国だ こんや銘酒館 梅ヶ島コンヤ温泉!漢字で書くと金谷だが、同名の地域があるのでカタカナで表記しているんだって。泉質は、pH(水素濃度)10。日本でも珍しい強アルカリ性で、トロトロ・ヌルヌルするような肌触りが特徴。そんな温泉で面白そうなお宿を発見(^^)vその... 2020.08.30 食べ歩き
食べ歩き 伊豆呑み鉄 第四弾 西伊豆 土肥温泉の民宿 汐風で金目の煮つけで一杯 金目の煮つけを食べたいと企画したこの旅行!ゴールに選んだのは、西伊豆・土肥温泉にある汐風土肥海水浴場の日の前に立つ旅館で、冬の駿河湾に沈む夕日が絶景らしい。駿河湾の海の幸をふんだんに使ったお料理も自慢だって言うんだ。バスを土肥温泉で降りたら... 2020.01.25 食べ歩き
食べ歩き 昭和にタイムスリップ!煮る・揚げる・焼くを楽しむ しぞ~かおでんの三河屋 真っ黒いスープの静岡おでん。おでんを頬張りビールで流し込むCMが印象的だったあのお店。青葉横丁にある三河屋に予約を入れてもらった。3巡目の20:20になったら、年季の入った暖簾をくぐる。席数は13席。そして、テーブルと壁の間隔がメチャクチャ... 2019.05.10 食べ歩き