酒店

生活あれこれ

コメヤス酒店で信州の地酒 志賀泉酒造の一滴二滴 純米吟醸 生酒

こっちの方面に来ると寄りたくなるコメヤス酒店ここには信州の地酒が豊富にそろっている。今回もあれこれ悩んだが、志賀泉酒造の一滴二滴 (いってきにてき)( ̄¬ ̄*)じゅるぅ~華やか × 濃醇、どっしり タイプ山田錦50%を使用した純米吟醸で、吟...
生活あれこれ

こだわりの酒屋 清水の山田酒店で限定流通 正雪 天満月と大吟醸 無量寿

年末に飲みたい日本酒発見!こだわりの詰まった小さな酒屋で見つけたのは、正雪の限定流通 天満月(あまみつき) 純米大吟醸と無量寿(むりょうじゅ)大吟醸山田酒店では、品質をまもるため外からの光を防御し、電気も付けていない。すべては、お酒のためと...
生活あれこれ

美味しい地酒に巡り合える鷹匠のコメヤス酒店で東洋美人と信濃鶴

オールドピザでお腹を満たした後、美味しい日本酒を買って帰ろう。近くの酒屋を検索し、みつけたのがコメヤス酒店気さくな女将さんと話をしていると、長野のお酒が得意だって。夜明け前が好きですよって伝え、勧めてもらったお酒は、信濃鶴 純米吟醸 無濾過...
生活あれこれ

仲野冨士男酒店で中田英寿が家呑みしたい日本酒に選んだ初亀 純米 岡部丸

手に入りずらいが、一度は飲みたい静岡の地酒がたくさん置いてある仲野冨士男酒店ここは、磯自慢持約店なので、地元限定品も取り扱っている。磯自慢以外にも志太地区の美味しい地酒が所狭しと並んでいた。今日の気分は初亀中田英寿が厳選した 今、家飲みした...
生活あれこれ

藤枝の青島酒造近くの青島酒屋で毎日でも飲みたい酒 喜久酔特別本醸造

藤枝市の旧東海道沿いに蔵を構える青島酒造言わずと知れた喜久酔(きくよい)だね。青島酒造を目指していくと、街道沿いに青島酒店発見(^^)vdantyu (ダンチュウ)でも「毎日でも飲みたい酒」の部門で、堂々一位!『美味しんぼ』にも登場蔵一番の...
生活あれこれ

味のわかるお客さんに売るのが夢 焼津のやすだや酒店で磯自慢

焼津まで来た理由は、大好きな磯自慢(^^)v朝ラーメンとセットなら、なんどでも足を運べるってもんよ。生まれて初めて、酒屋の開店時間を待ったぜ(爆)お店は地酒やすだやどこの町にも味のわかるお客さんがいるそれを売る店が当店の夢です って。地元の...