練習用凧の糸目付け 浜松まつり X Facebook LINE Pinterest コピー 2008.03.262025.08.29 町凧の糸目 若い衆の練習です。 うまく付いたかぁ??? さて、判定は? こんな記事も読まれています 凧揚げ技術伝承会の準備と安全第一の徹底 花見の準備と親糸巻き込み!凧置き場も確認(^^)v 毎週土曜日は進捗確認会議&懇談会 祝2010 今年も開催「子供会」の糸目付け 第2回初家説明会終了!初家の件数決まる!! 祝2013 歴代組長で作る祝30周年の記念凧(10帖) 初凧糸目付け用の御神酒は初亀 軽食はバイキング?おにぎり2つ限定だった(爆) 中日新聞に掲載 40周年記念十帖凧の糸目付け 浜松・曳馬町本郷凧揚げ会 祝2025 天高く舞い上がれ大凧!光栞ちゃん、詩羽ちゃん、羽雫ちゃんの初凧糸目付け! Powered by YARPP.
コメント
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
2.5時間ですか?それはきっと小糸の数が、
たくさんありすぎたんじゃない?それとも10帖の凧だったんでわ?
まー初凧で問題なきゃいいとしないとね・・・・
残念ながら今年も町凧、初凧含めて糸目付け行けそうも
ありません。うぅ~ん残念!&ごめんなさい。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
おはようございます。
いや~ 昨日は 一年ぶり・・・・(笑)ということもあり
糸目付けの所要時間が2.5時間ですか・・・汗
それにしても 掛かりすぎですね・・・。
でも 一年前の事を思い出すのに
時間も掛かるので・・・・。笑
まだまだ 町凧は5枚あるので
少しずつ 早くできるように 皆で頑張ります。
それには 小○総監がいないとね!!
ではでは!!