appare

食べ歩き

選りすぐりの素材と匠の技を楽しむ茶懐石は魚好きを満足させる町 焼津の温石

魚好きを満足させる町、焼津にその店はあった。茶懐石 温石(おんじゃく)店名の温石とは、僧侶が空腹と寒さを凌ぐために懐に入れた温かい石のこと。日本が世界に誇る「サスエ前田魚店」の魚を中心に、こだわりの食材を使い、ミシュラン店で修業された二代目...
観光

梅雨に濡れたあじさいと水琴窟を楽しみに遠州随一の花の寺 本勝寺(掛川市)

雨のあじさい・・・良いねぇ(^^)vとっ言うことで、梅雨入りした休日に花の寺として有名な本勝寺。今が一番良い季節で、睡蓮の鉢や水琴窟も楽しめるんだって。70種1万株紫、青、白など色とりどりのあじさいが境内を埋め尽くす。よくある整然と並んだあ...
コストコ

コストコ浜松倉庫の 木村屋總本店のミニカレーパンは 揚げあんぱんかと思った

娘がコストコ浜松倉庫で木村屋總本店のミニカレーパンを買ってきた。おぉ~木村屋總本店って、アンパンの木村屋じゃん。サイズも小さいし、朝食代わりにちょうどいいかも。と、思いながら、なかなか食べる機会がなかったので残りはあと2つ(;^_^A アセ...
料理

忙しい朝でも 宗家(チョンカ)キムチ入り の卵かけご飯

朝食前の散歩を続けて久しい。まぁ、何かと理由をつけて他のことをやることもあるけどさ。朝の忙しい時間に便利な朝食究極の栄養食TKG(卵かけご飯)が美味しいんだよ( ̄¬ ̄*)じゅるぅ~さて、お味は・・・・
食べ歩き

一度見たら忘れない高級食パン すでに富士山超えてますってのも笑える

妹が買ってきてくれた高級食パン!紙袋のキャラクターが・・・マツコかよって(爆)すでに富士山超えてます!それほど品質に自信をもっているんだって。パンそのものの柔らかさ、口どけの良さが特徴・・・ならば!すでに富士山超えてますの最高峰をそのまま生...
食べ歩き

ソフトな舌ざわりを楽しめる三陸沖 脂の乗った とろかつお

今日の晩酌は とろかつお!三陸沖(200海里外側海域)で脂の乗ったかつおを漁獲し、主に石巻港において水揚げしています。旬のとろかつおの獲れたてを超冷凍-60度で保存!脂ののったソフトな舌ざわりをお楽しみください。だって(^^)vおぉ~~、ま...
食べ歩き

旨辛なすソバはもちろん お店で食べたかった 旨塩えびソバ は らぁめん たきふく

テイクアウトで味わった たきふく の旨辛なすソバどうしてもお店で食べたくて、静岡までひとふかし(^^)v到着すると、名前を書いて入店を待つ。名簿を見るとかなりの繁盛店になっているようだ。店は大箱なので、席を間引いてあっても程なく案内された。...
コストコ

誕生会にロティサリーチキン お寿司に新スイーツはチョコレートタルト

おふくろと義弟の誕生会に、いつものコストコ浜松倉庫。既に定番のロティサリーチキンと、本マグロ入りの特選ファミリー盛りそして、娘のチョイスは、コストコ新商品のチョコレートタルトアーモンドスライスにクリームとチョコレートで綺麗にデコレートロウソ...
浜松まつり

久しぶりに集まるとやっぱり楽しい凧置き場の片付けと凧糸の整理

浜松まつりの中止を受けて、打ち合わせのために集まることも自粛していた。政府の自粛解除を受け、実現しなくても今年の凧の総決算凧揚総会にむけた準備を粛々と進めている。そして、今日はみんなが集まり、凧や糸の整備次回に備えよう。しかし、みんなが集ま...
お気に入り

楽しいお酒の席を彩るに相応しい 美しく実用的な大阪錫器 千呂利 イブシ 羽衣

錫酒器にはまってます(爆)なんで酒がこんなにうまくなるんだろう?理由はともあれ、旨くなることは経験的に知っている。入手できたのは、大阪浪華錫器 中酒器・羽衣美しく、そしてそれ以上に実用的であるという信念のもと作られている大阪錫器イブシた千呂...
生活あれこれ

三日目法要もコロナの影響でお持ち帰り精進落し 故人を忍んで献杯!

おふくろの弟、親戚のおじさんが他界した。あんなに元気だったのに。カラオケの先生として、この地区では有名人楽しい人だった。遠州地方(静岡県西部)の葬儀に独特の風習。三日目法要もコロナの影響でお持ち帰り精進落し。故人を忍んで、献杯!冥福を祈ろう...
食べ歩き

サスエ前田に予約してその日の一押しネタで魚屋さんの渾身の握り寿司 

前回訪問して、魚の旨さに驚いたサスエ前田店 西小川店一流料理人が欲しがるのわかる気がした。そんなサスエ前田店に予約をして、魚屋さんの渾身の握り!おぉ~~、江戸前寿司の伝統的な赤シャリだぜ(^^)vその日の一押しネタで、おらの渾身の握りにキン...
食べ歩き

焼津でコーヒーブレイク ラテアートを楽しむ カフェバール・ジハン (JIHAN)

美味しいラーメンを食べ、お目当てのお酒を買った。一仕事終えたので、ちょっとコーヒーブレイク(^^)v向かったのは、焼津でカフェと言えばだれもが知っているcaffe bar JIHAN(ジハン)そういえば、パンとコーヒーの店 NEWS by ...
生活あれこれ

味のわかるお客さんに売るのが夢 焼津のやすだや酒店で磯自慢

焼津まで来た理由は、大好きな磯自慢(^^)v朝ラーメンとセットなら、なんどでも足を運べるってもんよ。生まれて初めて、酒屋の開店時間を待ったぜ(爆)お店は地酒やすだやどこの町にも味のわかるお客さんがいるそれを売る店が当店の夢です って。地元の...
浜松まつり

【連絡20200601】 6/7(日) 9:00~ 公会堂集合 活動を再開します 事務局長

皆様、こんばんは。自粛生活が功を奏し、新型コロナウィルスもだいぶ収束して来ました。その様な事で、3月から休止して来た郷友会の活動を少しづつ元の形に戻して行きたいと考えております。まずは、保留にしていた片付け作業から取り掛かって行きたいと思い...