appare

食べ歩き

プレ葉ウォーク浜北店のフードコートでリンガーハットの皿うどん

京都特集のグルメ番組を見ていたら、皿うどんがめっちゃ出ているじゃん。お出汁を使った餡かけ文化なんだって。おふくろが食べたい食べたいと呪文のように唱えるので、悩んだあげくリンガーハット(^^)v前は近くに店舗があったのだけど・・・・やっと見つ...
生活あれこれ

大規模な断水が続く静岡市清水区のみなさまに

先の台風の影響で、静岡市清水区ではおよそ6万3000世帯で断水が続いています。水を入れる容器も売り切れ状態が続いているとの連絡を受け、探し回りましたが、灯油ポリタンクしか手配できませんでした。少量ですが、27日中になんとかお届けできましたの...
食べ歩き

呑めるとんかつ屋 香穏(かのん)でとんきいの肉を使ったトンテキと赤ワイン

浜商の後輩からの情報で知った、これまた浜商の後輩が開店したお店團らん食堂 香穏(かのん)こりゃ応援しに行くしかないと、昼呑み2軒目のランチタイムに寄ってみた。ここは、トンカツと豚骨ラーメンが売り。でも、メニューを見たときから決めていたのは、...
観光

国葬儀を前に安倍さんにお顔が似ている舘山寺聖観音菩薩に合掌

安倍さんの国葬儀を前に、お顔が似ている舘山寺聖観音菩薩にお参りしてきた。弔意を示し、安らかにお眠りくださいと。舘山寺聖観音菩薩 (舘山寺大観音)昭和12年に浜名湖の象徴として建立された当地域最大の観音様。やさしいお顔立ちから美人観音とも呼ば...
料理

お彼岸なので恒例の おはぎ 作り 今年の新作は栗と青のりそしてゆかり

妹と娘でわいわいがやがや おはぎ作り!こういうのが楽しいんだろうね。今年も力が入っていて、新作をたくさん作ったって。クラッシュした栗の甘露煮をちりばめ、季節を感じられる 栗おはぎそして、関西地方ではポピュラーな青のりおはぎさらに人気のゆかり...
テイクアウト

お墓参りの帰りに鴨江の 浜名湖うなぎ だいだら でうな玉弁当

お彼岸の法要とお墓参りの帰り、予約しておいたうな卵弁当をテイクアウト。だいだらのうなぎは、蒸してから焼く関東風。焼き方もタレの旨味も申し分ない。前回のお弁当がとっても気に入ったので、特製のだし巻き卵とウナギが味わえる人気の うな卵弁当( ̄¬...
食べ歩き

そば屋で日本酒飲み比べ! 昼から飲める海老塚のそば処 住よし

そば屋で昼から飲もうぜ!と、歌って踊れるスーパーメカニックを誘い出した。夕方からお通夜ができちゃったから、へべれけにはなれないぞって。それじゃ、サクッと行くかと、開店にちょうどいい電車で待ち合わせる。お店は、駅から離れているが、飲めるのだか...
食べ歩き

懐かしい洋食屋を求め あっちこっちのキッチン泉で日替わりランチ

おふくろを迎えに行った帰り、何か食べて帰ろうって。普段は行かないお店で変わったものが良いね。と、言うことで、かなり昔に行った上浅田のキッチン泉に向かう。カツカレー食べたいなぁと。すると、そこは更地(;^_^A アセアセ…まじかぁ~と、元目の...
食べ歩き

やっぱりカルビとカシラが好き 三か月先まで予約が取れない上浅田の焼肉 里

ずいぶん前に予約した焼肉里。グーグルカレンダーがあれば忘れず安心だ。今回も、同級生で2テーブルわいわいガヤガヤ、うるさくてごめんなさい。評判の塩ホルモンに、みんな大好物のカルビ( ̄¬ ̄*)じゅるぅ~さて、お味は・・・
食べ歩き

星乃珈琲店 静岡曲金店でカツカレーと壺焼きバニラスフレ

お目当ての美味しいコーヒー屋さんが臨時休業!仕方なく、駅に向かって進み、入れそうな喫茶店を探す。やっと見つけたのが、星乃珈琲店 静岡曲金店そして、満腹でも食べたくなったカツカレー( ̄¬ ̄*)じゅるぅ~さて、お味は・・・・
食べ歩き

オープンキッチンで焼き立てのオムレツは中島屋のクロスロード

中島屋グランドホテルの朝食と言えば、クロスロード!シェフが注文を聞いて、目の前で焼いてくれるオムレツを楽しもう。しらす、チーズ、プレーンから選べ、今回はプレーンをチョイス。手際のよいシェフの技に見とれてしまう。オープンキッチンで繰り広げられ...
マリン

水上スポーツ系アクティビティSUPを楽しみに東急リゾートタウン浜名湖

SUPやりたい!ってことで、東急リゾートタウン浜名湖に行ってきた。Stand Up Paddleboard(スタンドアップパドルボード)の略で、ボードに立ちパドルを漕いで水面を進むやつ。レクチャーがあるので初心者も安心、ライフジャケットやマ...
お気に入り

マスクをかけるのに利用したいIKEAのマルチユースハンガーKOMPLEMENT

いつまでマスク生活が続くのかね?花粉症の人は、前からこんなだったんだな。と、ふっと思った。使い捨てマスクは問題ないが、ジムで使うマスクをお洒落に干したい。そこで、目を付けたのが、IKEAのマルチユースハンガーKOMPLEMENT コムプレメ...
食べ歩き

いつもの暖かい雰囲気は健在 静岡おでんと言えば青葉横丁おでん三河屋

夕食は軽く蕎麦でも食べよう。そう考えながら青葉横丁付近を進んでいた。三河屋さん、ダメもとで覗いてみるか。おかあさんとおとうさんの顔も見たいし・・・と、ひょっこり顔を出してみたら奇跡!入れるよって。なんでも、連絡なしのキャンセルがあったらしい...
食べ歩き

伝統の一度注ぎ黒ラベルを楽しめるビヤホールは銀座ライオン

こうも暑いと、ちょっと動いただけで、喉カラカラ。時間に余裕があれば、寄りたいビヤホール!アスティにあるもんね、明治32年創業の銀座ライオン徹底した品質管理と伝統の注出技術「一度注ぎ」黒ラベル( ̄¬ ̄*)じゅるぅ~さて、お味は・・・・