約60年前に誕生したうなぎパイ
当初とほぼ変わらぬ製造工程を、うなぎパイファクトリーで見学。
そこでは、機械化のできる部分と人間ならではの仕事で成り立っていた。
勉強になるなぁ~~(^^)v
感心したら喉がめちゃくちゃ渇いた。
春華堂カフェから 改名した うなぎパイカフェで ざる豆腐チーズケーキ( ̄¬ ̄*)じゅるぅ~

さて・・・・

広々としたスペースが余裕を生み出す。

うな君、神々しいぜ(^^)v
うなぎパイ欲しいぃ(爆)

ざる豆腐チーズケーキセット
バカに小さく見えたが、実は意外と食べ出がある。

一枚しかついていない うなぎパイですくって食べるのだけど、加減がわからなくてパイがすぐになくなった(爆)

そうだ!
入り口でもらった、おみやげに付けて食べようっと(^^)v
俺って天才
ρ(*^_^*)ρシャカシャカ ρ(^o^)ρツクチャカ

ミルフィーユ

これも美味しかったよ。

照明にうなぎパイが!
笑えるぅ~~
■うなぎパイカフェ
静岡県浜松市西区大久保町1347-5 うなぎパイファクトリー
TEL 053-482-1765
春華堂 カフェサロン (カフェ / 高塚、舞阪)
★★★☆☆ 3.0













コメント
徳之島へ行った長男に、お土産はウナギパイを持たせましたよ。