食べ歩き

サンサンファームで最後のイチゴ「かなみひめ」箱買い!

サンサンファームの愛菜市で、スイカに朝採れトウモロコシを購入してから、売店に行ってみたら箱入りイチゴ!!!えぇ~~こんなに入っていて1,200円???これも買わなきゃ(爆)でも、かなみひめって聞いたこと無いぞ。さて、お味は・・・・・
食べ歩き

うぅ~~んオトナ味ぃ~!初クリスピー・クリーム・ドーナツ

Krispy Kreme Doughnutsあれれ?クリームはCから始まるんじゃ・・・?まぁ、小さいことは気にしない(爆)マークイズ静岡に出来たクリスビー・クリーム・ドーナッツ静岡初上陸のドーナッツショップ。FATHER'S DAYでキャラ...
食べ歩き

名古屋と言えばスガキヤ!和風とんこつと味噌煮込うどん(^^)v

美合のサービスエリアのローソンで発見!愛知県では定番のスガキヤラーメン和風とんこつにみそ煮込うどん(^^)v実は山本屋のみそ煮込うどんと勘違いして手に取ってしまった(爆)さて、お味は・・・・・
食べ歩き

ロウソクが乗せきれないば~ばのケーキ(爆)

暗くても平気!だってズミクロンだもん( ̄ー ̄)ニヤリッばぁ~ばの誕生ケーキも、やっぱり「みによん」一息で消せるかな?お誕生日おめでとうございます!■洋菓子の森 MIGNON みによん 天王店静岡県浜松市東区天王町1334-1TEL 053-...
浜松まつり

30周年記念アルバム完成&発表会(爆)

構想7日・・・練りにねった写真集がやっと完成しました!やいしょ!~~ρ(*^_^*)ρパッパッパッパρ(^o^)ρパッパカパッパッ!!!と、言うことで、公会堂に集まってもらい発表会&受け渡し見開き幅56cmの大迫力写真集をチラッとお見せいた...
食べ歩き

たっぷり呑んだ後に恋しくなるのは北留のあっさりラーメン

あれだけ呑んで喰ったのに、電車に乗ったら、また隣の駅まで・・・ナイスパスを持ってないと10円も追加しなきゃならない。なんてことは、どうでも良いけど、高架になってからの初曳馬駅!ありゃ、早出方面に行けない!良かったぁ~~昔の店の場所じゃ行けな...
浜松まつり

青年部の打ち上げの電気ブランでシビレるぅ~~!

今年の打ち上げは派手に行こうぜぇ~~( ̄ー ̄)ニヤリッ青年部会長の趣味でもある(爆)持ち込みオードブルを大量に投入し、超豪華な大宴会!そこに登場したのは神谷バーの電気ブラン!神谷バーのクダリはココで確認おぉ~~シビレるぅ~~さて、お味は・・...
浜松まつり

隠れたナイスショット?市制100周年の裏表紙!

市政100周年記念 決定版写真集ふるさと浜松なんと壱万円近くするんだ。こんな立派な本の裏表紙は・・・。さて・・・・・
食べ歩き

取れたてのシラスをその場で釜揚げ!福田のカネ吉

漁のある日限定の新鮮釜あげしらす!釜あげしらすの製造工場に行ってきました。まぁ、港からの帰り際にあるんだけどさ。その日水揚げされたシラスを、すぐさま釜あげした「しらす」は、まさにふわっふわのしっとり柔らか(^^)vおっ、できたてほやほやぁ~...
浜松まつり

祝2013 第九ブロック反省会!お疲れ様でしたm(__)m

夢のような浜松まつりが終わって2週間、各町3名の幹部が集まり今年の反省会を開催した。もちろん呑む前には、まじめな反省会でした。良かったところは踏襲して、悪かったところは改善しましょう。2013年度の浜松まつり、お疲れさまでした!来年笑顔で会...
食べ歩き

これぞモッチィ~!福田漁港でシラスとカツオを味わう

美味しいシラスを食べたいぃ~~~!そんな両親の願いを叶えましょう( ̄ー ̄)ニヤリッ嫁さんのポルテを借りて、娘を従え両親とドライブいやぁ~~本当に良い車だよなぁ~~こいつ。程なく、福田漁港に到着すると、お目当ての「漁師のどんぶり屋」は長蛇の列...
食べ歩き

こんな近くにあった!美味しいお寿司ランチは大受

会社から一本道!駐車場を出て、ブーンとひとふかしこんなに近くにランチをやってるお寿司屋があるなんて!知らなかったなぁ~~。靴を脱いでお店に入る。カウンターに掘りごたつ、良いねぇ~~~!これが寿司ランチ(^^)vさて、お味は・・・・・
食べ歩き

カラット晴れたぞ!それじゃドライブがてら奥山のきじ亭!

カラット晴れた日曜日ドライブがてら、ジンギスカンでも食べに行っちゃう?嫁さんと娘が「乗ったぁ~~~(^^)v」あはは、たまに食べたくなるもんねぇ~~きじ亭のジンギスカンそれじゃ1時間程度のドライブを愉しもう。我が家の定番は豚の三枚肉( ̄¬ ̄...
食べ歩き

コメダのモーニングでNAGOYAっぽい小倉トースト!

朝一番でポルテの一ヶ月点検休日の朝・・・そうだ、モーニングに行こうディーラーからほど近いコメダに向かってみた。1.5倍のアメリカン(バタートースト&ゆで卵付き)に、小倉あんこのトッピング( ̄¬ ̄*)じゅるぅ~さて、お味は・・・・・
食べ歩き

しっかりと進化している桔梗信玄餅

山梨のお土産と言えば信玄餅!信玄餅と言えば桔梗屋モンドセレクション金賞受賞した日本を代表する「ふるさとの味」大学時代の友だちが山梨県民だったから、ちょくちょくもらって食べていた。久しぶりの信玄餅!( ̄¬ ̄*)じゅるぅ~さて、お味は・・・・・