浜松まつり この時期にしか食べられない珍味はハマボウフウのソテーとお浸し 3月~5月が旬の「ハマボウフウ」ハマボウフウ(浜防風)はセリ科の多年草で、海岸の砂地に自生。山菜として食材に使用されるほか、漢方薬として利用されます。葉っぱがギザギザしているのがハマボウフウハマボウフウとベーコン、にんにくのソテーおひたし 2025.04.30 浜松まつり
生活あれこれ 強風につき荒々しく暴れれ廻る鯉のぼり カラっと晴れた!鯉のぼりでも出すか?孫と一緒に鯉のぼりの準備ができるようになった。随分と成長したものだ。しかし、風速7m優雅に泳ぐなんてできなくて、暴れまわる鯉のぼり。さて・・・・設計図を見ながら組み立てる。 2025.04.30 生活あれこれ
生活あれこれ 今年も出し忘れないように源義経の大鍬形赤糸威大鎧の兜 凧も忙しくなってきたら、余裕のあるうちに五月飾りも出さなきゃ!大慌てで出したが、やっぱりかっこいい。義経の大鍬形赤糸威大鎧の兜 和紙小札(こざね)・鹿革吹返し( ̄ー ̄)ニヤリッさて・・・・家紋がこすれてきた。物が増え、年々飾るスペースが少な... 2025.04.29 生活あれこれ
浜松まつり 祝2025 いよいよ始まる浜松まつり 陣屋設営完了! 天候に恵まれ、陣屋設営。今年はちょっと早めに、曳馬町本郷の陣屋完成。朝採れハマボウフウ(高級食材)悪魔払いの生ニンニク会所に上がって、今後の打ち合わせ軽食がたまらなく旨い。 2025.04.28 浜松まつり
浜松まつり 楽しい夜間作業と進捗報告会 凧の準備がどんどん進んでいく。こういう時間が、凧揚会の役員にとっての浜松まつり。今年もめいっぱい楽しませてもらっています。乾杯鍋いっぱいの辛ラーメンまろやかで、奥深い旨味に辛さが際立つ。美味しい。辛ラーメンの粉でピーナッツ和え! 悪者が作っ... 2025.04.27 浜松まつり
料理 77℃ で低温調理 豚三枚肉ブロックのレモンペッパーレシピ 大好きなBBQにお呼ばれしたので、豚三枚肉ブロックの低温調理をもって行こう。いつものアリスタでも良いが、今回は爽やかにレモンペッパー風味!プルプルの豚肉にとろける脂、レモンペッパーの風味で( ̄¬ ̄*)じゅるぅ~さて、お味は・・・・先ずは塩豚... 2025.04.26 料理
食べ歩き 陳建民の味を受け継ぐ麻婆ラーメンが食べたくてサーラの四川飯店 新潟の麻婆麺が熱いらしい。そうなんだ?と感心しながら番組を見ていたら、ずっと昔から食べている陳建民の味を受け継ぐ麻婆ラーメンそっくりじゃん。スープは細かい豆腐に豚ひき肉の麻婆豆腐と合体し、全てがトロトロ。熱々でど辛い、そして旨い。サーラ四川... 2025.04.25 食べ歩き
食べ歩き 電撃羅愛麺 青空きっど零壱で中華そばと炙りチャーシュー丼 おふくろがデイサービスに行って、入学式で圭くんが休みの平日。静岡で仕事を終え、とんぼ返りしての青空きっど零壱。やはり、あの中華そばが食べたいのだと。相当気に入ったようだ。店の前に駐車場の空きは無い。満員のカウンターは、待ちのお客さんが居る。... 2025.04.24 食べ歩き
食べ歩き 素通り出来ない興津清見寺前の魚格出口魚店の揚げはんぺん 清水の人が大好きな魚格出口魚店。すでに虜になっちゃってる魚格出口魚店のキスとハモの揚げはんぺん骨ごと使っているので弾力がすごいのなんのって。お昼ごろ興津に来たら、寄らない選択肢はない。家族も大好物の キスとハモの揚げはんぺん( ̄¬ ̄*)じゅ... 2025.04.23 食べ歩き
浜松まつり 祝2025 二十歳の凧に夢を乗せ仲間との誓い 今年二十歳になる青年たちが、自らの手でリメイクした凧の糸目付け。先輩たちの温かい目に見守られ、慣れない手つきながらも、確実に仕事をこなしてゆく。皐月の空高く揚げるのは、それぞれの夢、そして仲間との誓い 2025.04.22 浜松まつり
浜松まつり 祝2025 天高く舞い上がれ大凧!光栞ちゃん、詩羽ちゃん、羽雫ちゃんの初凧糸目付け! 4月吉日光栞ちゃん、詩羽ちゃん、羽雫ちゃんの初凧糸目付けを行いました。天候にも恵まれ、ご自宅前で執り行いました。もはや説明は不要ですね。楽しい風景を、たっぷり紹介しましょう! 2025.04.21 浜松まつり
浜松まつり 夜間作業も楽しく 凧の補修も順調そのもの! 会所が開くと、毎晩の作業。本番に向けて凧の補修も順調!元若い衆がテキパキこなしてくれ頼もしいねぇ阿里山風ニラ玉洋風おでんとっても美味しくいただきました。 2025.04.20 浜松まつり
食べ歩き 桜の映える三重の塔と奥山半僧坊名物 野沢製菓の大あんまき 里では桜が散り始めた時期に、奥山に昇り、お花見をしてきた。半僧坊さんに入るのも久しぶり。倒産よけの塔として知られる三重の塔に、散り始めた桜がきれいに映える。花より団子で、帰りに買った野沢製菓の大あんまき( ̄¬ ̄*)じゅるぅ~さて、お味は・・... 2025.04.20 食べ歩き
食べ歩き 美容に良いラム肉を食べに 奥山の きじ亭でジンギスカン せっかく奥山まで来たのなら、ジンギスカンを食べたいね。家族もみんな大好きなジンギスカンに、健康と美容に良いラム肉がある。豚三枚の油の甘さも捨てがたいが、ここは初志貫徹。食肉の中でいちばんL‐カルニチンが多いラム肉300g( ̄¬ ̄*)じゅるぅ... 2025.04.19 食べ歩き
浜松まつり ラッパの練習と凧の補修そして進捗報告会 会所が開いて初の進捗報告会!どんどんと準備が進んでいる。この期間がめちゃくちゃ楽しい。まつりが始まってしまえばあっという間だからね。今日は差し入れの唐揚げで( ̄¬ ̄*)じゅるぅ~さて・・・・大ぶりの唐揚げは食べ応え十分。差し入れありがとうご... 2025.04.18 浜松まつり