食べ歩き

フワフワでトロケルようなうなぎを楽しむなら山下町の老舗 うなぎ処 新角

珍しく平日の昼に家族がそろった。これって奇跡じゃんね。美味しいもの食べにいこう!アテにされるのは、私の財布良いよ良いよ、美味しいものを食べて笑顔になれるなら。選んだのは、いつもと違うお店。フワフワっとトロケルうなぎが食べられる老舗 うなぎ処...
食べ歩き

娘が食事当番なのに急に仕事が入ったって ガストの宅配サービスで問題なし

娘が作るはずだった昼ごはん、急用で無理って。で、ガストの宅配サービスで注文してくれた。おふくろは、海の幸ご飯とカキフライ圭くんは、ベーコンポテトグラタンピザのチーズダブルに山盛りポテトそして私は若鳥のグリルガーリックソース4枚( ̄¬ ̄*)じ...
食べ歩き

今年1月にオープンした沓谷の いもじぇんぬ で味わう新感覚の壺やきいも

近頃、人気の壺やきいも!市場調査を兼ねて、今年1月にオープンした いもじぇんぬ に寄ってみた。北街道沿いの新店舗では、4つの壺を使用し、各10本、合計40本を販売しているのだと。壺を買えばすぐに焼けると思っていたけど、そうじゃなかったって。...
浜松まつり

祝2022 糸目付け完了

雨の合間の晴天!滞っていた凧の糸目付けが完了しました!さて・・・
テイクアウト

いつもの北留で餃子とチャーシューをテイクアウトしての家呑み

お店で食べるのが一番だが、北留の餃子はテイクアウトでも抜群に旨い。なんせ、ガツンと来る餃子だもんね。と、言うことで、お持ち帰りの餃子を焼き上げて( ̄¬ ̄*)じゅるぅ~さて、お味は・・・・
食べ歩き

まぐろ一筋みやもとのせんベロセットにちょっとプラスし由比の酒 英君

静岡駅付近でちょい飲み。そうだ、まぐろ一筋みやもとのハッピーアワー行っちゃおうっと。まぐろが絶品だもんね。静岡ご当地グルメを6品まとめた せんベロセット( ̄¬ ̄*)じゅるぅ~さて、お味は・・・・
食べ歩き

念願だった大やきいもで伝統の大釜でほくほくに焼いた紅はるか

100年以上続く大やきいもに再訪問前回は、焼いもの休養期間だったから、大学芋を堪能したのだった。しかし、店名の由来ともなった伝統の大釜で焼くやきいもを食べたいじゃんね。と、言うことでマイブームの焼きいもを食べに、久しぶりの訪問。焼きあがった...
食べ歩き

蒲原名物の味を絶やすまい 屋号そのままに店舗継続した清水の食堂蒲原館

清水区蒲原で67年続いた食堂蒲原館の高齢店主が引退を決意し、家業に幕を引くことを決めた。しかしながら、蒲原名物の味を絶やすまいと、地元企業の代表が屋号はそのままに後継店舗を開店させた。そんなストーリーがたまらなく好きだったりする。まだ、ラー...
コストコ

コストコのお寿司とみによんのケーキそして初亀特別純米無濾過生原酒

家族が集まってお誕生会!いくつになっても祝ってもらえるって嬉しいものだ。ちょっと昨日呑みすぎたが、それでも呑めちゃうから不思議日本酒を吞みながらのツマむのは、コストコの特選ファミリー盛に入っていたボタン海老( ̄¬ ̄*)じゅるぅ~さて、お味は...
浜松まつり

祝2022 天高く舞い上がれ大凧!瑛仁くんの初凧糸目付け!

4月吉日瑛仁くんの初凧糸目付けを行いました。あいにくの天気ですので、場所は公会堂。もはや説明は不要ですね。楽しい風景を、たっぷり紹介しましょう( ̄ー ̄)ニヤリッさて・・・・
浜松まつり

祝2022 健やかに育てひくまの子!雨降って地固まる初子安全祈願の儀

午前中は晴れてくれると信じていたが、台風の影響なのか朝から雨八坂神社を氏神様にしている曳馬町の初子安全祈願の儀!同時に、各組の安全も祈願していただく恒例行事(^^)v邪悪なものをお祓いしてもらわなきゃ( ̄ー ̄)ニヤリッさて・・・・
浜松まつり

祝2022 浜松まつり初子さんのお披露目

初子さんのお披露目をいたしました。健やかに育て曳馬の子!さて・・・
料理

家事ヤロウ!!!を見て食べたくなった業務スーパーのホットクと冷凍チャーハン

家事ヤロウ!!!を見て、あれ食べてみるかって。韓国の冬を代表する屋台スイーツ、ホットクが業務スーパーで買える。ならば、さっそく買い出しに行って来よう。おぉ~、未知の世界、韓国風おやきのホットク( ̄¬ ̄*)じゅるぅ~さて、お味は・・・・
お気に入り

大河ドラマ 鎌倉殿の13人で大人気 源義経の大鍬形赤糸威大鎧の兜

大河ドラマ鎌倉殿の13人で、菅田将暉が演じる源義経は、次々と奇跡を起こす悲劇の天才武将そういえば、まだ出してなかったな五月飾り。朝早く起きて、いっちょ飾ってやるか今年も義経の兜を飾ったら、やっぱりかっこいい(‾ー‾)ニヤリッさて・・・・
生活あれこれ

全国の蔵元から集めたこだわりのお酒に出会える篠田酒店で久保田にごり酒

こだわりのお酒がいっぱいの篠田酒店静岡の地酒はいうに及ばず、全国の蔵元を訪ねて集めたこだわりのお酒に出会えるお店目移りしながら選んだのは、久保田にごり酒春だけ楽しめるすっきりフルーティーな純米吟醸にごり( ̄¬ ̄*)じゅるぅ~さて・・・・