テイクアウト 創業70年のフレッシュベーカリー シオザワで 優しい味わいの塩パン Author appare Date 2023年3月10日 草薙に美味しいパン屋さんがあるよって。 連れて行ってもらったお店は、創業70年のフレッシュベーカリー シオザワ 昔ながらの製法にこだわる街のパン屋さんで、ちょっぴり移転したお店に行ってきた。 ここで人気なのはメロンパンだ
料理 天然酵母食パンで目玉焼きにチーズと蜂蜜を添えたホットサンド Author appare Date 2023年3月3日 久しぶりのお料理当番。 ホットサンドメーカーを引きずりだし、ホットサンドを作ってみた。 具材は、玉子を入れて、ゴーダチーズ、そして蜂蜜( ̄¬ ̄*)じゅるぅ~ さて、お味は・・・・
テイクアウト 純生食パン工房HARE/PANを 好きなだけイッキ喰い Author appare Date 2022年8月26日 妹が持ってきてくれた純生食パン工房HARE/PAN(ハレパン・晴れ時々パン) 最近は高級パン屋さんも、次々閉店しているんだよね。 分厚く切り分け、いただきます( ̄¬ ̄*)じゅるぅ~ さて、お味は・・・・
食べ歩き 富士山を愛でながら無上帑スペシャルサンドで味わう激うまホットドッグ Author appare Date 2022年7月11日 豊かな自然の中で、季節の移ろいを感じられる絶景カフェ無上帑(むじょうどう) 無上帑(むじょうどう)って、この上ない贅沢な場所と言う意味だって。 ナビの案内で向かったが、工事で通行止め! 仕方ないから地図を頼りになんとか到
テイクアウト 焼きたてのミニクロワッサンをグラム単位で買えるミニワン 遠鉄百貨店 Author appare Date 2022年4月5日 遠鉄百貨店に行ったら必ずと言うほど買ってきちゃうミニクロワッサン。 ドンクから独立したミニワンは、焼きたてのクロワッサンをグラム単位で買うことができるテイクアウト専門店。 みんなに食べさせたくて買い込んだミニクロワッサン
テイクアウト とびっきりの風景にワインそしてトラスパレンテ ラ ルーチェ OOIGAWA Author appare Date 2021年11月11日 東京・中目黒に店を構える「トラスパレンテ ラルーチェ」 その姉妹店として「KADODE OOIGAWA」内にオープンしたお店 パンはたくさんの種類を、少量ずつ何度も焼き上げてくれるので、 いつでも焼きたてがいただける
食べ歩き 噛めば噛むほど味わい深いハード系のパンは清水駅前銀座の Funny Bunny Author appare Date 2021年8月4日 清水駅前銀座商店街なかほどのパン工房 Funny Bunny(ファニーバニー) 噛めば噛むほど味わい深いハード系のパンに魅了されるパンは、 使用する小麦粉などからこだわり満載。 店内はパンの良い香りと、ウサギの小物が楽し
料理 おふくろがTVを見てチャレンジした納豆ハニートーストがバリ旨だった Author appare Date 2021年6月27日 納豆に蜂蜜を入れてパンに塗ると美味って! 何食わせるんだよぉ~と、言っては見たが、ものは試しで食べてみよう。 なんでも、海外の健康マニアの間で流行っているらしい。 納豆をまぜ、蜂蜜をかけたら、本当に美味しくて( ̄¬ ̄*)
食べ歩き もっちりふわふわのクラムがたまらないポワ・ポワ でオリーヴァとバゲット Author appare Date 2021年4月26日 掛川でおいしいハード系のパン 前回のおいしさにびっくりして、超ファンになってしまった。 ほどよく焦げ色がつき、香ばしさを楽しめるパリパリの皮。 もっちりふわふわのクラムがたまらない。 お店に行くと、あれやこれや食べたくな
食べ歩き 掛川でハード系のパンが美味しいポワ・ポワ (powapowa)でバゲット Author appare Date 2021年3月12日 掛川で美味しいパン屋と聞いて、行ってきた。 おススメはハード系だそうだ。 バゲットの原料は国産小麦・有機酵母・塩・水だけ。 低温長時間発酵により、小麦の旨みと甘みを引き出している。 ザックリした皮の食感 香ばしさと驚くよ
食べ歩き カンパーニュと塩田熟成生牡蠣の贅沢セットには2018ハーマン ジェイ ウィーマー Author appare Date 2021年2月15日 Stay Home こんな時こそ笑顔になれる食卓を。 フランスでは、生ガキを食べるときは、必ずパンを食べる。 いや、パンしか食べない。 パンにバターをたっぷり塗って、 牡蠣→パン→ワイン→牡蠣→パン→ワイン と、無限ルー
食べ歩き おふくろのお土産はドンクから独立したミニワンのミニクロワッサン Author appare Date 2020年10月8日 手軽でおいしいミニクロワッサンを楽しめるミニワン 2006年にショップとして〈ドンク〉から独立してから、しっかり根付いたね。 焼きたてのクロワッサンをグラム単位で買うことができるテイクアウト専門店なのだ。 ひ孫に食べさせ