パン

テイクアウト

焼きたてのミニクロワッサンをグラム単位で買えるミニワン 遠鉄百貨店

遠鉄百貨店に行ったら必ずと言うほど買ってきちゃうミニクロワッサン。ドンクから独立したミニワンは、焼きたてのクロワッサンをグラム単位で買うことができるテイクアウト専門店。みんなに食べさせたくて買い込んだミニクロワッサン( ̄¬ ̄*)じゅるぅ~さ...
テイクアウト

とびっきりの風景にワインそしてトラスパレンテ ラ ルーチェ OOIGAWA

東京・中目黒に店を構える「トラスパレンテ ラルーチェ」その姉妹店として「KADODE OOIGAWA」内にオープンしたお店パンはたくさんの種類を、少量ずつ何度も焼き上げてくれるので、いつでも焼きたてがいただける。チョイスしたのは、小さな...
食べ歩き

本格的でおいしい石窯オーブンで焼いたパンはリトルマーメイド

本格的でおいしい石窯オーブンで焼いたパン。赤外線の効果で素材の風味をギュッと閉じ込め、「外は香ばしく内はもっちり」と焼き上がる。食事用パンの品揃えを充実させ、焼きたて商品を豊富に取り揃えたベーカリーでレーズンとクリームチーズのパン( ̄¬ ̄*...
食べ歩き

噛めば噛むほど味わい深いハード系のパンは清水駅前銀座の Funny Bunny

清水駅前銀座商店街なかほどのパン工房 Funny Bunny(ファニーバニー)噛めば噛むほど味わい深いハード系のパンに魅了されるパンは、使用する小麦粉などからこだわり満載。店内はパンの良い香りと、ウサギの小物が楽しめる。1㎝ほどにスライスし...
料理

おふくろがTVを見てチャレンジした納豆ハニートーストがバリ旨だった

納豆に蜂蜜を入れてパンに塗ると美味って!何食わせるんだよぉ~と、言っては見たが、ものは試しで食べてみよう。なんでも、海外の健康マニアの間で流行っているらしい。納豆をまぜ、蜂蜜をかけたら、本当に美味しくて( ̄¬ ̄*)じゅるぅ~さて、お味は・・...
食べ歩き

もっちりふわふわのクラムがたまらないポワ・ポワ でオリーヴァとバゲット

掛川でおいしいハード系のパン前回のおいしさにびっくりして、超ファンになってしまった。ほどよく焦げ色がつき、香ばしさを楽しめるパリパリの皮。もっちりふわふわのクラムがたまらない。お店に行くと、あれやこれや食べたくなるが、ここはぐっと我慢して、...
食べ歩き

掛川でハード系のパンが美味しいポワ・ポワ (powapowa)でバゲット

掛川で美味しいパン屋と聞いて、行ってきた。おススメはハード系だそうだ。バゲットの原料は国産小麦・有機酵母・塩・水だけ。低温長時間発酵により、小麦の旨みと甘みを引き出している。ザックリした皮の食感香ばしさと驚くような甘みを楽しもう( ̄¬ ̄*)...
食べ歩き

カンパーニュと塩田熟成生牡蠣の贅沢セットには2018ハーマン ジェイ ウィーマー

Stay Home こんな時こそ笑顔になれる食卓を。フランスでは、生ガキを食べるときは、必ずパンを食べる。いや、パンしか食べない。パンにバターをたっぷり塗って、 牡蠣→パン→ワイン→牡蠣→パン→ワイン と、無限ループのように食べる。ライ麦や...
食べ歩き

おふくろのお土産はドンクから独立したミニワンのミニクロワッサン

手軽でおいしいミニクロワッサンを楽しめるミニワン2006年にショップとして〈ドンク〉から独立してから、しっかり根付いたね。焼きたてのクロワッサンをグラム単位で買うことができるテイクアウト専門店なのだ。ひ孫に食べさせたくて買い込んだミニクロワ...
食べ歩き

新鮮さが人気 ふっくらとした手作りサンドイッチは清水銀座販売所のアサイッチ

朝一番にアサイッチ清水銀座販売所に到着!おっ、残ってるぞサンドイッチ(^^)vその名の通り、朝イチから食べれるサンドイッチは、前日夜から仕込み、朝一番から販売する新鮮さが大人気。清水銀座販売所は朝寝坊にやさしい設定で助かるぅ。パンにこだわり...
料理

モーニングに大好物 シンプル具材の王道 濃厚たまごサンド

シンプルなのにコクがあって、美味しい濃厚たまごサンドちょうど良い加減の半熟卵を荒く切ってマヨネーズと和える。これがおいしさを格上げするコツだね。黄身と白身2つの食感が絶妙なたまごサンド( ̄¬ ̄*)じゅるぅ~さて、お味は・・・・
食べ歩き

大阪から帰省した娘のお土産は 食材の高級食パン 銀座に志かわ 船場本町店

浜松にもお店があるよって言ったらびっくりしてた銀座に志かわ美味しいよね(^^)v「水はパンの主原料の1つ」という考え方からこだわりのアルカリイオン水を使用。最高級のカナダ産小麦粉にはちみつ・生クリーム・バターを贅沢に使用している。まずは生で...
料理

絶品 遠州灘沖のしらすとエクストラバージンオイルを使ったしらすトースト

おふくろが大ヒットかっ飛ばした。tvで見たレシピで作った しらすトースト本当は、まずパンをトーストしてからトッピングするらしいが、面倒くさがりなので、しらすをそのまま上にのせてトースト。この簡単レシピで、オリーブオイルとしらすがベストマッチ...
食べ歩き

一度見たら忘れない高級食パン すでに富士山超えてますってのも笑える

妹が買ってきてくれた高級食パン!紙袋のキャラクターが・・・マツコかよって(爆)すでに富士山超えてます!それほど品質に自信をもっているんだって。パンそのものの柔らかさ、口どけの良さが特徴・・・ならば!すでに富士山超えてますの最高峰をそのまま生...
食べ歩き

気軽に小倉トーストが楽しめる 亀屋良長 の スライスようかん小倉バター

薄くスライスした羊羹をパンにのせてトーストするだけで気軽に小倉トーストが楽しめる1803年創業の 亀屋良長のアイディア食品!トースターでパンがきつね色になり、ようかんがグツグツとなるまで焼きあげる。おぉ~~、トロトロに溶け出して来た(^^)...