生活あれこれ シャトレーゼYATSUDOKI 石和温泉駅前で瀬戸内レモンタルト 石和ワイン飲み歩き番外編、見慣れない店舗のプレミアムブランドYATSUDOKI 石和温泉駅前に寄ってみた。ぶどうの城という意味のシャトレーゼは山梨が本社だもんね。YATSUDOKIって、新鮮な卵や牛乳などの厳選された素材を使ったスイーツが魅... 2022.10.16 生活あれこれ
食べ歩き 石和ワイン飲み歩き3軒目は16種類のワインが飲める駅中ワインサーバー 石和ワイン飲み歩き3軒目は、JR石和温泉駅の観光案内所内にあるワインサーバー!なんと素晴らしい。駅にワインサーバーがあるのだ。笛吹市内にあるワイナリー10社が製造している、計16種類のワインが安価で試飲できる。石和周辺には、たくさんのワイナ... 2022.10.15 食べ歩き
食べ歩き 石和ワイン飲み歩き2軒目は70thアニバーサリーのモンデ酒造 本坊酒造マルス山梨ワイナリーから徒歩15分の所に、昭和27年創業のモンデ酒造。こちらはかなり規模が大きい。社名の由来は、玉露リキュールがモンドセレクション(MONDESELECTION)で受賞した金賞に因んでいるのだと。工場見学はできないが... 2022.10.12 食べ歩き
食べ歩き 石和ワイン飲み歩き1軒目は本坊酒造マルス山梨ワイナリー 石和に来た目的の一つ、それは美味しいワイン!ホテルに車を預け、徒歩で廻れるワイナリーを飲み歩こう。徒歩10分程度の場所に、本坊酒造マルス山梨ワイナリーがある。コロナ禍なので工場見学はできないけど、敷地内のショップで、数種類のワインが無料で試... 2022.10.11 食べ歩き
dog & cats 信州呑み鉄とバスの旅 8軒目 看板犬フレブルのぶーちゃんがかわいい TEXAS 信州呑み鉄とバスの旅 締めくくりは、清水の老舗ジーンズショップTEXAS土肥旅行の帰りに 昼呑みしたくて寄ったが、16時からで断念したんだった。リベンジを兼ねて、再度、突撃(^^)vお店の店長と、ワインソムリエの直ちゃん、そしてかわいい看板... 2022.07.27 dog & cats食べ歩き
食べ歩き ワイン飲み放題の炭火バルMabuchiで牡蠣のアヒージョに牛ハラミステーキ おなかも喉も潤った。こんな時は、肉が喰いたい!と、言うことで、ベビーバックリブが美味しかったバールマブチ。あれ?ちょっと雰囲気が変わったけど、まぁ良いか。空いている座席に腰をおろし、牛ハラミステーキ( ̄¬ ̄*)じゅるぅ~さて、お味は・・・・ 2022.02.25 食べ歩き
食べ歩き エキマチイーストの和&伊風創菜厨房 わいんやで ちょい飲み 浜北から電車に揺られ、和&伊風創菜厨房 わいんや‐葡萄屋‐に吸い込まれた。ちょい呑みセットがあったので、おあつらえ向きだ。このセット、付出しとマグロのカルパッチョ、さらに、選べる料理2品が付くとってもありがたいセット。じっくり呑みたかったの... 2022.02.24 食べ歩き
テイクアウト とびっきりの風景にワインそしてトラスパレンテ ラ ルーチェ OOIGAWA 東京・中目黒に店を構える「トラスパレンテ ラルーチェ」その姉妹店として「KADODE OOIGAWA」内にオープンしたお店パンはたくさんの種類を、少量ずつ何度も焼き上げてくれるので、いつでも焼きたてがいただける。チョイスしたのは、小さな... 2021.11.11 テイクアウト
コストコ コストコで買ったワイン メンドーサ マルベックとサーモンで楽しい家呑み 好きなワインが手に入ったので、歌って踊れるホニャララ宅カークランド・シグネチャー メンドーサ マルベックこれ好きなんだ。すると、スモークサーモンを用意してくれた。バカに旨そうじゃん( ̄¬ ̄*)じゅるぅ~さて、お味は・・・ 2021.09.05 コストコ
食べ歩き 試飲感覚でいろいろなワインが楽しめる清水のジーンズショップTEXAS 昼呑みに寄りたいTEXASこのお店で、新しいワインやツマミの知識を得ることが多い。オススメのチーズをお願いしたら、ドイツのチーズ。青カビの風味が少なく、クリーミーなタイプでとっても食べやすい。このチーズに合わせるのは、まろやかな辛口の白ボー... 2021.08.05 食べ歩き
食べ歩き カンパーニュと塩田熟成生牡蠣の贅沢セットには2018ハーマン ジェイ ウィーマー Stay Home こんな時こそ笑顔になれる食卓を。フランスでは、生ガキを食べるときは、必ずパンを食べる。いや、パンしか食べない。パンにバターをたっぷり塗って、 牡蠣→パン→ワイン→牡蠣→パン→ワイン と、無限ループのように食べる。ライ麦や... 2021.02.15 食べ歩き
料理 シナモンが無くても寒い季節には心も身体も温まるヴァンショー(Vin chaud) シベリア高気圧の中心が1084hPaに 記録的な値、寒気の蓄積を示すんだと。寒いわけだよなぁ。外出で身体が冷えると飲みたいのが、ヨーロッパではポピュラーなホットワイン ヴァンショー(Vin chaud)日本でも最近よくお店でみかけるようにな... 2021.01.02 料理
食べ歩き カッコイイ大人の駄菓子屋みたいなお店 清水のTEXASで楽しむシュワシュワ 久々の清水!ならば寄りたいところがあるんだよ(^^)vお洒落なインスタには・・・ワインを楽しんだり。ファッションを遊んでみたり。昔はいていたパンツの修理したくなったり。美味しいモノについて語り合ったり...おぉ~~、かっこ良いじゃん。そこは... 2020.09.30 食べ歩き
食べ歩き 新鮮なやまめの創作料理とシニアソムリエが厳選したワインが楽しめる大西屋旅館 美味しいイタリアンとワインを楽しみに、大井川の上流 井川まで足を延ばしてみた。大正時代からある旅館なのに、イタリアンとワインって面白いなぁ~と。女将がイタリアのピエモンテ州で修業を積んだ料理は、フレンチ風イタリアン。異文化が融和したワールド... 2020.08.18 食べ歩き
食べ歩き アーリオオーリオとカヴァ パゴ・デ・タルシス 大西屋旅館で昼から飲める幸せ 山の中を進み続け、やっと到着した秘境の食堂が休み!それも今日から夏休みだって(┰_┰)しょぼーんしかたないから、宿泊の大西屋さんで、食事のできるところを訪ねてみた。すると、テイクアウトもやっているし、ランチも提供できますよ!ってさらに、昼か... 2020.08.15 食べ歩き