食べ歩き 昼呑み2軒目はみんなのイタリアン サイゼリヤで名物のマグナムワイン Author appare Date 2023年5月16日 そば屋でたらふく飲んだ後、ふらりと向かったのは、みんなのイタリアン サイゼリア 歌って踊れるスーパーメカニックは満面の笑み めっちゃ嬉しそうだ。 それじゃ行きますかと、 サイゼリヤ名物、マグナムワイン( ̄¬ ̄*)じゅるぅ
コストコ コストコで直径45cmのドデカいホールピザ コンボとチキンナゲット&ポテト Author appare Date 2023年3月31日 娘が休みの平日、妹たちも遊びに来るって。 それじゃ、コストコでホールピザ買ってこよう! 気になっていながら、素通りしていたコストコのピザ 家で焼けないから 焼いてある直径45cmのドデカいピザを丸ごと(‾ー‾)ニヤリッ
食べ歩き どうしてもあのオールドピザが食べたいと レトロな外観を目指し アンアン Author appare Date 2023年2月3日 忘れられないほど、気に入ってしまったオールドピザ 今回も、蔦がこれでもかとからまる印象的な外観を目指し、オールドピザハウス AN-AN 。 入口扉が半分閉まっていて、入りにくかったが、空いている席に腰をおろす。 多分、マ
食べ歩き まっすぐ帰ればいいのにやっぱり寄っちゃうイタリアンは サイゼリヤ Author appare Date 2023年1月26日 たらふく飲んで喰ったあと、新浜松駅に向かうが、ちょっと通り過ぎてモール街 ここには、みんなのイタリアンがあるもんね。 まっすぐ帰ればいいのにと、いつも思うが、ちょっとワインでも飲んでいくか。 デカンタワインと飲みすぎた胃
観光 航路呑み鉄3帰路の駿河湾フェリーでワインにチーズそして焼豚スライス Author appare Date 2022年12月8日 帰りのフェリーで楽しむのは、マックスバリューで仕入れたワイン! もちろん、チーズにハム系もゲットだぜ。 このロックグラスがワインに最適 座りは良いし、揺れる船内でも問題なし。 それでは、土肥を後にしながら有意義な時間を(
食べ歩き 航路呑み鉄3 地物づくしの宿 椿荘で刺身の船盛に金目の煮つけそして夜明け前 Author appare Date 2022年12月7日 航路呑み鉄3の目的地は、地物づくしの宿 椿荘 旅行サイトで全国旅行支援が使えなくても、宿に直接電話で受け入れてくれた。 ここは、館主が一本釣りで釣り上げた地魚と、旬の食材・季節の野菜を使った料理が売り。 源泉かけ流し10
食べ歩き お気に入りイタリアン サイゼリアでフレッシュワインはデカンタの赤 Author appare Date 2022年11月22日 たらふく日本酒を呑んだ後、ワインでも行くかって。 俺のお気に入りイタリアンがあるって言うんでついていくと、やっぱりサイゼリア まぁ、俺もお気に入りだから良いけど。 楽しい浜松昼吞み2軒目に、 フレッシュなワインとエスカル
生活あれこれ シャトレーゼYATSUDOKI 石和温泉駅前で瀬戸内レモンタルト Author appare Date 2022年10月16日 石和ワイン飲み歩き番外編、見慣れない店舗のプレミアムブランドYATSUDOKI 石和温泉駅前に寄ってみた。 ぶどうの城という意味のシャトレーゼは山梨が本社だもんね。 YATSUDOKIって、新鮮な卵や牛乳などの厳選された
食べ歩き 石和ワイン飲み歩き3軒目は16種類のワインが飲める駅中ワインサーバー Author appare Date 2022年10月15日 石和ワイン飲み歩き3軒目は、JR石和温泉駅の観光案内所内にあるワインサーバー! なんと素晴らしい。駅にワインサーバーがあるのだ。 笛吹市内にあるワイナリー10社が製造している、計16種類のワインが安価で試飲できる。石和周
食べ歩き 石和ワイン飲み歩き2軒目は70thアニバーサリーのモンデ酒造 Author appare Date 2022年10月12日 本坊酒造マルス山梨ワイナリーから徒歩15分の所に、昭和27年創業のモンデ酒造。 こちらはかなり規模が大きい。 社名の由来は、玉露リキュールがモンドセレクション(MONDESELECTION)で受賞した金賞に因んでいるのだ
食べ歩き 石和ワイン飲み歩き1軒目は本坊酒造マルス山梨ワイナリー Author appare Date 2022年10月11日 石和に来た目的の一つ、それは美味しいワイン! ホテルに車を預け、徒歩で廻れるワイナリーを飲み歩こう。 徒歩10分程度の場所に、本坊酒造マルス山梨ワイナリーがある。 コロナ禍なので工場見学はできないけど、敷地内のショップで
食べ歩き 呑めるとんかつ屋 香穏(かのん)でとんきいの肉を使ったトンテキと赤ワイン Author appare Date 2022年9月27日 浜商の後輩からの情報で知った、これまた浜商の後輩が開店したお店 團らん食堂 香穏(かのん) こりゃ応援しに行くしかないと、昼呑み2軒目のランチタイムに寄ってみた。 ここは、トンカツと豚骨ラーメンが売り。 でも、メニューを