土産

生活あれこれ

京都土産は 大人気 あんぽーね に 京らー油ふりかけ と 三昇堂のわらび餅

妹の京土産どれもこれも人気の逸品( ̄ー ̄)ニヤリ十勝産小豆のつぶあんと、マスカルポーネチーズを使用した自家製クリームが人気の秘訣最中皮に粒あんとクリームをサンドした あんぽーね( ̄¬ ̄*)じゅるぅ~さて、お味は・・・・・
生活あれこれ

わざわざ買いに来る価値がある 栄昇堂のみのぶまんじゅう を みのぶゆばの里で!

身延山近くの みのぶゆばの里 で、お目当ての栄昇堂みのぶまんじゅうゲット(^^)vいくつかの銘柄があるが、栄昇堂が群を抜いて美味しいって。先輩の奥さん情報は正確なのだ( ̄ー ̄)ニヤリ小判型の饅頭の中身は漉し餡。そして、柔らかい皮には味噌が練...
生活あれこれ

まるで小倉トーストは手土産でいただいた名古屋トーストラングドシャ

手土産でいただいた名古屋トーストラングドシャご存知、名古屋名物の小倉トーストを、ラングドシャで再現した、とっても攻めているお菓子。それでは、初名古屋トーストラングドシャいただきまぁ~す( ̄¬ ̄*)じゅるぅ~さて、お味は・・・・・
生活あれこれ

滋賀旅行のお土産は古株牧場 直営店 湖華舞(こかぶ)で つやこフロマージュ

前から行きたかったお店なんだって。知らなかったけど、超人気店の古株牧場 直営スイーツショップ湖華舞乳酸菌で固めて発酵を進めた つやこフロマージュ は行列ができるほどの人気商品(^^)vそして、お気に入りなのが、モッツアレラチーズ!こいつにア...
食べ歩き

鯉の旨煮を買に行ったら松茸ごはんが炊けましたよって!山のお店 住岡屋商店

南信州名物 鯉の旨煮が食べたいなぁ~なんて話したら、置いてあるお店 知ってるよって! 山のお店 住岡屋商店ひまわりの湯で並んで打たせ湯をした おじいちゃん に教えてもらったお店(^^)v信州ではハレの日、お祝い事があると、お膳にならぶご馳走...
生活あれこれ

シンガポール土産はマーライオンチョコとタイガービールの白と黒

シンガポールは、上半身がライオン、下半身は魚のマーライオンじゃんね。なのに、なぜタイガー???_(_△_)ノ彡☆ギャハハハ!バンバン!!そんなことどうでも良いか(爆)シンガポール土産でいただいたタイガービール数少ない純シンガポール製の土産な...
料理

郡上八幡のお土産に昔ながらの明宝ハムと明方ハム

郡上八幡のお土産に、明宝ハムと明方ハムをもらった(^^)vハム大好きぃ~!それも、明方ハムは郡上八幡限定の特級プレスハム!なになに?手間ひまを惜しまない手づくり製法で、昔ながらの味を守り続けています。素朴なハムの味は奥美濃の自然と人情が育ん...
生活あれこれ

ザク切りニンニクが絶品!瀬川和子さんの手作りスタミナにんにくみそ

七戸のお土産 瀬川和子さんのにんにく味噌!ザク切りのニンニクが良い食感。家で作るときはニンニクを炒めてから味噌と和えるけど、これは生のままなのだろう。めっちゃパワフルになっちゃうじゃんね( ̄¬ ̄*)じゅるぅ~さて、お味は・・・・
生活あれこれ

妹の高尾山登頂記念のお土産は天狗黒豆まんじゅう!

なんでか、高尾山に登頂してきたって!学生の頃、何度も登ったなぁ~~~。でもって、お土産は八王子お土産で最優秀賞を取得した天狗黒豆まんじゅう!どうして天狗かと言うと、成田山、川崎大師と並び、真言宗の三大本山と言われる高尾山薬王院の御本尊をお守...
生活あれこれ

お土産にもらった桔梗信玄餅万寿はかりんとう饅頭

大学のプチ同窓会で、山梨在住の和美ちゃんにもらったのが桔梗信玄餅万寿!信玄餅が有名なあの桔梗屋さんの饅頭だった(^^)vさて、お味は・・・・・
生活あれこれ

ハワイ土産の定番Honolulu Cookieうまし!

妹の旦那さんがハワイ出張のお土産で買ってきてくれた Honolulu Cookieパイナップルの形をしたあのクッキー!ダーク・チョコレート・ディップ・マカデミアなど、いろいろなフレーバーが楽しめるセットだ(^^)vよく見ると、ちょっとずつ不...
生活あれこれ

タイ土産はトムヤムクン味とラープ味のプリッツ

さすがに辛いぞぉ~~ラープは肉類を使ったラオス、タイのサラダの一種ビールが進むすすむ イェ~~イ( ^_^)/□☆□\(^_^ )さて、お味は・・・・・
生活あれこれ

まさに花林糖!まるで岩石 黒岩かりんとう饅頭(^^)v

揚げたてはもっと堅いんだよ!って。お土産にもらった黒岩かりんとう饅頭冷めても「びっくりする」ほど、かりんとうだぁ!まるで岩石って書いてある。なるほど、堅いってそういうことか。チーズクリーム味もあるぞ( ̄ー ̄)ニヤリッさて、お味は・・・・・
生活あれこれ

お土産でもらったカリントまんじゅう

あぁ~~!TVで見た奴だ!と、喜んだのは忘れてくれぇ~~~~。売りの「こがし蜜使用」の風味がイイネぇ~~。表面がかりかりしていないので、カリント感はまったく無いけど、味はかりんとうだからカリントにしたのかな。
生活あれこれ

娘のお土産はディズニーランドのクッキー!

東京ディズニーランドは来年30周年だって。もう、そんなに経つのかなぁ~~~同じゼンセン同盟だったから、よぉ~く覚えてる(爆)娘達を連れて家族でディズニーランドに行ったとき、「おまえら足が痛いなんて言っても抱っこしてあげないからなっ!」て言い...