土産

生活あれこれ

妹からの伊東土産に磯丸の甘辛味が絶品の磯キムチ

妹家族が伊東旅行から帰って来た。お土産にいただいたのが、人気№1の磯キムチ国産つぶ貝の旨味と、甘辛いキムチのタレが相乗効果抜群!だって。わくわくしながら、ご飯に乗せて食べると、これ美味しいぃ( ̄¬ ̄*)じゅるぅ~さて、お味は・・・・ 前は、...
生活あれこれ

柔らかい温かさに包まれて娘のお土産は桔梗屋の信玄餅

今日はいつになく冷える。そんな日には、ストーブの前で温まろう。やっぱりこの柔らかい温もりが良いな。ほっこりしながら、娘の山梨土産の信玄餅( ̄¬ ̄*)じゅるぅ~さて、お味は・・・・8個入りひとつひとつ手で風呂敷を包んでいるとは驚き。このくぼみ...
生活あれこれ

カドデ オオイガワ マルシェで栗の大判焼き

娘たちのお土産は、カドデ オオイガワ マルシェで買ってきた栗の大判焼き。レンジで1分、そして魚焼きグリルで5分焼き上げれば、カリっとしてふわっと。焼きたての大判焼きが楽しめる。栗がごろりと入った、栗の大判焼き( ̄¬ ̄*)じゅるぅ~さて、お味...
生活あれこれ

四季の香りジャムりんごバターとアップルシナモンバター

軽井沢に行ったら、スーパーツルヤは必見だよとの情報を得て、お土産にぴったりなプライベート商品を探しに行ってみた。長野と言えばリンゴ!と、言うことで、りんごバター( ̄¬ ̄*)じゅるぅ~さて、お味は・・・・ 何だこの量は!?ジャムのラインアップ...
生活あれこれ

梅辰の甘酸っぱい梅とにんにく風味のおせんべい

サクッとした食感に甘酸っぱい梅と食欲そそるにんにく風味のおせんべい。娘が買ってきてくれたせんべいは、梅とにんにくがそれぞれクセになるから一度食べ始めたら止められない!さて・・・にんにくが多め。爽やかな梅にんにくは安定の美味しさ。とっても美味...
生活あれこれ

道の駅なんぶで山家焼(やまがやき)と南部茶きんつば

長野で買いそびれたお土産を、道の駅なんぶで購入。何が良いか悩んだあげく、松月堂の山家焼と南部茶きんつば。山家焼は、日溜まりの縁側に似合う素朴な味。甘さをひかえた、ピーナッツの香ばしいと香りとバターの風味が特徴の歯ざわりの良い、素朴な味の焼き...
食べ歩き

広島のソウルフードせんじがらは豚のホルモンを揚げた珍味

土産にいただいたせんじがらは、広島のソウルフード。豚ホルモンをカリッと揚げた絶品グルメで、その歴史は古く、広島の人々に長年愛されてきた。特に広島市中区にある「かりや」は、せんじがら専門店として知られ、地元の方はもちろん、遠方から訪れる観光客...
生活あれこれ

土産に大阪弁が楽しい おおさかタルトクッキー

娘が買ってきてくれたお土産は、おおさかタルトクッキー大阪の人達が使い続け、大阪の文化を形作る言葉。 その大阪弁「すきやねん」、「せやねん」、「まいど」、「ええやん」をタルトクッキーの上にチョコレートでデコレーション。味は意外と美味しかった。...
生活あれこれ

アポトキシン4869を飲めば見た目は子ども頭脳は大人

ユニバ土産に買ってきてくれたのは、名探偵コナンでおなじみのあの薬。工藤新一が幼児化して、江戸川コナンになる際に飲まされたAPTX4869。人を薬物中毒で殺害する薬なのだが、稀に死なずに幼児化してしまうことがある。これを飲むと10歳若返るよっ...
食べ歩き

大阪土産 551HORAI 蓬莱の豚まんはレンチンで簡単蒸し

大阪から帰郷した娘のお土産は、みんな大好き551HORAI 蓬莱 大阪名物の豚まんこいつをお手軽に蒸し上げよう。手順は次の通り。1)豚まんの底のシートをとって、水で全体を濡らす。2)マグカップに水を大さじ2入れる。3)豚まんをマグカップの上...
生活あれこれ

お菓子のとやまで遠州地方の郷土菓子 味噌を使った みそまん

遠州地方の郷土菓子として発展してきた みそまん当時は、味噌のような色の皮に餡を包んだものを、みそまんじゅう (みそまん)と呼んでいた。清水家の前に店を構えるお菓子のとやまでは、北海道十勝産の小豆から作られる餡を包む皮は、黒糖をベースに味噌と...
テイクアウト

しめ鯖とかまぼこの相性が抜群に旨い 熊本みやげは ふくとくの〆蒲(しめかま)

自分用に買って帰りたいお土産をやっと見つけた。それは、〆蒲(しめかま)〆蒲は、新鮮なさばと、はものすり身などを合わせ蒲鉾に仕上げたもの。熊本県外では珍しく、熊本の居酒屋さんでもたまにしか置いていない逸品らしい。脂ののった真鯖を使用し、30年...
テイクアウト

熊本みやげは 最高級の北海道産大納言小豆を使った お菓子の香梅 誉の陣太鼓

熊本みやげと言えば、誉の陣太鼓継承の技で、キレのよい甘みに炊き上げる最高級の北海道産大納言小豆。世代を超えて愛され続ける、熊本の代表銘菓だよねぇ~。久々に食べてもとっても美味しい誉の陣太鼓( ̄¬ ̄*)じゅるぅ~さて、お味は・・・・
料理

娘のお土産はもはや定番となった551蓬莱の豚まんをマグカップでチン

大阪から帰ってきた娘のお土産は、みんな大好き551蓬莱の豚まんめっちゃ嬉しい!中身の餡は言うに及ばず、皮もとっても美味しいもんね。習得したマグカップでレンチンマグカップでレンチンで( ̄¬ ̄*)じゅるぅ~さて、お味は・・・・
料理

マグカップでレンチン 簡単に蒸しあがる551HORAI 蓬莱の豚まん

大阪から帰郷した娘のお土産は、みんな大好き551HORAI 蓬莱 大阪名物の豚まんこいつをお手軽に蒸し上げよう。マグカップに水を2㎝ほど入れたら、レンチンのみ( ̄ー ̄)ニヤリさて、お味は・・・・