大井川

生活あれこれ

KADODE OOIGAWAで土産に田舎みそまんそしてお茶のへ

娘たちが、お茶と農業の体験型フードパーク「KADODE OOIGAWA」で買ってきてくれたお土産。田舎みそまんは春華堂、そして、みそまんに合うお茶は、緑茶診断の結果から「へ」和菓子職人がじっくり炊き上げた自家製あんを包んだみそまん( ̄¬ ̄*...
生活あれこれ

カドデ オオイガワ マルシェで栗の大判焼き

娘たちのお土産は、カドデ オオイガワ マルシェで買ってきた栗の大判焼き。レンジで1分、そして魚焼きグリルで5分焼き上げれば、カリっとしてふわっと。焼きたての大判焼きが楽しめる。栗がごろりと入った、栗の大判焼き( ̄¬ ̄*)じゅるぅ~さて、お味...
観光

門出から合格駅に続く路 KADODE OOIGAWAの塩豆大福が美味しかった

2020年11月12日にオープンしたKADODE OOIGAWA。大井川流域の農作物を集めた、県内最大規模の体験型フードパーク。行ってみたかったけど、コロナ禍で機会が作れず、一年遅れでやっと行ってきた。ひらいてむすんで、KADODE OOI...
食べ歩き

川根の老舗 家山の たいやきや でディティールにこだわらない抹茶たい焼き

たい人気のお店に行ってきた。家山駅の近く、ちょっと路地に入った たいやきや有名人の色紙もいっぱい(^^)v入口付近でたいやきをオーダーして出来上がるのをじっと待った抹茶たいやき( ̄¬ ̄*)じゅるぅ~さて、お味は・・・・
観光

塩郷の吊橋を渡って恋がねの鐘を鳴らす 別名は恋金橋 こいがねばし

この道を通るたびに気になっていた吊橋。お目当ての喫茶店が開店前で、しかもテイクアウトのみだったので、時間が余り寄ってみた。塩郷の吊り橋は、大井川に架かる最長の吊り橋で、全長は220m。2枚の狭い木板の上を歩いて対岸へ進むんだけど、かなりの揺...