食べ歩き 築地で朝からはしご酒 1軒目は東京築地 北海番屋 入谷からメトロに揺られ築地まで20分。久しぶりに通勤ラッシュの洗礼を浴びた。目指すは築地場外市場。朝早くから外国観光客が多いこと。そして、とても楽しそうに食べ歩きをしている。落ち着いて座れる、豊洲・築地の仲卸「魚がし 北田」が運営する海鮮レ... 2025.05.26 食べ歩き
食べ歩き 上野で朝からはしご酒 9軒目は入谷の小香港で〆の天津飯 今日の飲み歩きもそろそろお開きにするかと、入谷にある中華料理の小香港。実は目を付けていたホテル近くの中華が終了していた。どこか探さなければと、昭和通りの反対側に発見したのが小香港。昔ながらの中華と言う感じ。やっとご飯ものにありつけたのは、ケ... 2025.05.25 食べ歩き
食べ歩き 上野で朝からはしご酒 8軒目は間違えて鳥道酒場 鶯谷南口店 朝から7件飲み続けたので、17時にチェックインをしてから、30分後にホテルの近場で飲もうと言うことになった。が、気が付けば19:30!二人とも別々の部屋で爆睡してしまった。失われた2時間は諦めて、予めリストアップしていた鳥椿 鶯谷朝顔通り店... 2025.05.24 食べ歩き
食べ歩き 上野で朝からはしご酒 7軒目は月島もんじゃ もへじ 上野 ずっと飲み歩いて来たが、少しまとまったものを腹に入れよう。目についたのが、明治4年創業、築地の魚店が始めた月島もんじゃ もへじ 上野店。名前を書いて、椅子に座って待つこと5分。二階席に案内され、鉄板を囲む。看板メニューの、明太子もちもんじゃ... 2025.05.23 食べ歩き
食べ歩き 上野で朝からはしご酒 6軒目は中国屋台の雰囲気に浸る串串香屋 めっちゃ楽しい上野飲み歩き。次の店を物色していると、店頭で大量の肉料理を打っている店を発見。立ち止まって見ていたら、お姉さんが片言で「どうぞ」って。メニューを見ると、ちょい飲みセットがあった。奴は、焼き鳥3本と豚足にビール、俺は、生ガキとビ... 2025.05.22 食べ歩き
食べ歩き 上野で朝からはしご酒 5軒目はやきとん三吉 上野店 さっきの店で睡眠をとり、またまた復活しての5件目は、上野駅徒歩1分にあるやきとん三吉上野店。店内は、活気ある昭和レトロ感満載の大衆酒場。落ち着いたテーブル席に案内される。メニューから、ハツとカシラ、そしてシロコロホルモン( ̄¬ ̄*)じゅるぅ... 2025.05.21 食べ歩き
食べ歩き 上野で朝からはしご酒 4軒目はアメ横ガード下飲食街 既にかなりのアルコールが入っている4軒目は、アメ横ガード下飲食街。風も気持ちいいので、外のみできるのが良い。その名の通り、4店舗が集まっていて、電車が通る度に会話は遮断される。良いなこういう雰囲気。新鮮和牛とベコ酒場のオクヨシ精肉所の牛ハラ... 2025.05.20 食べ歩き
食べ歩き 上野で朝からはしご酒 3軒目は立飲みカドクラでハムカツ 先ほどの店での嫌な気分を払しょくするため、上野立ち飲みの定番 カドクラ へ。かなり混んでいたが、丸テーブルが空いていた。人気の立ち飲み屋も、時代の要請かモバイルオーダーになっていて、スマホ片手に注文を入れる。看板メニューの特製ポテトサラダ入... 2025.05.19 食べ歩き
食べ歩き 上野で朝からはしご酒 2軒目の鳥良商店で手羽先に轟沈 たきおかで飲みながら、宿泊予定のホテルに連絡をし、荷物を預かってもらった。身軽になって向かうが、お目当てのお店が見つからない。喉が渇いていたのでサービスタイムと書かれた看板に吸い込まれた。お店一押しの手羽先唐揚げとハイボール( ̄¬ ̄*)じゅ... 2025.05.18 食べ歩き
食べ歩き 上野で朝からはしご酒 1軒目は たきおかでコップ酒 久しぶりに開催した朝からはしご酒。今回は上野周辺を飲み歩いてみた。朝06時の新幹線に乗り込み、上野について一軒目は、超人気店 立飲み たきおかまさに絵にかいたような立ち飲み屋さん。テーブル席に案内され、アテに大トロともつ煮で、コップ酒( ̄¬... 2025.05.17 食べ歩き
食べ歩き 40周年限定焼印の押された りくろーおじさんのチーズケーキ 大阪土産と言えば、りくろーおじさんのチーズケーキ。見つけた売り場は、新幹線の改札内にあるので、ほとんど並ばずに入手できた。ふわふわっとしたスフレのチーズケーキは、家族の大好物。見つけてしまったら買って帰らないわけにはいかない。久しぶりに食べ... 2024.12.06 食べ歩き
食べ歩き 新幹線でハイボールとYOKOOのポークミルフィーユカツサンド いよいよ大阪の街を後にするけど。。。。おっ、昨日、歌ったな。新幹線で飲むために、レストラン ヨコオのポークミルフィーユカツサンドをゲット。キンキンに冷えたハイボールも買って、新幹線飲み( ̄¬ ̄*)じゅるぅ~さて、お味は・・・・ この組み合わ... 2024.12.04 食べ歩き
食べ歩き 天満で朝からはしご酒 つる家でお好み焼きすじコン 千草で食べたすじコンが忘れられず、再び訪問しようとしたが、営業日が合わなくて断念。他のお店のメニューを確認するも、すじコンが乗っていない。そんな事ある?と、調べまくったら、ありました。千草からほど近い老舗のつる家。レトロな喫茶店の様なお店で... 2024.12.02 食べ歩き
食べ歩き 天満で朝からはしご酒 串揚げもカレーも旨い七福神 天五店 日本一長い天神橋筋商店街にある七福神 天五店に寄ってみた。ランチ時なので、お客さんもたくさん入っていた。嬉しいことに、ランチサービスで、アルコールも最初の1杯 100円で飲める。生中にハイボール、そして、串カツ7種にミニカレー( ̄¬ ̄*)じ... 2024.12.01 食べ歩き
食べ歩き 天満で朝からはしご酒 かしわ本舗とりいし別館で新鮮な刺身3種盛 京橋から天満に移動。大阪は魅力的な街が近くにあって良い。先ずは、ぶらりと天満の商店街を物見見物。すると、美味しそうなお店を発見。11時開店と同時に入店。白鹿の熱燗と、ささみ・心臓・レバーを味わえる 刺身3種盛( ̄¬ ̄*)じゅるぅ~さて、お味... 2024.11.30 食べ歩き