食べ歩き 土用の二の丑にまたまた食べる すき家のうな牛 今日も土用の丑だって。そう言っておふくろが、すき家のうな牛をご馳走してくれた。ひ孫の喜ぶ顔がみたかったのだろう。2024年は土用に丑の日がひと回りするため土用の丑の日が2回来た。二回目の土用の丑を二の丑と呼び、二の丑が発生する確率は、だいた... 2024.08.06 食べ歩き
食べ歩き 牛丼御三家の次は評判の高いガストの炭火焼きうな重 牛丼御三家のうなぎを食べ比べ、どこもいい勝負で甲乙つけがたかった。焼き目のパリッとしたのは期待するべくもなく、身の柔らかさとタレの美味しさでどれも合格。ならばと、今年、炭火焼きを含めた4度焼きを行っているガストのうな重を食べてみる。アプリで... 2024.07.31 食べ歩き
食べ歩き 牛丼御三家 うなぎ食べ比べ 最後はボリューム満点 吉野家の鰻重 子どもたちがボーイスカウトで留守の昼ごはん。またまた贅沢しちゃおうと、格安なうなぎを食べることにした。吉野家は、牛丼御三家(吉野家・松屋・すき家)のうち、唯一、通年でうなぎをメニュー展開をしている。そんな吉野家の鰻重をテイクアウトしてみた。... 2024.07.25 食べ歩き
食べ歩き 牛丼御三家 うなぎ食べ比べ 牛丼の松屋でうなぎ牛めしコンボ 土用の丑の日が近づくと、あちらこちらのファーストフード店で鰻の販売が始まる。今や牛丼屋で鰻販売は定番となった感すらある。この間、すき家でうなぎ弁当を食べたので、今度は、松屋でうなぎ牛めしコンボ。季節の変わり目の疲労回復に、土用の丑の日に先駆... 2024.07.24 食べ歩き
食べ歩き 牛丼御三家 うなぎ食べ比べ ふっくらした すき家の特うな丼 新札への両替を頼まれた。ひ孫の喜ぶが顔が見たいのだろう。銀行から向かったのは、お昼のお弁当に頼まれたすき家。この間、娘たちと食べたうな牛が美味しく、今度はうなぎだけ食べたいって。タレをつけて焼く工程をじっくり三度繰り返すことで、香ばしく、ふ... 2024.07.23 食べ歩き
テイクアウト また食べたいねと おふくろがご馳走してくれた松屋のうな丼 この間、土用の丑の日にうなぎ食べたけど、また食べようよ。おふくろがご馳走してくれるって。うなぎは何度食べても良いもんね。それではと、NETの評判が良い松屋のうなぎを注文してみた。予想に反し、外パリ中ふっくらして美味しいい松屋のうなぎ( ̄¬ ̄... 2023.08.18 テイクアウト
食べ歩き 土用の丑の日にお誕生会と併せて味の民芸よし松でうなぎ二段重 はるのお誕生会を味の民芸よし松でやろうか?そういう誘いには、全員大賛成。あっと言う間に予定が決まる。最近、予約客しか入れないことが多いので、予約電話を入れ座席を確保してもらった。久しぶりに味わうよし松のうなぎは、背開きでも蒸さずに焼き上げる... 2023.07.28 食べ歩き
食べ歩き 運転手が居れば うな肝丼で呑みたい味の民芸よし松で7月生まれの誕生会 土用の丑の日を前に、娘二人7月生まれの誕生会!選んだお店は、やっぱり よし松 なんだよねぇ。しっかり予約しておいた。主役二人は絶対に二段盛りだって。まぁ良いけど。今日は運転手がいるからビールにベストマッチのうな肝丼( ̄¬ ̄*)じゅるぅ~さて... 2022.07.18 食べ歩き
食べ歩き がんばれ浜松 備長炭で丁寧に焼き上げる 関西風 炭焼うなぎ専門店 鰻丸 今日は金曜日なのに土用の丑の日!なぁ~んて、毎年ベタな出だしでスマン(-。-) ボソッがんばれ浜松キャンペーンの参加店舗を調べ、存在を知った鰻丸(まんまる)昨年の3月にオープンしたお店は、かんたろうで16年修行を積み開店した本格派。井戸水... 2020.07.18 食べ歩き
食べ歩き 一足早い土用の丑に創業100年 漁師で賑わうふっくらうなぎは舞阪の老舗つるや もうすぐ土用の丑の日 今年も少しフライング(^^)v向かった先は、いつものうなぎ屋さんじゃなく、舞阪の老舗つるや場所は、魚あら本店の近くだからすぐにわかった。こだわりは、初代が東京で修業した三本串の技。一般的な四本串より身を柔らかく仕上げる... 2019.07.19 食べ歩き
食べ歩き 土用の丑の日のうなぎは飯田町のかんたろう 土用の丑の日まで待つと、うなぎがやせ細っちゃうからね。自分の中ではそれほどでは無かったけど、意外と評価が高いから、かんたろうに行ってみた。何年ぶりだろう?すごく楽しみ!11時開店の11:05着なのにほぼ満員状態(;^_^A アセアセ…店内の... 2016.07.15 食べ歩き
食べ歩き やっぱり うなぎ はいつもの 味の民芸よし松 土用の丑の日を前に、もう一度うなぎを食べに行ってみた。家族に聞いたら、やっぱり「よし松」なんだよねぇ。女性店員に聞いたら、価格の違いはうなぎの重さだけだって言うので今日はちょっと奮発してうな丼の特上( ̄¬ ̄*)じゅるぅ~さて、お味は・・・・... 2015.07.22 食べ歩き
食べ歩き 超満員!土曜の丑の日に味の民芸よし松でうなぎ(^^)v 娘の誕生会を兼ねて、うなぎ食べに行こう!集合場所は、いつものあそこ( ̄ー ̄)ニヤリッ駐車場もいっぱいで、入り口には長蛇の列。土用の丑の日には、みんなうなぎを食べたくなるんだね。今日は運転手が居ないから、ビールが飲めない!ならば大盛りご飯でう... 2014.07.28 食べ歩き