昭和

食べ歩き

懐かしい昭和がそこにある おみくじハイボールが楽しい薄利多賣半兵ヱ

いつもの春で言うに言われぬ喜びを感じた後、ももちゃんに聞いたら7名は入れませんって!いいよぉ~だ、それじゃほかの店行っちゃうもん。後輩のおススメは、とにかく懐かしい薄利多賣半兵ヱ 浜松えぇ~~、知らなかったぁ(^^)v階段を下りると、そこに...
食べ歩き

浜松町駅でガッツリ行きたいとき ふらいぱん浜松町店で日替わりランチ

モノレール浜松町の1Fにあるレトロさが嬉しいところ(^^)vなかでも一際存在感を放っているのがこの ふらいぱん 浜松町店居酒屋のランチタイムは、さすがに活気があるねぇ。色とりどりのメニューから、ガッツリ行けそうな日替わりランチ凄いよぉ~~!...
生活あれこれ

スタンフォード大学が公開した昭和初期の地図から曳馬を探す

スタンフォード大学のWEBサイトで日本の古地図が公開されました。この地図は明治20年代から昭和10年頃に大日本帝國陸地測量部によって作成された物のようです。その日本地図から、浜松を選び、当時の曳馬地区を見てみた。残念ながら馬込川の東側の地図...
食べ歩き

昭和の哀愁漂う「けやき」でランチカレー

ランチパスポートを使って北島町のけやきへ!昔はチェーン展開していた喫茶店だ。こういう機会でも無ければ、入ることは無いもんね。昭和テイストの店内に入って・・・懐かしぃ~~~~~!あったあったコレ_(_△_)ノ彡☆ギャハハハ!バンバン!!うん十...
食べ歩き

肉のすべて神田ミートセンターで昭和を味わう

厳しい商談をさらりとまとめ、景気づけに一杯いくぞ(^^)v向かったのは路地裏にある神田ミートセンター昔はどこの商店街にも必ずあった肉屋がコンセプト元気の無くなった街のお肉屋さんを活性化させる使命を負っているんだと。おぉ~~それじゃ、ひと肌脱...
食べ歩き

懐かしい雰囲気の昭和食堂でソフト麺!おぉ~~アクトタワーも!

昭和食堂・・・その名のとおり店内に入ると、まさに昭和!落ち着くなぁ~~~(-。-) ボソッ昭和30年代をイメージしたんだって。東京タワーが完成し、テレビが復旧し始めた時代・・・古き良き時代って事なのかなぁ。当時はチャンネル廻してたよね(爆...
浜松まつり

おぉ~良いねぇ?現役バリバリノーマルサニトラ発見!

我が曳馬本郷組の顔とも言えるサニトラ!現役バリバリで、一生懸命仕事をしているところが凄い。もちろんフルノーマルだ。そんな愛くるしいサニトラを見つけるとハッピーな気分になる(^^)v近所のマックスバリューで発見したぞ!さて、・・・・・
観光

昭和の町で童心に戻る・・・USA

Born in the U.S.A.・・・ブルース・スプリングスティーンの1984年ヒット曲!アメリカ人の心に影を落としたベトナム戦争の影響を扱ったものだったが、ロナルド・レーガン大統領によって、純粋な愛国主義の内容として誤解された(爆)そ...
観光

紅葉を求めて蒸気機関車の旅:大井川鐵道

大井川鐵道のSL(蒸気機関車)は、全席座席指定です。そして、通常の乗車券の他にSL急行料金が必要なのです。軽自動車にも抜かれるのに急行料金とはこれいかに(爆)こいつに乗って旅に出よう( ̄ー ̄)ニヤリッ